
私たち夫婦の奇妙な生活、どうしたらいいのかアドバイス下さい😭かなり長…
私たち夫婦の奇妙な生活、どうしたらいいのかアドバイス下さい😭かなり長文です。厳しいお言葉はお控え下さい。
私たちのルールとして土日のどちらかは家族day、もう1日は夫が自由にしていい日(勉強や仕事が忙しいそうで)と渋々決まりました。
先週の土曜は夫の勉強day、日曜は家族dayでした。
家族dayといっても特にしたいこともなく近くのスーパーに買い出しと息子と公園で遊んでほしいとだけ伝えていました。
するとバイクが壊れたので自分で修理したい、午前中時間がほしいと言われ、スーパーと公園以外は希望ないしまぁいっか(少し嫌でしたが文句を言うと機嫌が悪くなるので)と思い了承しました。
結果バイクは直らず(笑)
お昼ご飯の時間になり、『何食べたい?』と聞くと返事なし(多分考えてる時間らしく心の中でうーんと言ってるw)
元々食への興味は低めですが、こっちも考えるの面倒だし、麺とかあっさりとかそのぐらいの希望は聞きたいなと思い、何度か聞いたら『何あるか知らんし』と言い冷蔵庫を見に行き『いらんわ』と言われました(笑)
前日の夜に焼き肉食べ放題に行ったので食欲ないのかなとポジティブに受け止め、私と息子だけ食べてスーパーに向かう事にしました。
夫がベビーカーを押しながら近くの学校の運動会について他愛もない話をしていました。すると『練習する意味がわからん。徒競走なんか出来レースやん。』等と屁理屈?というか聞いてて胸糞悪い事ばかり言うので『そんな屁理屈みたいな事ばっか言わんといてやw』と冗談ぽく言うと機嫌が悪くなったのか無言。
段差に弱いベビーカーなのでさらに運転が荒くなりイライラしてる様子(笑)
スーパーに着くとエスカレーター激混みでまた機嫌が悪くなり。
なんとか買い物が終わり、帰宅し、そのまま公園に行ってもらいましたが30分もしないうちに『蚊が多い、子供が多い』と帰ってき、自室にこもりました。
『今日家族dayやろ?子供と遊んだってや』というとイライラしながらも子供を自室に入れました。
パソコン等がおいてる仕事部屋なので、触るな触るな!怒ってばかりの部屋で何をしてるのか不明ですが。
で、晩ご飯いらんと言われ、お風呂寝かしつけはずっと夫の仕事なのでしてもらいその日1日終了。
月火水の今現在ずっと機嫌が悪く、在宅の夫は自室にこもりっぱなしでご飯は当分いらんと言われました。
『どうしたん?体調悪いん?』と一応聞きましたが『なんでもない。ほっといて』と言われました。
2.3回のトイレと子供のお風呂寝かしつけ以外はずっと部屋にいます。私がスーパーや公園で外に出てる時や夜中にコンビニへ行ってるようです。
私自身はもうこの意味不明な性格に慣れつつあるのでストレスはありません。またか、面倒くさw程度です。
もはやご飯作らなくていい、日中いない、夜になると現れ子供を見てくれて自由時間をくれる、なんだか都合の良いロボットのように思えてきました。
ですが、夫はたぶんストレスフル。栄養不足。
そして常識的にいつまでもこんな生活はよくないのは分かってます。
子供にとっても夜の1.2時間会うだけの人になってしまいます。
いつかしれっと夫が普通に戻り、私もそれに合わせてあげないといけない時が来るとは思うのですが、今までも『なんで機嫌悪かったん?』と解決策を考えたいので話し合いするのですが、悪い事はすぐ忘れたいニワトリ脳らしく『忘れた』となんの話し合いにもなりません(笑)
なので毎回この繰り返し。
今部屋に向かって『そのイライラの原因覚えとけよ』と言ってやりたいとこですが無理です(笑)
こんな糞夫を少しでもマシにする方法ありませんか?
私も都合よく向こうのご機嫌に合わせてあげたくないです。好き勝手振り回しすぎ。
- ママリ(7歳)
コメント

