
同級生のお母さんに挨拶しても無視されて困っています。気に障ることをしたか不安ですが、もうあいさつはしていません。
子供の同級生のお母さんの事で相談です。
半年前スーパーで私1人でレジに居る時ちょうど後ろにその同級生のお母さんが来ました。
私は最初そのお母さんが子供の同級生のお母さんだと分からなくてこっちを見てニヤニヤしてるお母さんがいるなーぐらいに思っていて
こんにちはと言われて一応礼してその後レジの人がなかなかこなくてそのお母さんが子供にレジの人呼んでおいでって言ってましたがその子も恥ずかしがってなかなかこなかったし私も車に子供と爺を待たせていたので
ニコッとし自分で呼びました。
後で保育所のあの子のお母さんだ!となりました。
しかし、次の日からあいさつをしても無視。
その方と仲良しの方も挨拶をしても無視。笑
私何か気に障るような事したんでしょうか?
でも、あからさまに無視なのでもう私もあいさつしてません。
気にするなって言われたらそれまでなんですが
もやもやした話です。笑
- あ(6歳, 6歳, 8歳)
コメント

退会ユーザー
ほんっと挨拶無視とか幼稚すぎてムカつきます笑
どんなことがあっても挨拶くらいしろよって感じですよね笑
私なら、同じ保育園の〇〇です。こんにちはーと挨拶しますが、そのお母さん言葉足らずですね。

3mam♂♀♀
もしかしたら、相手のお母さんがスーパーで無視されたと思って仕返し?してるのかもしれませんね😅
相手にしなくて良いと思います😊
-
あ
しかも自分の周りの仲良い方に流してるのか知らないけど
周りを巻き込むタイプは本当ムカつきます。- 10月6日
-
3mam♂♀♀
幼稚園ですか?
保育園だとあんまりそういうのがないので( ; ; )
やっている事が、幼稚ですよね💦学生の延長というか…- 10月6日
-
あ
保育園ですーーー😭😭- 10月6日
-
3mam♂♀♀
保育園なんですね💦
保育園だと挨拶程度で普段から遊んだりあまりしなくないですか?
この先、小学校とかで繋がる可能性はありますが…😢- 10月6日
-
あ
しないです!
小学校は多分違うので
そこは安心です💦- 10月6日
-
3mam♂♀♀
ならもう気にしないのが1番です‼️👍
何か言われたら、その時は気付かなくてすみませんって言えばいいかと😊
うちはマンモス保育園なので、正直全員外で会ってわかるか?って言われたら気付かない事も全然あると思います。向こうもニヤニヤだけで話しかけてこないのも…ですよね💦(^◇^;)- 10月6日
あ
人数が多い保育所で人の顔と名前覚えるの苦手だし
本当に腹立ちますよね😂
まぁ別に関係ないんですけど笑
本当自分より年上のお母さんであんな方がいるのって怖くなります。笑
退会ユーザー
それに周りを巻き込むあたりヤバい母親確定ですね。
もう知らんぷりしましょ😊
あ
知らんぷりしときます!
コメントありがとうございました😆✨