
七五三についての質問です!3歳で初めての七五三なのですが写真撮影と御…
七五三についての質問です!
3歳で初めての七五三なのですが
写真撮影と御祈祷と同じ日やる予定で
写真撮影も御祈祷も両家呼んでやった方がいいのでしょうか?🤔
私の両親は、義母も呼んだ方がいいと言っているのですが、旦那は呼ばなくてもいいと言っていて、、、😥
呼ぶとなると遠方から(車で2時間弱)になるので
このようなコロナ禍ということもありどうするか迷っています。。。
みなさんのご家庭ではどのように
七五三をやりましたか??
ちなみにお宮参りと1歳のお誕生日は
両家呼んでやりました◎
- ゆん(生後9ヶ月, 生後11ヶ月, 3歳3ヶ月, 8歳)

®️®️
うちは両家呼んでやります!

るーま
うちは両家とも遠いので自分たちだけでやります。
御祈祷、神社によってはコロナで人数制限設けられてたりするので一応確認された方がいいかもですよ!

pinoko
御祈祷やらずに撮影だけにしたので、両家とも呼ばなかったです😅
両家呼んだら、その後のご飯とかも気にしなきゃいけないと思ったので🥵
ちなみに、両家同じ県内なので呼べばすぐ来る距離です😂
ただ、ゆんさんの両親呼ぶなら、義父母さんにも声は掛けた方がいい気がしますね💦

らぴす
ゆんさんのご両親呼ぶなら旦那様のご両親を呼んだ方がいいかなって思います💦
呼んだ結果どちらかの両親しか来られなかったならいいとはおもうのですが、もうgo toトラベルだのイートだので色んな人が地域どころか下手すれば都道府県跨がって行き交ってる中片方だけ呼ばないっていうのは、よほどゆんさんが引きこもるような生活をしていてゆんさんのご両親と同居!とかじゃなければ不公平感を義両親さんに抱かせてしまう可能性があります😣
ちなみに我が家はコロナと妊娠で延期になりましたが、夫の仕事が激務なのでほぼ100%我が家の都合のみで日程を決めて、来られる(来たい)方は是非お越しくださいスタイルですの予定です。
戌の日から始まり、お宮参り、お食い初め、一升餅など全てこの方法です🌟

🌈
うちは自分の両親だけ呼びました☺️義両親嫌いだしイベント事興味無いので七五三の話すらしてません(笑)

ママリ
我が家も毎回両家呼びますよ。来る来ないは義母が決めたらいいと思います。
お声がけしないと後で何言われるかわからないし😱
コメント