
いい返しを教えてください!私は主人に子供のそばにいてくれと言われ専業…
いい返しを教えてください!!
私は主人に子供のそばにいてくれと言われ専業主婦です。
ですが育児、家事の大変さを理解してもらえません。(暇でしょ、昼寝できるでしょ、俺は暑いなか仕事してる!!などなど)
よく遊んでくれますが泣いたら母親には敵わないからと私のところに連れてきます。
今日念願の美容室(カットと矯正)に行って三時間見てもらってたのですが、
家でつかまり立ちして転んで泣いたから美容室の駐車場にきて、運転中に寝たから主人も一緒に車で寝て、起きたから散歩してたそうです。
美容室が終わり、ありがとう、どうだったー?と言ったら楽だったよ。や結局暇じゃん。と言われてしまいました…。
しまいには「誰のおかげで美容室行けたと思ってる」まで言われました。
美容室行けただけ感謝していますがモヤモヤが取れません。
なんて言えば少しは伝わってくれると思いますか?
わかってもらえるなんて思っていたのは私の甘えだったのでしょうか。
よろしくお願いいたします。
- りっちゃん(9歳)
コメント

退会ユーザー
旦那様。。。もう少し理解してほしいですね(´・_・`)
『子育ては自分の意思とは無関係に自分のやろうとしたこと、したかった行動を子供に遮られる連続』
(※LICOさんというブロガーさんのブログより)
本当育児の間に家事もこなさないといけない、旦那様のこともやらないといけなかったり。
昼間もゆっくりご飯食べる時間もなく早食い状態。
昼寝したくても離乳食の準備とか家事がありできなかったり。。。
夜中も熟睡できるわけでもない。
産後の体が完全に妊娠前に戻ってるわけでもない。
でも、旦那様は仕事は大変だろうけれど、昼休みなどは自分のためだけの時間がとれる。
そして、お家に帰ればご飯もある。お風呂も入れる。
ゆっくり寝れる。
朝は自分の都合で起きる。
こうしてみると、どっちが大変か身体も心も辛いかわかりますよね。
子供が泣くのは当たり前で、母親からするとたった3時間で何がわかるの?って感じですね。。。
(りっちゃんさんの旦那様なのにすみません)
なんだか、まとまりなく長くなってごめんなさい。

♡komeg♡t♡a♡ᵕ̈*⑅୨୧
なんでこう素直に感謝しようと思ってるのに、台無しにすること言うんでしょうね?(>_<)
たった3時間見てただけで、なんなんだ笑
だったら大丈夫だよね?
って言いながら
次は5時間、次は6時間とどんどん増やしてみては??
その間、バイトするなり、友だちと飲みに出たりとしてみてもいいかも!
私はしたいです笑
夜見てくれて寝かしつけてくれてもらって、私はごはん食べてお酒飲んでカラオケ行ってとかしたいです!!!!
専業主婦なめんなよ!
ですよね。
目の離せない子供見ながらの家事の大変さ、わかんないんですよねー、ほんと!
-
りっちゃん
コメントありがとうございます。
授乳があるので今は3時間が限界ですが、
授乳終えたら何時間でも任せる予定です!!!笑
目を離せないけどいろいろやらなきゃいけなくて、
どこかぶつけたり赤くなってると
「なんで赤いの?」とすごく責められるように言われたりします…。主人は本当離れず、トイレに行くときですらやり残した家事をやってる私を呼んでトイレに行ったりしてて、オイオイって感じです。😞- 7月17日
-
♡komeg♡t♡a♡ᵕ̈*⑅୨୧
そうなのですね!
卒乳が楽しみですね♡笑
そんな責めるように言わなくてもいいですよねー。
ずっと離れずつきっきりなんてムリムリ!!!
え。
こちとら、いっつもトイレ我慢しとんじゃ!!!
行きたいときにいけると思うなー!!!って感じです(>_<)- 7月17日
-
りっちゃん
そうなんです♥卒乳したら
ビールに夜遊びに一人カフェに…笑
けどそれもなんで一人になりたいのか理解できないとか言われるんだろうな…。
もう!共感してくれる人がいるってなんでこんなに幸せなんでしょう!!ありがとうございます!!
本当そうです!!久々の便意きた!けどグズりにグズって寝た娘を置いたらアウト!けどこのチャンスを逃したら…。っていう葛藤を一度でいいから味わってほしいです。- 7月17日
-
♡komeg♡t♡a♡ᵕ̈*⑅୨୧
きゃー♡いいですねっ♡
ひとりの時間の大切さがわからないんですよねー!!
24時間子どもと過ごしてみたらわかりますよね笑
みんな同じですよ!!!
トイレとか、生理現象を制限される地獄を味わってから言え!!!って思います(>_<)
ウチなんて1時間が限界ですもん笑
オムツ変えれないし、ミルク作れないし、離乳食あげたことないし、寝かしつけもあまりしてないので、、、
私も卒乳してビール浴びるほど飲みたいんですけど、いつになることやら、、、(>_<)- 7月17日
-
りっちゃん
本当そうですよね!!
うちもオムツ替え、離乳食、着替えは怖くて無理。寝かしつけ、遊んじゃうから無理。
でしたことないです!!!
ビール飲める日を楽しみにしましょ!!- 7月17日
-
♡komeg♡t♡a♡ᵕ̈*⑅୨୧
あらまー!!!
それでよく大きなこと言えますね♡笑
さらに楽しみになっている私はとっても性格悪いなと思いました。
ごめんなさい(>_<)笑
ウチは周りから
「育児してんのー?」
と聞かれて
「いやー。まったく!全て嫁任せでダメ親父ですわ」
って堂々と言ってました笑
お互いビール飲める日を楽しみにがんばりましょう!!!!- 7月17日

