※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
オカメ
家族・旦那

私の母と私の兄夫婦について、これはおかしくない?と思ったことがあった…

私の母と私の兄夫婦について、これはおかしくない?と思ったことがあったので皆さんの意見を聞きたいです。長文です。

私の母と兄・義姉・子供3人は同居しています。
家は兄が結婚して兄夫婦がまだアパートに住んでるときに実家を建て替えたのですが、その際母が兄に「戻ってくるのならそれ用に建て替えるけどどうする?戻らないなら自分だけの小さな家を建て替える」と兄に聞き、兄からは「戻るつもりでいる」と言われた為、大きめの家を建て替えそこに一緒に住んでいます。

ただ、やはりよくいう嫁姑の関係は良いとはいえません。母の子供に対するしつけ方と兄夫婦のしつけ方が合わなかったり、義姉の性格が母には合わないということがありますが、お互いに喋らないとかいかにも仲が悪くてピリピリしてるとかはありません。しかし母からの話を聞く限りでは家族というよりただの同居人みたいな扱いになってるなぁと私も思ったし、母も常日頃思っているようです。

こないだ生後5ヶ月の娘を連れて平日の昼間に母に会いに行ったとき外で会ったのですが、母から今日は孫(小学校2年生)が家にいると言われたので、なんで平日の14時なのに家にいるのと聞いたところ、土曜日が運動会だったからその振り替えで休みだと。
私が「運動会は見に行ったの?」と聞くと、母は「行ってない。だって誘われてないから」と。母は子供たちの発言や会話で運動会があることは知っていたようです。ただ、兄からも義姉からも運動会の事は何も連絡を受けていないと。運動会の日の朝に兄からは「運動会行ってくるから」と言われ兄達は外出していったようです。

私は「えっ⁉︎なんの報告も受けてないの?この日に運動会あるからどうですか?来れますか?とかの確認は無かったの?」と。しかし母曰く、なぁんの連絡も受けてないと…だから運動会があるのは知っていたけど行かなかったと…

私はビックリしました。一緒に住んでてもこういう行事はちゃんと連絡して予定の確認をしてもらうのが普通と思っていたので、正直兄夫婦何やっとんじゃと思いました。

しかも今年だけでなく昨年も運動会の連絡は事前に受けておらず、当日の朝に兄から「来れるんなら来ればいいて」と言われたと…

母は「来て欲しく無いから連絡しないんだと思ったから、だから行かなかった」と。それなのに義姉のお母さんは昨年も今年もちゃんと応援に来ているようなのです(義姉のお母さんは二つ隣の市に住んでいるので、事前に伝えない限りその日に来るのはできないと思います)。そりゃ、連絡がなければ来て欲しくないと思うのも当然と思いました。

母はそりゃ義姉からすれば全くの赤の他人ですが、兄の母であり、子供達からみれば祖母です、一緒に住んでる家族です。普通はそういう行事は事前に連絡をするのが礼儀というものじゃないのかと思ったのですが、こういう事って普通のことなのでしょうか?私が娘だからこういう風に思ってしまうのでしょうか?
長文になりましたが意見を聞かせていただけたらありがたいです。

コメント

こま

不仲ではないとしても、その家に住んでいる当事者にしか分からない関係性があるんだと思います。
一緒に住んでるのに変なの。とは思いましたが、それで小姑さんがあれこれ気を回すのもどうなの?と感じました。

  • オカメ

    オカメ

    確かに、私はもう結婚して家を出た身ですし、母と兄夫婦の問題なので私が口を出すのもおかしな話かもですね…
    ただ兄夫婦もお金の面で母に頼ってる部分もあるのに都合のいい事だけ母に頼って後は知らん顔かぁ…と残念に思ってしまいました。

    • 9月30日
deleted user

お兄さんの奥さんも同居を希望していたのか、お母さまが育児への口出しなどしてぎくしゃくになった可能性はないのか、などお母様の話だけでは分からないところがあるかなと思いました👀

ご夫婦の子供なのですし、お母さまの考えるしつけ方と合わなくても仕方ないと思うし、なんとなくお母さまは義姉さんのことが嫌いだから悪く捉えてるのかな…と感じます💦

このまま同居はお母さまにとっても辛そうですね😣

  • オカメ

    オカメ

    そうですね…前に母と義姉が喧嘩をして母から泣いて連絡が来たこともあり、もともと母は義姉の性格があまり好きではないので頭から嫌ってしまっているように思います。ただだからと言って母がツンケンした態度を取るかというとそうではなくお願い事をされればお願いを聞くし、大人気ない態度は取ってないとは思います。