M
まず、我が家は旦那が月に多くて5日、少なくて2日しか家にいません。
なのでいるだけ羨ましいですし、買い物や公園なんてそれだけで贅沢!
別に外にでなくても子供と遊ぶのなんてできますし、日曜日なんてどこ行っても混んでますから、イライラしやすいご主人と理解してるなら、あえて混んでる所に連れて行かないのがベストかと思いますよ。
結論、家族dayなんて作らないほうがうまく行くと思います!
明日何する?どっかいく?ぐらいでその時その時で決めたほうがストレスになりません。
あえて分けるとそれがトラブルになるかと思います。うちがまさにそうです!
お風呂と寝かしつけしてくれるだけで、神様ですし、一人で勝手にコンビニ行ってくれるなんて仏様!
ほっとけばいいと思います。
私は機嫌悪いときは無視!放置!あまりに酷いと子供をつれて実家に帰ります!
気づいてないだけで、自分自身も旦那のイライラの元を作ってることもあるので、少し時間あけたほうがいかと思います。

あー
こんにちはー!
面倒な性格そうですがおそらくストレス感じてるのが要因の一つかなと思いましたよ☺️
寝かしつけやお風呂手伝う日ありますか?
おそらく義務化しすぎな気がしたので😅
確かに義務化しないと男性はやらないので、分かるんですが
毎日はちょっとやらせすぎかなー😅🙏
例えば曜日を決めるとか
場面場面で決めるのが一番いいかもしれないです☺️
家族ディもおそらく場面場面の方が円満そうな旦那さんだなと感じました😣
-
ママリ
もちろん手伝いますよ(笑)
お風呂も脱がせて連れて行く&引き取りボディクリームつけてパジャマ、寝かしつけも毎回今日してくれるの?替わろうか?を聞きますし、私がする時ももちろんあります。
家族day、自分の仕事勉強dayを分けたのは夫なんですが、どうしたらいいのでしょう(笑)- 10月14日

ままり
奇妙な旦那様ですね🤔
(人の旦那様にすいません。)
家族はチームと思うので、こんな日々が続くのは私はしんどすぎます。。
過去のことは忘れたい人のようですので、これからどうしていこうかーとか家族ディ夫ディ(なぜ妻ディはないのかも気になるけど)やってみたけど、今後もこんな感じでするー?
またやり方考えるー?と未来の話をするのはいかがですかね🤔🤔
わらびーさんがストレスないのは
家族にとって希望の光だと思いますので、何かいい方法が見つかりますように⭐︎⭐︎⭐︎
-
ママリ
ほんとに最近余計理解できなくなってきて…
気分屋過ぎて振り回されてます😭
ありがとうございます!- 10月14日

にじのまま
やば、うちの旦那のことかと思いましたwwww
-
ママリ
一緒なんですね(笑)
もう諦めてますか?
なにか対策あれば教えて下さい😭- 10月14日
-
にじのまま
諦めてます🤦♀️
あとは赤ちゃんを育てる気持ちで接してますwww
子育てなんて全然やってくれないのでオムツ変えてくれるだけでめちゃくちゃ褒めますw
食器をシンクに運んでくれたらお礼を言いますw
当たり前のことを出来たら褒めてますwwww- 10月14日
-
ママリ
子供がもう1人いると思うのが一番簡単な解決法かもですね😂(笑)
- 10月14日

退会ユーザー
旦那さんとよくよく話をされては??
客観的には、旦那さん頑張ってると思います。
元々イラな性格な中、家族の日と自分の日、お風呂寝かしつけ係、って決めて。
世の中、いやいや二人の子供だろ!って話ををしっかりやろうとしてると…
でも、それ結局、旦那さんは毎日毎日毎日毎日、時間に縛られて生活してるんですよね…
平日仕事、
この時間帰宅、
風呂、
寝かしつけ、
土曜日、自分の時間。
自分の時間、やっと。
明日は家族の時間だから、これして、あれして、
日曜日
家族の時間、これして、あれして、この時間まで遊んでやって.
って。
それって結構ストレスなんですよ…
一旦、解決策より話をしっかりされては??
-
ママリ
話にならないんです…
ほっといてとか、適当に終わらせて全く話し合いになりません。
客観的には頑張ってるんですね。
負担を減らすならお風呂と寝かしつけは私がすればいいんでしょうが、たぶん息子との時間も欲しいしで自分がやる!と言います。
私はどうすればいいんでしょう…- 10月14日

