![ままり](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
自律神経失調症で治療中ですか?内科か心療内科か悩んでいます。朝起きられず、体調が悪く、睡眠に問題があります。子供のためにも早く改善したいです。
自律神経失調症で治療されてる方いますか?
内科ですか、心療内科ですか?
私は、もう何年も朝スッキリおきたことがありません。
朝が1番体調わるく、だるいです。
寝起きに動悸しています。
目が覚めて1時間は寝たままじゃないときついです。
偏頭痛、肩こりがひどく、偏頭痛の薬もらってます。
とにかく体がだるい、やる気が起きない。
午前中は死んでます。
昼過ぎからやっと人間になり夜は元気です。
夏でも手が冷たい
疲れてるのに、眠いのに寝たいのに眠れない。
寝付くまで2時間~4~5時間かかる。
睡眠時間はいまはとれていますが、幼稚園始まったら
寝付きに時間がかかるため、睡眠時間なり無くなります。
なので心療内科に相談にいこうかなとおもってます。
おそらく自律神経失調症だと思っています。
子供のためにも朝から元気なママでいたいし、
とにかく布団にはいって1時間以内に寝たい。
- ままり(5歳1ヶ月, 7歳)
コメント
![るる](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
るる
心療内科が良いと思います。
お大事にして下さい。
![Ⓜ︎](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
Ⓜ︎
甲状腺の数値とか問題ないですか❓
-
ままり
測ったことないかもです🙌
プロラクチンは高くて妊娠前薬飲んだりしてました。- 10月16日
-
Ⓜ︎
甲状腺の病気でパセドウ病や橋本病があるんですが、
私は橋本病で今治療中です。
自律神経失調症と症状が似てるので一度そちらも調べてもらうのもいいかもしれません😣
ちなみに学生の時自律神経失調症になりましたが、昼から元気になる事はなく1日を通して波がある感じでした💦- 10月16日
-
Ⓜ︎
いちを例こんな感じです。
子供いて自分が体調不良って本当しんどいですよね‥
早くよくなりますように😣- 10月16日
![おうどん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
おうどん
自律神経失調症です
不眠は精神科へとネットで見たので、精神科に行きました。
眠剤さえもらえたらいいやーと思っていたのですが、結論、自律神経失調症と抑うつ症状もあったので、そのまま精神科で見てもらっています。
精神科、心療内科どちらも標榜している病院が一番いいかなと思います。
-
ままり
ありがとうございます!
はじめてのママリ🔰さんは、不眠で精神科にかかられたんですか?
それ以外にも症状はありましたか?- 10月16日
-
おうどん
一番最初は胸の痛みから始まりました!
緊張やストレスがあると息苦しさや胸の痛みがあって、内科、循環器内科、耳鼻咽頭科とハシゴして、原因不明
その後不眠症状が出て、ご飯が食べれなくなって体重減少して、そして精神科へ行きました。- 10月17日
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
睡眠不足は良くないので、服薬が嫌でなければ早めに心療内科行かれた方がいいですよ💦
私も眠れなかったんですが、今はぐっすりです!
-
ままり
結婚前は眠剤はよく飲んでました。
やっぱり薬の力を借りても深い眠りに入れると朝、だいぶ楽でした。
子供たちは、新生児期を除き今まで朝まで1度も起きずですので、そろそろまたお薬飲んでみようかなと思います。ありがとうございます^^*- 10月17日
![ぽん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ぽん
私は幼い頃からずっと自律神経失調症です💦
内科で診てもらってますか、もらう薬はどれも気持ち程度のもので、、、
日中長時間立っていられないときや、人の多い場所にいくときに飲んでました。
朝の体調不良には薬よりも豊潤サジーが私には1番良くあってるとおもってます!!
朝のだるさがなくなり、寝つきも良くなりました!
-
ままり
幼い頃からなんですね💦
子供の頃って規則正しい生活だったりするのに…原因とかってなにかいわれましたか?- 10月17日
-
ぽん
本態性自律神経失調症なので、体質なんだといわれてました。もともと低血圧で、迷走神経反射をよく起こしてました💦
朝礼などで立っていられず
毎度顔を真っ青にして座り込んでましたが、運動はよくしていたし、規則正しい生活も送れていたので体質だとしかいわれてなかったです💦- 10月17日
ままり
ありがとうございます^^
鬱とかではなくて普通に午後からは元気なんです。
朝スッキリ起きて、夜すぐに寝付けるようになりたいです。