生後9ヶ月の息子が夜型で、生活リズムが乱れて困っています。治るか不安で、どうしたらいいか相談したいです。
生活リズムの治し方について
現在生後9ヶ月の息子が夜型で早く寝てくれません。
お昼前に起きて夜中の3〜4時に寝ます。
遅い時間までハイテンションで遊ぶ為私も同じ時間に寝てお昼前に起き、一緒に昼寝までする始末です(´・_・`)
大雑把に1日をまとめると
11時 起床
12時 ご飯
15時 昼寝
17時 起床
18時 ご飯
20時 お風呂
22時 寝る 30分程で起きる
1時 寝る 〃
3〜4時 就寝
変な時間に生活リズムがついてしまい困っています。
放っておいても治るのでしょうか?
治らない場合どういう風に治していけばいいんでしょうか。
電気を消してみたり絵本を読んでおやすみだよーねんねだよー
と話しかけてお腹をぽんぽんしてみたりするのですが…(´Д` )
- もみじー(6歳, 9歳)
コメント
❤️ひろmama❤️
まずは起きる時間を早くした方が良いと思います☺️
11時に起床で朝ご飯はなしですか?
いつからこのリズムなのか分かりませんが離乳食始まるくらいに整えた方が良かったかもしれません😭
朝は8時には起こした方が良いと思いますよ☺️
一度保健師さんなどに相談した方が良いかもしれません😭
退会ユーザー
朝おこす時間をもう少し早くできませんか?
あとはうちもそうなんですが、昼間や夕方に寝過ぎるとなかなか寝ません😞💦
なのでなるべく2時間くらいで遅くても起こしてます。あとは支援センターや児童館的なとこで遊ばせて寝れないような状況にしてしまうとか…。
お風呂も19時半からいれて20時には出るとか…。
うちは寝る前にミルクか母乳かにしてます。パパにあわないと寝なくなってしまってうちも23時とか24時まわっても起きてたりします。
-
もみじー
コメントありがとうございます。
起こすと言う考えが今まで頭から抜け落ちていたので、そこからスタートしてみますσ(^_^;)
息子は眠くなると泣き出してしまい外出先でも同じです…
お風呂の時間はもう少し早めに入れてみます!- 7月20日
そぅ♡たぁ♡ママ
起こす時間を早くしたらいかがでしょうか?
わが子も半年前までわ夜型で夜中に遊んだりしてました!
しかし、半年過ぎてリズムを調整したわけではないのですが自分から早めにねるように……
6:30〜7:00(遅くて7:30)
7:15〜朝食
9時〜朝のおやつ
10:30〜11:30 昼寝&ご飯
14:00〜15:00 起床
16:30〜17:30 ご飯
17:45〜18:00 お風呂
夕方逆転あり
8:30〜9:30 就寝
遅くても10:15くらいには寝かせます!
「はぃ、寝んねするからお布団ね」と最近は伝えてます!走って布団にごろーんとしますよ!
-
もみじー
コメントありがとうございます。
羨ましい限りです(´Д` )
離乳食が遅れているので助かっていますが三回食が始まるまでに最低でも8時には起きてもらいたいところですよね。
少しずつ早めに起こして自ら起きれるようになるまで頑張ってみます!- 7月20日
-
そぅ♡たぁ♡ママ
寝起きは悪いですけど……1人で起きてきます!7:30過ぎたら無理やり起こしてやります!
- 7月20日
-
もみじー
先程起こしてみたらびっくりするぐらい機嫌悪くて焦りましたσ(^_^;)笑
- 7月20日
-
そぅ♡たぁ♡ママ
あはは(笑)そんなもんです。
自分で起きてるくせにギャン泣きで八つ当たり……なのでご飯を作って冷ましておいて起きて食べさせてます(笑)
起きる時間だよー!とか言って無理やり起こしてっていうのを繰り返しとけば習慣づくかな、と思いますよ!- 7月20日
-
もみじー
最近暑くて冷めにくくなりましたよね(´Д` )
うちは未だに一食の合計が小さじ3〜5ぐらいなので離乳食の悩みも尽きませんσ(^_^;)
声かけも大事ですねー!色々自分でも工夫してみます(o^^o)- 7月20日
たー坊ママ
朝を遅くとも8時には起こし、陽の光を浴びるといいかと思います。
で、早いうちに散歩へ行き午前寝、お昼、午前寝も15時までに起こす方が夜の寝つきが良くなるらしいです!
初日はお子さんももみじーさんも辛いかもしれませんが頑張ってみてください(*^^*)
-
もみじー
コメントありがとうございます。
初日から8時に起こしてもいいのでしょうか?
息子の睡眠時間が4時間になってしまいますが(´・_・`)
9時ぐらいにスーパーに散歩がてら行ってみようかと思います(*^^*)
お昼寝参考にします、ありがとうございますー♪- 7月20日
-
たー坊ママ
1時間ずつ様子を見ながら早めていくのはどうですか??
