
ピジョンのスリムタイプ哺乳瓶について、飲みにくさや併用の難しさが気になります。赤ちゃんに合う哺乳瓶を試すべきでしょうか。
少し早いですが、ピジョンのスリムタイプ0ヶ月用の哺乳瓶を購入しました。
ママリの出産準備リストに入っていたのと、ランキング上位でコスパも良かったのでスリムタイプにしたのですが
クチコミを見てみると、飲みにくい、時間がかかる、母乳と併用しずらいなど欠点が多く見られます…。
そこまで把握せずに購入した私が悪いのですが、実際はどういう感じですか?欠点を知るとそこにばかり目がいってしまいます。
スリムタイプでも他の哺乳瓶と乳首だけ変えて併用したり、
スリムタイプに合う搾乳器ってありますか?
やはり、飲みやすさとかは赤ちゃんの性格によるのですかね…
それで何本も哺乳瓶買って試していくって感じなのでしょうか。
総合病院なので入院中に使用した哺乳瓶をプレゼントとかはなくて、全て準備しないといけません。
まだ授乳方法にこだわりはありませんが
気になってしまって💦
- はじめてのママリ🔰(妊娠27週目)

バターロール
ピジョンのスリムタイプと🍼
搾乳器に着いていた母乳実感🍼
チュチュの哺乳瓶🍼(病院でもらいました)
を使っています
搾乳器はあとで購入、チュチュの哺乳瓶も貰えると思っておらず、哺乳瓶がバラバラで大変でした😰
広口の哺乳瓶は結構互換性?があったりするんですがスリムはあんまりないイメージです。うちはスリムがガラスなのでおうち用にして、他の哺乳瓶は外で使うことが多いです。
搾乳器はピジョンのものを購入しましたが、広口タイプでした。
飲みにくそうとかはお子さんによると思うので飲んで見てもらってって感じだと思いますが
スリムタイプの哺乳瓶は洗うのがちょっと大変でした!

ママリ
我が家は完ミなんですがピジョンのスリムタイプは合わなかったです!ピジョンの広口タイプ使ってます。スリムは人肌の温度でもミルクが先が出てしまって赤ちゃんのお顔にかかってしまったり色んなところに飛び散ります。出先での荷物が少しコンパクトになりますがお湯を入れにくいです。乳首のサイズももう少し細かく合ってくれたら良かったなとも思いました。Sサイズだと小さくて飲むのに時間かかりすぎちゃうけどMサイズだとすごい量が出てむせちゃうことがあったので使うのを辞めました!

はじめてのママリ🔰
赤ちゃんによって合う合わないというのも
哺乳瓶自体拒否してしまう子もいるので
何本も買って試すというより持ってるものに慣れてもらうのがいちばん手っ取り早いですね💦
私は上の子の時普通の母乳実感使ってたので
下の子も乳首だけあたらしいものに買い換えて母乳実感使いましたが
2人共全く哺乳瓶拒否とかなかったので普通に飲んでくれました🙆♀️
でも友達の子は保育園入る前に哺乳瓶飲めるようにしないといけないからと飲ませてみたら拒否されて全く飲まず、
哺乳瓶別のやつ買って試してもダメだったと言ってたので
そういうこともあります😫

はじめてのママリ🔰
うちはスリムタイプしか使ってなかったです。
悪い口コミ知らなく、普通にたくさん飲んで元気に育ちました😊
搾乳機は使っていましたが、哺乳瓶に合わせるわけではなく、絞ったのを注いで温めてました。
コメント