退会ユーザー
ほっといてくれるから機嫌が治ったら元の生活に戻れるのかもしれないですよ☺️
話し合いが本当にできない人っていると思います💦
ご主人がお子さんとの時間をちゃんと確保しようと考えてくれる人なら、もう少し適当にやっていってもいいのかな〜とも思いました😊
-
ママリ
ほんとに話し合いできないです😭
とりあえずほっときます(笑)- 10月14日

はじめてのママリ🫶
うちの旦那みたいです〜笑
おうちで仕事をしたり自室がないので、それはちょっと違いますがなんか本当に普通の世間話してんのに、は?で?俺は知らん。とか言ってきて私がブチ切れることとか、謎の食欲不振、謎のだまり多いです😹😹
すみませんうちの悪口みたいで😂
1週間ずっとグズグズ喧嘩することもありますし、仲良しな時もあります。喧嘩しながらも外食したり出かけます笑
正直子供より手がかかります笑
赤ちゃん返りかななんだお前🙄と思って暮らしてます笑
でもなんだかんだ仲良い家族だと思ってます😅
-
ママリ
一緒ですね😭
ちょっと分かるような気がします(笑)
お互い平和に頑張りましょう!(笑)- 10月14日
-
はじめてのママリ🫶
母に思ったことは言ったほうがいいよとか言われるのですが、自分の中では結構言ってるつもりですしとにかく今はこんな空気感の家族ですね😂頑張りましょう!
- 10月14日

ママリ
みなさん旦那さんに優しい意見多くて
びっくりしました🤭!
私個人としては思春期男子みたいな
すっごいめんどくさい人だなーと思いました😂
お風呂や寝かしつけやってるのが
やらせすぎだなんて、
そしたらうちの旦那は
正社員&専業主夫です😂(笑)
1日自由な日作ってあげてるのも
わらびーさんお優しい😭✨
とりあえず私だったら、
忘れて話し合いにならないのであれば、
何か、は?って思うことがあれば、
その都度きっちり文句言います!
その態度はなんなの?と!
それで機嫌悪くなろうが知らんがなです!
-
ママリ
ほんとそうですよね!
私も意外な意見が多くてびっくりしました。
その都度文句言っても向こうは話し合いしようとしません(笑)余計機嫌悪くなり、ほっといて!となります。
向こうのご機嫌が直り普通に接するようになってきた頃にあれは何やったん?と聞いても忘れたとw
思春期男子、子供だと思うようにします😂- 10月15日

ree
毎日お疲れ様です😰💦今更な回答ですが、旦那さんを称賛する声が多く驚きです😲😲
一緒に出かける事自体贅沢って‥質問の答えにもアドバイスにもなっていないし比べられても‥。
あとは毎日やらせすぎという意見もありますが風呂寝かしつけだけで決してやらせすぎじゃないですよ😨仕事はしてるけど家族に対しては全然頑張りすぎてはないです😭
私は女々しく面倒くさい男性嫌いなので「知らん、いらん、ほっとけ」なんて一言で済ませようものなら説教してやります😡不機嫌になろうが喧嘩になろうがろくな会話がない家庭なんて子供に悪影響でしかないので😞💦
うちの夫はお金に全然困らないくらい稼いできてくれますが、毎日風呂寝かしつけ、就寝前の寝かしつけ、娘のヘアケア、夕飯後の片付け洗い物してくれます!
私は専業主婦ですが仕事が早く終わって帰ってくれば夕飯作りもしてくれますし、休日は朝昼晩ご飯の用意、家族の時間も私の休息時間も作ってくれます。
うちの夫みたいな人を頑張っていると言うんじゃないかと思います😊💡
マシにする方法はやっぱり教育する事しかないです。
うちの夫も最初から色々してくれた訳ではなく、して欲しい事やめて欲しい事話してきたので😣
急には無理だと思いますが少しずつ思っている事を言っていけば、変化していくと思います💡
-
ree
就寝前の絵本読み聞かせでした🙌
- 10月18日
ママリ
父親なんだから休みの日は基本家族と過ごすのは普通なんだと思ってました。
週に一回我が子との公園が贅沢なのは理解できないです…
言われた通りほっときます。