ユミコ🍀
よくありがちな俺様の旦那様のようですね。
困ったものです。
主婦も子育ても立派な仕事ですし、24時間、休みはありませんからね。
この際、少しでも子供さんを見てもらったりしたら
『ありがとう!凄く助かった〜!』
とオーバーな位に言ってみては?
男性は単細胞ですから、徐々に手伝ってくれると思いますよ!
-
りっちゃん
コメントありがとうございます。
いつも俺のほうが頑張ってるアピールの時などお疲れ様ー!ありがとうー!おかげでご飯食べれてるー!とか言ってたので
今回大袈裟に言えませんでした…。
少し頑張って言えるようになります!- 7月17日
-
ユミコ🍀
面倒臭いんですけどね…💦
男とはそういう生き物のようです。
旦那様が変わってくれる事を願ってます!- 7月17日
-
りっちゃん
ありがとうございます!
- 7月17日

はる
うちの旦那もです。。。
誰のおかげで美容室行けたと思ってる?→俺のおかげでしょ?誉めて誉めて~💕って考えなんだろうけど、バッカじゃないの?って思ってしまいます。
うちも少し何かをすれば、してやったとか、俺のおかげとか、色々恩着せがましく言ってくるので、一々イラっとします。
なので、私もすっごく疲れる大変アピールします。
昨日も何時間おきですっごく眠いとか、昼間も全然寝てくれない、機嫌悪くてずっと抱っこで腰が痛いとか色々。
あとは、おかげおかげ言い出したら、あなたが安心して働いてられるのは、私が元気で子ども達を見ているおかげだね🎵とか、こんな可愛い子どもがいるのは、私が子どもを産んであげたおかげだね🎵とか言い返しましたよ。
…結果、お互いムッてなるだけなので、お薦めはしませんけど(笑)
男は、単純馬鹿なので馬鹿みたいに誉めてやれば、喜んで、色々やってくれますよ。←あくまでやってやってる感を出しながら。
機嫌の良いときにはそう出来るんだけど、そうも毎日は出来ませんよね。。。
少しでも分かって欲しいなら、時間をかけて少しずつ理解させる事ですよm(__)m
うちは、10年目にしてやっと理解し出したようです(^_^;)
お互い旦那の教育頑張りましょうね💦
-
りっちゃん
コメントありがとうございます。
疲れたアピールをすると
被せるように疲れたアピールをされ、いつもお疲れ様です。と労っていたのですが
今回のモヤモヤがどうしても晴れなくて…。
10年でやっと…ですか…。私もがんばります!!!- 7月17日
りっちゃん
コメントありがとうございます。
理解していただけたことにとても感動しております…。
本当たった三時間で何を理解したつもりなんだろう…。と思ってます…。