![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ミルクの間隔をあけたい時におしゃぶりを使用すると、おしゃぶりが癖になる可能性があります。おしゃぶりを使っている間、ミルクの量やあげるタイミングにも気をつける必要があります。
ミルクの間隔あけたい時に一日2〜3回おしゃぶりを使用してもおしゃぶりは癖になってしまいますか?
最近、日中が寝かせても30分程度で起きてしまい、
再びトントンしたら寝るのですがまた起きるの繰り返しで、
3〜4回くらい繰り返すと1時間〜2時間くらいの長い昼寝に入ります😣
ですが2時間経っている時に目を覚ますと、おそらく少しはお腹空いているのか、ギャン泣きで寝てくれず抱っこで凌いで、
結局3時間でミルクをあげているのですが…
今は160mlを6回なので日中、3時間おきでも大丈夫ですが、
これから180ml など量を増やした際に4時間はあけないと総量がオーバーしてしまう為あけないといけない時があると思うのです…
2時間半〜3時間で起きてしまった際におしゃぶりを使用したいのですが癖になりますでしょうか😂
一日2〜3回程度は使用する事になってしまうかと思うのです…
トントンでねんトレしてきましたが、トントンでは寝ずおしゃぶり求めて泣くようになってしまいますか。
- ママリ(4歳7ヶ月)
コメント
![Mio](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
Mio
癖になっても取れるので大丈夫ですよ😅
今9ヶ月ですが寝る時以外ほぼ使わないです!だんだん取れてきますよ。1回使ったら癖にはなると思います
ママリ
ありがとうございます✨
取るのが大変と聞くので迷います🥺
Mio
最近は寝る時も自分からぷいって出すのでもうすぐ取れると思います!
ママリ
ありがとうございます!