※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
ココロ・悩み

親戚とのグループLINEを抜けたいが、周囲の反応が気になるという悩みがあります。劣等感から疲れてしまい、自分の家族に集中したいと考えています。

親戚の数が多くよく集まったり仲が良い方。
親戚のグループLINE抜けたらなんで???って勘繰ってしまいますか?

一人一人は好きなんですが、そのグループLINEが苦手で抜けたいです。変な人がいるとかではなく、主に私の劣等感などです。

誰かが発言して報告するたびに落ち込んで疲れます。自分の家族に集中したいです。

でも抜けたら抜けたで、集まった時とかに、どうしたの?って聞かれるのも、親にも申し訳ない気持ちになるし、めんどくさくて、、、

コメント

boyママ

仲が良いのであれば誰かはどうした?と個別に連絡がきそうな気がします(・・)💦
通知OFFとかにはしてますか?
一旦通知OFF▶︎気付いた時に読まずに既読にしておけばスルーできそうな気はしますがどうでしょうか?

  • ママリ

    ママリ


    母親から来そうで、それもめんどいなと😓

    通知はオフにしてます!
    が、届いてるとみちゃうんですよね。あと会った時に話が良くわからなくて、LINE見てないの?となります、、

    • 1時間前