
歯科助手として働いています。女医から怒られて憂鬱な気持ちで仕事に行っています。先生とは仲が良いが、仕事中は怖いと感じています。怖さを克服する方法を知りたいです。
歯科助手をしています。
実質3年目にもなりますが、専属でアシストに着いている女医さんに毎日毎日怒られて、毎朝憂鬱な気分で仕事に行ってます。
でも先生との関係性は悪くなくて、プライベートで何回もうちへ遊びに来てくれています。
でも、仕事の時は別人でめっちゃ怖いです( ˊᵕˋ ;)💦
キツめのトーンでものを言われたら頭が真っ白になる感覚があります。
この怖いって感覚を払拭する精神がどうしたら養えるのか。。
落ち着いたらもっと出来ることがあるのに、経験が足りないんですが、毎日悩みます。
- つぴこ(5歳8ヶ月, 6歳)
コメント

退会ユーザー
歯科助手していました!
まっっったく同じでした!
男の先生でしたが、仕事中はめちゃくちゃこわいけど、休憩中は優しいし、プライベートでも色んな所に先生の家族にまじって連れて行ってくれたりしました。
最初は私もとってもこわくて、キツめに言われるといつもできてることでも慌ててしまい、冷や汗もすごかったです。笑
でも仕事とオフの切り替えがすごく上手な人なんだな〜と逆に感心し、仕事に対する姿勢がちゃんとしてる人なんだ!と思い、「そういう人!」と思うだけでだいぶ楽になりました。
あとは、とにかくそういう人なんだと思い、先生のルーティン?みたいなのを必死に覚えて、自分がそれについていけるようにしました。
つぴこ
同じような方がいて嬉しいです。゚ヽ(゚´ω`゚。ヽ)
こちらの先生も本当に同じで、切り替えがはんぱないです!
そうですね、そういう人って思うようにして、必死に覚えて行こうと思います✨