まずは10時起床を目標にして、機嫌が悪い時は外へ行ったり、音楽やテレビをつけてみたりでごまかしごまかしってかんじですかね💡
眠くてぐずぐずだとついもっと寝てておくれーって思っちゃうんですけどね(^_^;)- 7月20日
-
もみじー
そうしてみます!
とりあえず今日のお昼寝から気をつけてみて、早く寝させてあげれるようにしてみます(*^^*)- 7月20日
優月ママ
うちもつい最近まで同じような感じでした!
今は朝を八時に起こすようにしています。 ただ夜が遅いと本人もなかなかしんどいので、10時頃に昼寝をしていました
朝起きて、すぐに昼寝をしてしまうときもありましたが、一度リビングなどにつれていっていました
周りに影響されるので私が寝ていると本人も寝てしまうことが多かったので、昼寝するまでは私も頑張って起きてバタバタと家事をしています。昼寝をしたのを確認してから私の仮眠です。
しだいに午前中の昼寝がなくなってきて、夜も早く寝るようになりました(まだ22時くらいですが(-_-))
赤ちゃんに付き合ってるとママも眠いと思いますが、周りの音や雰囲気に赤ちゃんはかなり影響されるので、ママが朝を活動的にしていくといいと思います
4時間くらいしか寝れない時もあって私も大変でしたが、今の生活リズムの乱れは将来の社会性の発達(適応障害みたいなの)に関連するデータもあるので、頑張ってます!
とはいっても、毎日かなり眠いです(笑)
-
もみじー
コメントありがとうございます。
私も息子が寝たら仮眠or就寝です(*^^*)
昼寝したくなくても赤ちゃんの横でゴロンとしてたら気づけば寝てたりしますよねぇ(´Д` )
折角自分の生活リズムが治っても赤ちゃんのお昼寝につられてまた逆戻り…なんてこともしばしば…笑
そうなんですね!
将来に備えて頑張ってみます*\(^o^)/*- 7月21日
コットンキャンディー☺︎
わかりますー、同じ感じですー💦それで悩んでいました( ´;ω;` )
昼の2時までずっと一緒に寝たりすることもしばしば、、、
1日が、よくわからないまま過ぎて行って、朝起きてない分短く感じてます、、、
朝、ぎゃーって起きて、添い乳してたら、いつの間にか一緒にまた寝ちゃってる感じで、、、だめですよね💦
がんばって朝日を浴びさせないと、、、しかし、私も眠たい( ´;ω;` )
しかし明日は9時までに保育園見学に行かなきゃなので、7時半に起床、、恐ろしい、、、娘は奇跡的に、11じ30には寝てくれたので、、でも、なんども起きて添い乳の繰り返しですが、、
私が頑張って眠らなければ、、、
娘は最近、夜中の2時に寝る生活だったのですが、それ以外はもみじさんと、生活リズムが同じすぎてびっくりしました!
-
もみじー
コメントありがとうございます。
起きれましたか∑(゚Д゚)?
一緒の方がいらっしゃるとは!
そうなんですよねぇ…1日がとても短いんだけど、夜はなかなか寝てくれず長くしんどい(´Д` )
今日の7時半起床で生活リズム直るといいですね!
お母さんはちゃんと眠れましたか?
しんどいと思いますがお互い頑張りましょうね(*^^*)- 7月21日
モルモル
この本に睡眠の大切さ、子供の体内時計を整える方法、夜泣きの直し方が書かれています。私も今読んでいる最中なのですが、とっても参考になりますよ。
機会があればぜひ読んでみて欲しいです(*^^*)
-
もみじー
コメントありがとうございます。
育児本は離乳食関係しか読んだこと無かったので…
こういったものもあるんですね(*^^*)
参考になりましたありがとうございます♪- 7月22日
のこちゃん
まずは、起床時間を早めるのと例えば20時に就寝させるなら19時頃入浴してそのまま寝かせるのはどうですか?入浴も案外体力使うので上がってからすぐ寝るのでは?寝ない場合ミルクの時間にして飲ませてから寝かせるとダブル効果で寝るかと。
我が家の生活リズム(参考になるか分からないですが、写メで見にくいですが)
-
のこちゃん
何度やっても写メが反映されない。
- 7月23日
もみじー
コメントありがとうございます。
放っておいても生活リズムは戻ると聞き、本人が起きるまで好きなだけ寝させてでした(´・_・`)
気づいた時にはあれ?これどうやって生活リズム戻るの?と…
離乳食もあまり食べないのでまだ二回食止まりなので朝ごはんはなしです。
いきなり11時起床だったのを8時に起こしても良いのでしょうか?
時間のある時に一度区役所に行ってみます。