    • 9月30日
  • deleted user

    退会ユーザー

    お互い合わないんでしょうね💦

    オカメさんは娘さんなのでお母さまが可哀想と思うと思いますが、外野から見たらどっちもどっちと思います😣

    モヤモヤすると思いますが、同居してる当事者しか分からないことなので、そっとしておくのが1番な気がします😌

    • 9月30日
  • オカメ

    オカメ

    そうですね…
    私ができる事は母の話を聞くくらいしか出来ないので、聞き役に徹します😔
    ただ、母が家を出たいとか相談をされた時はちゃんと助けてあげようと思います。

    • 9月30日
nari

うん、私も義母と同居してたら一緒に行きませんか?って声かけると思います。

我が子でも孫でも、晴れ姿は見たいものですから。

お兄さん家族のために建て替えたのに、お母さんの居場所がどんどん狭く、居心地悪くなっている気がします…

育て方は親でも人それぞれだし、お子さんはやっぱりお兄さん夫婦の子供なのでそこはお母さんは言えないかなと思いますが。

義姉さんは気が強い方なんですかね、お兄さんもすごく冷めてますね…

もう少しお母さんのこと大切にして頂きたいですね…

  • オカメ

    オカメ

    確かに子育て方法はひとそれぞれなので、母から義姉に子育てに関して口出しする事はありません。
    家も戻るというから大きくしたのに、こんなんだったら小さい家を建てればよかったとよく言っています。
    そうですね、義姉は気が強いです。

    私としては兄夫婦もお金の面では母に頼っているところがあるので、もう少し母を尊重してくれても良いのではと思いました。

    • 9月30日
ゆいとん

それって悲しいですよね😭お母さんのこと心配になってしまいますね。
ところが実際に暮らしている人にしかわからないことも多々あるのかもしれません。性格、習慣、金銭面の関係など。
私は次男に嫁いだので核家族ですが、夫の兄は同居しており、子供たちの運動会や行事は義両親も参加していますし、普段の子育ても協力的です。それが普通に見えるので、オカメさんのお話はお母さんが不憫に思えました。
『もうすぐ運動会だね〜!おばあちゃんも見に行っていい??』とか聞ける関係ではないということですか?
お母さんが誘われ待ちしてるということは、お嫁さんも『行きたい』って言われ待ちしてるとか、そういうすれ違いはないんでしょうか…
お兄さんがキーマンだとは思うので、余程性格に問題が無いのなら、聞いてみていいと思うのですが😅

  • オカメ

    オカメ

    私の母も気が強いところがあるので、なかなか義姉とは合わないのも仕方がないのかなと思います。ただ、母曰く義姉は母には子育てに関しては手間のかかる事はお願いしたいけどそれ以外はかまって欲しくないみたいなところがあるようで、母は親は兄夫婦なんだから兄夫婦が責任を持ってしつけなりをするべきという考えです。なので1人ではできないことに関しては手伝いますがそれ以外はノータッチです。
    ゆいとんさんのおっしゃる通り、見に行ってもいい?と気軽に聞ける間柄ではないですね…

    • 9月30日
三姉妹mama

話だけ聞くと
あまりうまくいってないのかなと。
嫁姑が‪ ᵕ ᵕ̩̩

同居してなにかあるのかもですね_:( _ ́ω`):_

娘のオカメさんからしたら
あまりいい気はしないですよね‪ ᵕ ᵕ̩̩

  • オカメ

    オカメ

    そうですね。上手くいっていないですね。
    ただ、兄夫婦も母に甘えてる部分もあるのは確かなので、もうちょっと気を回してもらえるといいのにと思ってしまいましたら、

    • 9月30日
Mari🍰

義姉のお母さんを誘う=義姉さんの役割、主さんのお母さんを誘う=お兄さんの役割にしてるのかな?とふと思いました🤔
もし義姉さんがお兄さんにお母さんを誘うな!と言っていたら話は別かもしれないですが、義姉さんよりもお兄さんの態度の方が私は疑問です😓
嫁姑問題って第三者からしたらどうしようもできないところもあるので、お兄さんが自分のお母さんに対してもっと気をつかうべきでは、、、と感じてしまいました💦

  • オカメ

    オカメ

    もし私の母を誘うなと兄が言われているのだとしても、義姉のお母さんを呼ぶのは、子供達から母に伝わってしまう事だから、そのあと気まずいとかは考えんのかなぁと思いました😩
    そうなんです、兄の態度が私もどうかと思うのです。確かに旦那として嫁の味方をしなければならないのは私も結婚した身としてはわかりますが、でも味方するところと諫めるところをしっかりしてもらいたいなぁって思います😔

    • 9月30日
みみま

お兄さんが残念ですね、、
金銭面や手間のかかる事はお願いするって失笑です😫

嫁姑はどうころんでも大なり小なり有ります。

そこをうまく回せるのはお兄さんだけですよね。
小姑も意見できないし
嫁姑間でも本音ではお話できないですよね?

