
二歳差の子供を持つ方、寝かしつけについてどうしていますか?夫は手伝ってくれるけど、寝かしつけは自分だけで悩んでいます。他の方はどうしているのでしょうか?
二歳差くらいで二人目を産んだ方、寝かしつけってどうされてますか?
今日は週末の影響か上の子がなかなか寝てくれず、下の子にちょっかい出すので下の子もなかなか寝れず、下の子が数分寝た隙に上の子、その後下の子を寝かせました。夫もお風呂入れやご飯用意など結構なんでもしてくれてるけど、寝かしつけに関してはただ口出ししするだけで、ずっとケータイ見ててそそくさと寝てしまったりで文句言うのも忍びないですけど今日は文句言ってしまってました😓
みなさんどうしてるんでしょう?😣
- KUMA(3歳0ヶ月, 4歳6ヶ月, 6歳)
コメント

ひーちゃん
男兄弟で、1歳7ヶ月差です😊
同じく旦那はそそくさと寝ます‼️‼️
私の場合、基本放置です😅💦寝たフリです❗️❗️❗️

にゃにゃ
今週まで里帰り中ですが、
寝かしつけ関しては、
上の子→旦那
下の子→私
の予定です🌟
一人で2人も寝かしつけなんて、自分自身も寝れなくなるので、旦那さんに手伝ってもらいましょ!!
-
KUMA
ほんとに。。ここで手伝って欲しいのに〜って思いでした😓
- 10月5日

はじめてのママリ🔰
上の子には「ねて!」って言って1人で寝てもらって、下の子はおっぱいからの寝落ちが多いです😊
旦那はあまり家にいないのでだいたいそんな感じです!
-
KUMA
私もまだイヤイヤで甘えたくてな2歳児に「ねて!」と言って、寝てくれたらいいんですけど…😣
下の子は同じくおっぱいからの寝落ちです😊
ワンオペ大変ですね😣- 10月5日

かこ
2人とも同じ月齢くらいですね☺️✨
うちは下の子を先に寝かしつけ、上の子はゴロゴロして一緒に寝ます。旦那はケータイ見ながら一緒にゴロゴロさせてます笑
じゃないと上の子が部屋から出て行ってしまうので💦
-
KUMA
その手もあるんですが今日は(頭ヨシヨシさせろ〜)だったり、私や下の子にカカト落としを繰り返してたので、負のループでした😓
旦那さんも一応一緒にゴロゴロして寝かしつけのつもりかもしれないですね😹
そうそう、(牛乳のませろ〜)も繰り返してました😹- 10月5日

しる
めっちゃわかります!
寝かしつけ大変ですよね。
新生児のときはふたり一緒に寝室へ行き、下の子がおっぱい寝落ちしてから上の子を寝かしつけてました。上の子がくっついてないと寝てくれなくて。
3ヶ月くらいから下の子にはおしゃぶりさせて上の子寝かしてました。そのまま寝てくれると楽でしたがそのうちおしゃぶり拒否に。。
今は下の子添い乳、上の子トントンになりましたー!
-
KUMA
昨日まではなんとなく上手くいってたんですけどね😓昨晩は上の子の甘えたが強く出たというか…
おしゃぶり試してみます✨
添い乳もいづれできるようになりたい💫✨(上の子は添い乳ばっかりでした)- 10月5日

まめちゃん
下の子は授乳→おしゃぶりで放置して、上の子の寝かしつけに集中です😋
-
KUMA
やっぱりおしゃぶり有能ですね😃!
消毒するところから準備しときます!- 10月5日

❁¨̮
下の子の方が先寝るので下はリビングで上の子と過ごしながら抱っこで寝かせて、それからそっと寝室に連れてきます
その後上の子が眠くなったら一緒に寝室へ。静かにしてねって言い聞かせます
-
❁¨̮
旦那がいる日は1人ずつです😄
- 10月5日
-
KUMA
週末って遅起きしたせいか遅寝になったりしませんか?いや…実際遅起きでもなかった気もしますが…
眠くなってくれないと、寝ないですもんね。ごもっとも。。(・_・;)
言って分かってくれたらいいんだけどな〜。時と場合ですごくきかん坊で困ってます💧- 10月5日
-
❁¨̮
週末でもうちは遅起きしないので時間変わらないです!
- 10月5日
KUMA
なるほど。笑