
息子がおばあちゃんにべったりで私には近づかず、保育園に預けるのが心配。先輩ママさんの経験を聞きたいです。
実家が近いので、月数回は実家に世話になり、通院したり買い物に行ったりしてるのですが、実家では息子はおばあちゃんにべったりで、私にはあまり近づきません😭。
寝かしつけしようとしたら、部屋から追い出されて、「バイバイ」と…。
通院でおばあちゃんに預けて、外出したから
息子は怒ってるんでしょうか😭?
まだ単語しか喋れなくて、どういう感情なのかわかりません。
普段、息子とふたりのときは、べったりか、ひとりでお利口さんにあそんでるか、外にいこう!と手を引っ張りながら泣く感じです。
私の母が、私のつぎに心を許せるひとだから、甘えてるんでしょうか?
来年春から保育園に預ける予定ですが、あっさりとバイバイといわれそうで、悲しいです😢。
同じ経験をされたことのある先輩ママさんにお聞きしたいですm(__)m。
- まー( ゚∀゚)ー*(6歳)
コメント

退会ユーザー
ただ単に甘えているだけだと思いますよ!、
うちの場合実家が近くてほぼ毎日行ってますが、上2人ともお昼寝でおんぶでばーばじゃなきゃ寝たい時期ありました!!
そして実家に行くと私のところ来ないので、のんびりしてました(笑)

はじめてのママリ
うちも2歳なりたての頃そんな感じでした😅ばぁばがいれば、私のいう事(手を洗おうかとかオムツ替えようかとか)なんてまーったく聞かないし、部屋から追い出されるし、なんか私の意味って…って悲しくなるんですけど、開き直ってばぁばに預けてました🤣
でもさすがに、一時保育に預ける時には泣いてましたよ〜😅💦
一緒にいて安心できる人が1人でも多い方が良いと思いますが、ちょっと寂しい気持ちもわかります🤣
-
まー( ゚∀゚)ー*
そういう時期なのもありそうですね😭
そうなんです、私の意味ないのかなーってへこむんです😭。
一時保育のときにないてたのはホットしますね😄。
同じようになることをいのります。
ありがとうございます😄- 10月2日

はじめてのママリ🔰
うちの子は義両親に対してそんな感じですよ!
義実家に行けば私のところにはこないですし、旦那なんて空気みたいな存在です😂
預けるときもあっさりバイバイ、義両親が家に届け物しにきてくれたときは「ばぁばと行く!バイバイ!」と言われるくらいです。
私はラッキーと思っていますよ🤣
-
まー( ゚∀゚)ー*
義両親にも嫉妬しないで預けておられるの、すばらしいです。
私はもやもやしたまま、1人部屋にもどります(笑)。
しかも、ママのところにはいかないねーって言われてムカムカ。ママって教えてないもん。お母さんっていわせたいから、ママって子供の前で呼ばないで、ともやもやした可愛くない嫁です😂
ラッキーと思えるまでしばらく時間かかりそうです😅
ありがとうございます😄- 10月2日

(๑・̑◡・̑๑)
娘もばーば大好きで実家行くと私のところには来ません(笑)
ばーばもつきっきりで遊んでくれるから楽しいんだと思います!
おかげで私は実家いる時すごい楽です!
ちなみに幼稚園でも全く泣く事なく最初から笑顔でバイバイでした(笑)
-
まー( ゚∀゚)ー*
親離れはやい娘さんですねー😂。
たまにしかあわないから全力で遊んでくれるから、おばあちゃんがすきなんでしょうかね😄?
幼稚園、すこし泣いてほしいです😭(笑)
ありがとうございます😄。- 10月2日

Huis
うちもおばあちゃんきたときは私は「義理の母」的な距離感です😭預けて出る時も帰ってきた時もスルーですよ😂普段はどこにでも付いてくるママっ子です!ちなみに保育園預けるときは園が見えて来ると立ち止まって大泣きです。
-
まー( ゚∀゚)ー*
保育園にいくのは寂しいのに、おばあちゃんにあずけたら、スルーですか😂
なんか、子供って、こういう習性があるんでしょうかね?
ある程度近しい人にあずけると、母はスルーする案件😅。
ふだんはママっ子てところがかわいいですね♥️
ありがとうございます😄。- 10月2日
-
Huis
今はおばあちゃん>しまじろう>ママ>パパ ですね😂
そのうち友達が上に来て、そのあとは彼女が上に来て…段々順位が下がっていってこっちが寂しくなりますね😣- 10月2日
-
まー( ゚∀゚)ー*
うわぁ、お母さん一番下ですか(笑)(笑)
悲しいですねぇ。- 10月2日

ままり
ママはママだからと安心してるんだと思いますよ😊
うちは単身赴任の旦那が帰って来ると旦那にベッタリで…
うちの旦那なんてほとんど子どものお世話してないのに良いとこ取りだなって思っちゃいます😒笑
前まではパパがいるときはパパが良いって感じでしたが、最近なんていないときまでパパパパ言われます😱
-
ままり
すみません、ほとんど私の愚痴でした🤣
- 10月2日
-
まー( ゚∀゚)ー*
それ悔しいですね😅!
でも、よく言われるのが、ママとの関係がいいから、パパ好きになるらしいですよ😄。なので、ママとの関係が良好なんだと思います。- 10月2日

mnrhnk29
うちの娘も通院や普通に遊びに行っても義母べったりで
ばぁばおいでー!あそーぼー!
ママはあっちーって言われるので一人くつろいでます(笑)
旦那が義母のところに連れて行っても同じく対応らしいです(笑)
家ではパパいればパパべったりですが私にもちゃんとなついているのであまり気にしたことなかったですが。
-
まー( ゚∀゚)ー*
家で甘えてくれるなら大丈夫ってことてますね♥️
ままはあっちーー(笑)
悔しいです!(笑)- 10月2日

まー( ゚∀゚)ー*
結構、母や義母に預けてるときは割りきってくつろいでるお母さんばかりで、私も意識改革しようかと思いました😄🎵
まー( ゚∀゚)ー*
そういうものなのですね💦よかったー‼️
前まで泣いてたんですけど、最近あっさりとバイバイというので、私要らないのか?とへこんでました😭。
逆に羽伸ばされて、のんびりされてるのは尊敬です。どうせ預けるなら、のんびり休まないと損ですよね💦
ありがとうございます😄。