感謝が足りなすぎます
残念。

  • オカメ

    オカメ

    手間のかかる事は例えば子供たちの相手をしたいから夕ご飯を今週に1回を2回作ってもらいたい・その為の買い出しもお願いしたいとかですかね🤔でも材料費とかは一切出さないらしです。
    子供達をしつけとして怒ったりもしてもらいたいとか(これに関しては母曰く、母がダメだと思った事と義姉の思った事は違うことがあるだろうから、怒れないと言っていまし、甘やかすだけ甘やかしておいて、自分達で手がつけられない部分が出てくると怒れとか自業自得だし、しつけに関しては親の仕事だから母は言わないようにしてるようです)
    お金に関しては家のローン半額・光熱費は兄夫婦持ちなのにそれが半年間母への支払いが滞ってるってとこですかね😩

    嫁姑間なんてもちろん本音で話はできないと思います。
    兄夫婦は介護職なので、その辺りの気の回し方は大丈夫と思っていたのですが、やっぱり仕事と家とでは違うんだなぁと思いました😞

    • 9月30日
のり

それぞれの立場になって考えると、どれが正解かは判断が難しいですね💦

姑側:同居してて金銭的やその他援助してるなら誘ってもらうのが礼儀と思うだろうし、

嫁側:嫌い(苦手)な姑だし、普段から孫と居れてるんだからあえて自分からは姑を誘いたくないと思うだろうし、

去年は当日だけど一応誘って?くれたんですよね…?😅
それで行かなかった(そう仕向けた可能性もありますが💦)から今年は誘わなくていいと判断された可能性がありますし、今年はコロナの影響で保護者の人数が制限されてた可能性がありますよね?

もし両親+1人までだったとしたら、私なら義母(姑)より実母を選びます💦

強気な義姉さんとの事なので旦那さん(兄)は強く出れないのかもしれませんね😓
ただ同居してて援助も受けてるにしては扱いがひどいかなぁと思うので、オカメさんからひと言伝えてあげたらどうですか?
「お金の面や普段孫の面倒頼んで見てもらったりしてるんだから、運動会事前に誘ったり気にかけてあげたら?誘われなくて残念がってたよ。」と。

  • オカメ

    オカメ

    確かにコロナで人数制限されているのであれば私も実母に来てもらいたいとは思いますね😅しかし一応嫁という立場で嫁いだ身としてはまずは嫁ぎ先に確認しても良いんじゃないのかなぁって思っちゃいました(私の考え方が古いのかもですが、まずは義母を立てるために聞いて、それから実母かなと)

    母も全く行事に参加してないわけではないので、聞いてくれても良かったのでは?と思っちゃいました😅

    一度、母か兄家族が家を出て行く話が浮上した際兄に義姉と話をしてくれないかと言われた事がありますが、私は母にら育てられてる以上考え方は母寄りだし、確かに合わないこともあるかもだけど、それまで父が亡くなる前も亡くなった後も家を守ってきたのは母だから、やっぱりある程度は母を立てることも必要じゃないのと伝えたこともありましたが、兄は「んん〜😩」って感じの反応だったので、なかなか兄に伝えても難しいかもですね…😔

    • 9月30日
deleted user

オカメさんが知らない何かが義姉さんと義母さんの中であったんじゃないでしょうか😔

私はその義姉さん立場の人間なのですが、妊娠中から産後の間で色々あって最近爆発してしまいました💦
旦那も両親にビシッと言ってくれるわけではなかったので💦

そんな中、義母と義父からしか話を聞いていない義妹から「兄夫婦がおかしい」と責められたことがあり、そこから義実家と私と息子は少し疎遠にさせてもらってます。

義妹に「こういうことがあった」と話しても「親はそういうつもりで言ったんじゃない」と義両親を庇い、私たちが悪いかのように言ってくるので何言っても無駄だなと感じました😅

なので、義姉さんも何かあったのかな?
その際に旦那さんは盾になってくれてたのかな?
と思っちゃいました😣

  • オカメ

    オカメ

    かなさんも辛いお立場ですね💦

    私は義姉に対しては内心思う事はあっても、この先付き合いは続いていくわけなので、よほどのことがない限り責めたりはしないようにはしようと考えています。

    前に1度母と義姉が言い合いの喧嘩をした際は兄は義姉の味方をしていました。母からの話を聞いてるとやはり母と義姉との考え方の違い、お互いが常識と思ってることの違いで余計にお互いの距離ができてしまっているように思いました。

    やはり夫婦の考え方も似てくるのもあると思いますが、母と兄との距離も開いてしまってますね…😔

    • 9月30日