
生理が遅れているが妊娠の可能性が気になる。産後生理が不規則になることもある。数日待って検査し、陰性なら婦人科を受診するべきか。
10ヶ月になった子供がいます。もともと、私は子供が2人は欲しくて授かれるとしたら2学年差がいいな。なんて思っていました。特に妊活はしていませんが、週1で夫婦の時間はあります。
ですが、今は特に中へ出すようなことはないです。火曜日に生理予定日だったのですが、生理は未だに来ておらず、生理不順かな?とも思ったのですが、産後1ヶ月から毎月ほぼ決まった時期に(ズレても前後1日)来ていたので、それも違うと思います。
私としては生理が来ないのは正直楽チンで嬉しいのですが、、😅妊娠は、身に覚えがないのでしていないかと…。
産後突然生理が遅れることってあるのでしょうか。
もう数日待って、一応妊娠検査薬で検査して、陰性だとしたら婦人科で見てもらった方がいいのでしょうか。
- ☆(5歳5ヶ月)
コメント

はじめてのママリ🔰
8ヶ月ぐらいの時に1度だけ全く心当たりなく1週間ちょっと遅れた時ありました😅
産後1ヶ月半から再開してそこからは全くズレなく毎月来てたのに
いきなりなんでかな?って思いましたが
結局遅れてきました💦
☆
心当たりないのに遅れること、やっぱりあるんですね😅
なぜだろう、、。待ってたら遅れて来そうですね😓
はじめてのママリ🔰
産後のホルモンバランスにしては遅すぎるので
単純にストレスかなって思ってました💦
旦那が育児も家事も何もしないに加え自分のこともしてくれないことにすごくイライラしてしまってるので😓
☆
最近は落ち着いてるつもりでしたが、3回食が始まったり雨続きだったり自然とストレス溜まってるのかもです😂😂