※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
ココロ・悩み

7カ月の娘がいて、ワンオペで育児に奮闘中。ストレスでイライラしてしまい、反省しています。明日から笑顔で頑張ります。

反省。7カ月の娘がいます。娘は本当に可愛くて愛しい存在なんです。でも今日イライラしちゃいました。主人も優しいのですが、仕事が激務で朝早く出て帰りも遅く、基本ワンオペです。帰ってきても疲れてるので、あまり会話らしい会話していません。お風呂も寝かしつけも一人でして、髪の毛も引っ張られて、爪を切ってても指の力が強いから、顔も引っ掻かれて、オムツ替えもおもちゃ持たせても動きたいからじっとしてくれなくて、つかまり立ちできるようになったから立たせて変えても、まだ不安定の中じっとしてくれなく結果便が悲惨で。離乳食もあまり食べてくれなくて。量が増えない離乳食に、自分の育児の仕方も合ってるのかとか考えて落ち込んだり、いつもなら、まあいっか!で過ごせますけど、今日はイライラしたダメな母親です。実家がそれぞれ県外だし、周りにすぐに会える友達もいなくて気分転換うまくできず、悪くない子どもにイライラしちゃいました。今日は本当に反省。ごめんね。
お疲れ自分、明日からまた笑顔でがんばろー!
こんなダメな母親だけど娘ちゃんの事は本当に大好きだよ!愚痴ってすみません。気を悪くされた方がいたらすみません。文章も無茶苦茶。
日々ワンオペ、家事育児仕事頑張ってるみなさん本当に尊敬します。日々お疲れ様です!
明日からまたゆるく楽しく頑張っていこーっと。
長々と愚痴失礼しました。

コメント

はじめてのママリ🔰

お疲れ様です!
そんな日もあって良いと思います。
ママだって人間です。育児ロボットじゃないんですから、イライラしたり落ち込んだりして当たり前です(^^)

前向きな姿勢、尊敬します😄