※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
りま
子育て・グッズ

年少の長男が幼稚園に行きたがらず、大泣きして帰りたがって困っています。毎朝の対応に悩んでいます。休ませるべきか、強制連れて行くべきか、理由がわからず困惑しています。

今年から年少の長男が幼稚園に行きたがりません😭
今までも朝に行きたくないとか寂しいとか言ってましたがなんとか行っていてお迎えのときには楽しんできてました。
今朝泣いて嫌がり幼稚園の前で大泣きしてお家帰りたいって言ってました。担任の先生がきてくれて抱っこして連れていってくれましたが、これから毎朝大泣きされるとどうしたらいいのかなぁと思います。
嫌なら休ませた方がいいのかひきづってでも連れて行くべきなのか。。
なんで嫌か聞いたら幼稚園好きじゃないとしか言いません💦
まだ言葉もはっきり喋れないので。。

コメント

そうくんママ

もしかしたら、言葉がうまく伝えられないからお友達の輪に入れなかったり歯がゆい思いをしてるんじゃないですかね?
一度、先生に相談してみてはどうでしょうか?
場合によっては、言葉の教室とか行ってみるのもいいかもしれないですね。

  • りま

    りま

    ありがとうございます😊
    それもあるかもしれません💦
    親なので言ってることはわかるのですがお友達とはっきり会話はできてないと思います。
    先生にまだちゃんと話せないと相談したら徐々に話せるようになってるので大丈夫ですよとのことでした💦
    言葉の教室っていうのがあるんですね😃
    調べてみます!

    • 10月6日
ママリ

たぶん、下のお子さんはママといれるのに、何で僕だけママと離れないといけないの?って感じではないですかね😣💦

  • りま

    りま

    ありがとうございます😊
    そうかもしれません💦
    寂しい、ママといたいって言ってるので😭😭
    ただ寂しいのか幼稚園が楽しくないのかわかりませんが、明日も大泣きしたらどうしようって思っちゃいます😭
    今日お迎えの時先生に聞いてみます。。

    • 10月6日
  • ママリ

    ママリ

    あまりに大泣きだと可哀想になっちゃいますよね😭
    きっと行ってしまえば楽しいんだろうけど、やっぱり朝は寂しくなっちゃうんでしょうね😭
    そうですね、先生に相談がいいと思います😭

    うちは9月からは運動会の練習が楽しくて、幼稚園行くの嫌がらなくなりました!
    あと雨の日は歩いて登園するのが嫌だったけど、途中お友達に会えれば園まで一緒に登園できるのが楽しくて雨の日の登園も嫌がら泣くなりました!

    • 10月6日
  • りま

    りま

    今日は可哀想になっちゃいました💦

    運動会の練習が楽しくて嫌がらなくなったんですね😆
    うちも再来週運動会があります⭐️
    嫌がってても幼稚園で楽しいことやお友達と仲良くできれば行ってくれるかもしれないですね😄⭐️

    • 10月6日