
赤ちゃんが寝つきが悪くて困っています。ネントレで少し改善しましたが、まだ問題が続いています。夜も同じ方法で寝かせていいのか不安です。ミルクアレルギーのためミルクは使えません。助言をお願いします。
ネントレについて質問です!😊
今5ヶ月の下の子は全く寝てくれない子で😂😂
生まれてこの方4時間以上ぶっ続けで寝たのは数えるくらいです😂😂
なんなら3ヶ月頃から睡眠退行が始まり、いつかいつかと思って耐えていましたが早くも2ヶ月目に突入してしまいました😇
ネントレをすれば寝れるようになるかも!と思い、緩くネントレしていたら、オルゴールとおしゃぶりで、眠ってくれるようになりました!😭✨が!!相変わらず1時間半から2時間で覚醒し、おっぱいを飲んで寝落ちです(笑)
起きたら抱っこやトントンで耐える気力もないし、上の子も寝てるからなかなか泣かせられないし、、、😓
今日はお昼寝中に一回起きたので、またオルゴールかけ始めておしゃぶりしたら寝てくれました!😳✨
夜もこうするといいのでしょうか?😓オルゴールが鳴ってておしゃぶりしてないと寝なくなってしまうような気がして😭😭
ちなみにミルクアレルギーだったのでミルクは盛れません涙
どなたかこの無限ループから抜け出したよ!って方、お話聞かせてくださーい😭😭😭❣️
- ママリ(4歳11ヶ月, 6歳)
コメント

はじめてのママリ🔰
息子さんにとって、オルゴールとおしゃぶりが入眠アイテムになってるんでしょうね💡
すでにこの2つがないと、再入眠できないようになっているのでは?🤔
このままのやり方でいくか、ネントレやり直して入眠アイテムを変えるかだと思います😊
私ならしばらく今のやり方続けます!
ママリ
コメントありがとうございます💓
なるほど!そういうことなのですね!😭✨
もう少し続けてみます!😣💓続けるうちに、なくても寝れるようになるのでしょうか??🤔
はじめてのママリ🔰
娘はホワイトノイズとタオルチュパチュパして寝ていますが、ネントレ開始して1ヶ月弱で夜間目が覚めた時にホワイトノイズなしでもチュパチュパだけで眠れるようになりました😊
夜間授乳はずっと一回してましたが、ついに昨日は11時間ぶっ通しで眠れるようになりましたよ💖
なので、続けるうちにオルゴールなしでも寝てくれるようになると思います✨
ただ、口に含むアイテムは依存性が高そうなので、そう簡単にはやめられなさそうですよね😭💦
ママリ
なるほどー!すごい!😍✨
ネントレと言うものを始めてやってみたので、いまいちよくわからず、、、😓
1ヶ月とかそれくらい長いスパンで考えて良いんですね☺️💓
11時間はすごい!😍✨✨
もともと1回ってだけでお利口さんですね😭💓
うちはまだまだ長いですかね、、、
おしゃぶりも、辞められなくなるのも怖いなぁと思いながらもついつい頼ってしまって😓
ママリ
ちなみにですが、途中で起きた時は音楽をまたかけて眠らせていましたか?😣✨たくさん聞いてすみません💦
はじめてのママリ🔰
いえいえ😊
私は自己流のネントレで、とりあえず寝付く時だけ何とかなればいいやーと軽い気持ちで始めたので、夜起きた時はとりあえずホワイトノイズ流してトントンやいい子いい子してあげて、それでダメなら抱っこして、それでもダメなら授乳って感じにしてました💡
もっとガッツリネントレしてる方は、夜間起きた時も授乳の時間じゃなければ泣かせたりするみたいですけど…夫や上の子がいるので私には無理だなーと思い、やりやすいようにやってました👍
結果的に条件が揃えば自分で寝てくれるようになったので、夜間は無理しなくて正解だったなーと思っています!
ちなみに日中は切り離して考えているので、ネントレせずにコアラだきのトントンで寝かせていますよ😪
ママリ
私もすっかり自己流だったので、全く自信がなく😂😩
でもなんとなくですが、同じような感じでできてます😭✨
あとは時間が解決してくれるのをまって、地道に続けてみます!😣💓
うちも上の子も旦那もいるので、泣かせっぱなしとかはできないので😭💦
とても参考になりました!😍✨✨また何かあったらここで相談させてください!🥰🥰