![ひこにゃん*](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![げーまー](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
げーまー
上の子の時に行きましたが
七五三のことすっかり忘れてて
激混みでした😅
10月中旬生まれなので、寒くなる前に!!
と思ってたのが間違いでした…
日曜日の午前中に行きました。
今回はコロナのこともあり、
七五三は平日の午前中に行く予定です!
![みずりんご](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
みずりんご
ご出産おめでとうございます☺️
2年前ですが長女のお宮参りで10月末に熱田神宮に行きました。
仏滅の日曜日の14時前後だったと思いますが、まずまず人はいたと思います。駐車場も少し待ったかと。でも境内もご祈祷所も広いので、そこまで混雑している感じは無かったかなと😌
-
ひこにゃん*
コメントありがとうございます!
ありがとうございます^^
ウチも今のところ、10月末が第一候補です!
仏滅でも結構混んでいたんですね😅
駐車場さえ停めれれば…なんとかなりそうなので頑張ります!笑
とても参考になりました、ありがとうございました♡- 10月7日
![麻南](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
麻南
2年前ですが、10月中旬の日曜日にお宮参りに行きました。上の子の七五三もあったのでそれと合わせて激込み覚悟で行きました。
10時に上の子の着付けをしてもらい熱田神宮には12時前頃に着きご祈祷の受付等々してご祈祷を受けたのは13時を過ぎていたと思います。
午前中にご祈祷を終わらせた方が出たタイミングだったのか駐車場は第二に待ち時間なしで停めれました。
下の子のミルクやオムツ交換(💩してました)なんかもあったのでご祈祷待合室で待ちましたが、椅子、ベンチはほぼ埋まっている状態、立って待つ人は少なかったように記憶してます。ご祈祷されずに帰られる方もいらっしゃったみたいで外ほど混んでなかった印象です。
今年はコロナもあるので大変だとは思いますが、お子さん二人のお出掛け頑張ってください。
-
ひこにゃん*
コメントありがとうございます!
なるほど、お昼1番に行くのはアリですね🤔✨
今年はコロナもあるので、色々悩んでしまいますが、
良い思い出になる様頑張ります!
とても参考になりました、ありがとうございました♡- 10月7日
![モモ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
モモ
ご出産おめでとうございます!
去年、11月最初の日曜日に熱田神宮へお宮参りに行きました。
スタジオで写真撮影を先にすませてから行ったので、時間は午後4時頃でした。
お宮参り、七五三の方がそこそこいましたが、激混みというほどではなかったです!
可愛い赤ちゃんたちにとても癒されました。
素敵な1日になりますように!
-
ひこにゃん*
コメントありがとうございます!
気付くのが遅くなり、申し訳ありません(>_<)
夕方はこの時期にしては空いているんですねー😆
夕方も候補にして検討したいと思います!
ありがとうございます♡- 10月11日
ひこにゃん*
コメントありがとうございます!
10月生まれということは、11月にお宮参り行かれたのですね^^
わかります、寒くなる前には…済ませておきたいですよね!
やはり激混みでしたか…😅
平日の午前中は良いですね♪
お互い素敵な思い出になりますように♡