
知り合い家族の子供が習い事で賞を取り、授賞式に呼ばれた。参加できなかった子から同行と食事奢りを頼まれたが、断るべきか。
知り合い家族のことです。
その家族の子供が習い事をしてて賞を取ったから授賞式に呼ばれたみたいです。
同じ教室の子も呼ばれたのですが、親の都合がつかず参加が、難しかったみたいです。
その数日後、その参加できなかった子からその家族の子供に授賞式に連れてって欲しいと言われたそうです。そこまでは良いのですが、ご飯も奢って欲しいと言われたみたいです。
それを聞いて連れて行くのを断ったみたいなんですが、皆さんだったら連れて行きますか?
- はじめてのママリ🔰(2歳1ヶ月)
コメント

はじめてのママリ🔰
連れて行かないです💦
連れて行くだけならいいとして、なぜご飯を奢らないといけないんですかね?

はじめてのママリ🔰
めちゃくちゃ図々し過ぎます😅
百歩譲って、お金持たせるからお昼一緒に食べてもらえない?だったら考えますが…
奢ってなんて言われたら速攻断るし静かに距離置きます。
-
はじめてのママリ🔰
あ、親御さんに言われたんじゃなくてお子さんの意思で奢ってと言われたんですかね?💦
それなら子ども経由で理由聞いて考えます💭- 10月22日
-
はじめてのママリ🔰
ほんと失礼な話ですよね。
それで友達いなくなったらとも考えちゃって悩んだみたいです。- 10月22日

ちぃ
行かないですね。
奢れってのが…おかしいと思います。
例えば授賞式の時間とか経路の関係で食事のタイミングになるなら、交通費も含めて事前にお金多めに渡して、迷惑かけるけどこれ使ってねって伝えるけど…今は事故やコロナやアレルギーとか心配する人もいるから送迎頼むこと自体減ってますよね。
-
はじめてのママリ🔰
このことはコロナが流行る前の話です。
- 10月22日

ねはやらママ
連れて行かないですね🙄
家族ぐるみの深い付き合いをしているなら別ですけど。
たまに居るんですよねそう言う子…

退会ユーザー
仲がいい子なら連れて行きますし、ご飯も奢っちゃうと思います。あまり知らない子ならとりあえずは断ります。

Yu-mama
連れて行かないですし、図々しい子供だなと思いました!
何かあったら、責任とれないですし。
はじめてのママリ🔰
ほんと、失礼な話ですよね。
後日、授賞式でもらったトロフィーとかにも文句言ってきたみたいです。