
生後10ヶ月の男の子がいます。母乳が出にくくなり、断乳を考えています。ミルクを飲ませたいが、なかなか吸わず悩んでいます。栄養的に必要かどうかや、どの程度飲ませるべきか教えてください。
生後10ヶ月の男の子がいます。
今まで完母で育ててきましたが、最近母乳の出も悪くなってきたので断乳を考えています。
いつも離乳食後に母乳をあげていたので、今日試しに哺乳瓶にミルクを作ったのですが乳首を噛むだけでなかなか吸ってくれません(´・_・`)
ちょこっと吸ってはいたようなのですが、ベーッとしていたので味自体も嫌なのかも知れません(>_<)
麦茶をストローマグで飲ませているのですが、1食につき20程度しか飲まないのでミルクをストローマグに入れてもそんなに飲まないと思います(>_<)
元々離乳食後の母乳もそんなに沢山は飲みませんので、お腹がいっぱいだというのもあるかもしれないのですが、まだ栄養面でミルクや母乳って必要ですよね?
どんな方法でどの程度飲ませればいいのでしょうか…
どなたかご教授下さいm(*_ _)m
- はーぷーん(23)(9歳)
コメント

あまぐり✧
完母なら、哺乳瓶受け付けなくなったりします>_<
うちもそうです>_<
お茶も20飲めばいいほうで全て出てきます(T_T)
離乳食後の母乳私も今悩んでるので答えになってないですが、
私は離乳食後は片方だけ水分補給みたいな感じであげるだけにしてます(^◇^;)

みか♫
うちもほとんど水分をとらないので毎食スープをつけてます(*'▽'*)
あとはちょいちょいお茶をあげるようにしてます♡
少ししか飲みませんが回数を多くすればいいかなと思ってます(o´∀`)b
-
はーぷーん(23)
ご回答ありがとうございます!
スープだと味付いてるので飲みそうですね(*^_^*)
主食、おかず、スープといった献立にされているのですか(*゚-゚)?
ちなみにどんなスープ飲ませていますか?
ミルクや母乳はもう卒業されているのでしょうか(>_<)?
質問ばかりですみません(;´・ω・)- 7月15日
-
みか♫
離乳食のメニューはそんな感じです。
ベビーフードのコーンスープや野菜スープ、味噌汁を飲ませてます♡
授乳は午前と午後に1回ずつと寝る前です。
そろそろ午前と午後は補食にしようかなと思ってます♡- 7月15日
-
はーぷーん(23)
なるほど!
結構バリエーションあるんですね(*^_^*)
やっぱり徐々に減らす感じなんですね!
捕食っていうのは、いわゆるオヤツみたいなものですか(^^)?- 7月15日
-
みか♫
ありますよー!
これをローテーションしている感じです♬
そうですね!
授乳中はおやついらないって書いてあったので今はあげてないので徐々に移行していこうと思ってます(^-^)- 7月15日
-
はーぷーん(23)
とても参考になりました!
ありがとうございます\(^o^)/- 7月15日

退会ユーザー
10ヶ月ちょうどに断乳しました。
離乳食を良く食べてくれるのであれば栄養面はそんなに問題ないと思います。ただ時期的に心配なのは水分補給ですよね(´・_・`)
離乳食で水分取れるようなメニューをあげてみるとかどうでしょうか?
-
はーぷーん(23)
ご回答ありがとうございます!
離乳食は与えたぶんしっかり食べます!
今の所はパンがゆや軟飯などが主食ですが、おかずは水分少ない物も多いです(>_<)
栄養面は大丈夫なのでしょうか?
それなら小まめにお茶あげたり、午後のオヤツの時に果汁あげたりすれば母乳やミルクはあげなくても大丈夫なんでしょうか…?
もうおっぱいも張らないし、出てるか出てないのかよく分からないので(´・_・`)- 7月15日
はーぷーん(23)
ご回答ありがとうございます!
哺乳瓶もダメですし、やっぱりストローマグでミルクもダメでした(´;ω;`)
減らしながら…て感じですかね(>_<)
出てるのか出てないのかもよく分からないので小まめにお茶あげながらにした方がいいですよね(´・_・`)
あまぐり✧
そうですよね(´・_・`)脱水も心配ですからね(T_T)
私も飲まないけどこまめにお茶あげてみようと思います>_<