![はじめてのままり](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
夫が子供に懐いていて、母親よりも父親に依存していることで寂しい気持ちになっている女性の相談です。
パパっ子過ぎて寂しいです…😂
夫は自営業で、自由な働き方をしているので家にいる時間も長いです。
起床〜ご飯を食べるまで、6〜8時頃までは夫が面倒を見てくれて、わたしは二度寝させてもらっています。
夕方夫が帰ってからお風呂に入れるので、お風呂あがりから寝るまでの間もいます。寝かしつけは私がします。
日中は私と息子だけで過ごしますが、最近は日中も在宅勤務で夫がいる場合もあります。
こんな感じで、時間的にはかろうじて私の方が一緒にいるかなと思うのですが…
朝寝、昼食、散歩、昼寝、と過ごしていて、2人でみっちり遊ぶ時間はあまりないかもしれません。
明らかにパパっ子で、ひどいときは、出先で私と夫が両方いても、夫が見えなくなると泣きます。。
実家に行っても、私がトイレに行っても全然平気ですが夫がトイレに行くと後追いが凄いです😅
夫はかなり子煩悩で、一緒にいればずーっと可愛がってくれます。
また、温厚な性格で全くと言っていいほど怒りません。
私の方が明らかに注意したり怒ったりすることが多いです…
時間ではなくこのようなことが原因なのでしょうか?
よく、「あやしても泣き止まなくて"ママじゃないとダメだって〜"と言ってパスしてくる」と批判されるパパさんがいますが…
私がそんな感じになっています😭😭笑
パパに懐いてくれて楽だな〜♪とのんきに思っていたのですが、ここまで来るとさすがにちょっと悲しくて、
イヤイヤ期とか大丈夫かなとか、
体調崩したとき「パパじゃないとイヤ」とか言われたら立ち直れないなとか思ってしまいます😢
同じような方いらっしゃいますか??🤔
- はじめてのままり(1歳7ヶ月, 5歳7ヶ月)
コメント
![5人のまま](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
5人のまま
明らかに私の方が末っ子と遊んでるし一緒にいる時間長いし、だっこ大好きなのでずっと抱っこやおんぶしてるのにも関わらずパパっ子です笑
ちなみにまだ10ヶ月なので叱ることはしてません。
末っ子は
〇〇くん(夫)泣いてる!私抱っこしても泣き止まないから早く抱っこしてあげてよ!
あ!〇〇くん(夫)うんこくさい!パパに変えて貰いたいって!オムツ替えて!
って感じで丸投げしてます(笑)
![ままりん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ままりん
うちも同じ感じです😅
ちょっと寂しいと感じる時がありますが、パパのおかげでその程度で心に余裕持ててるんだなぁと感じてもいます。
-
はじめてのままり
ご回答ありがとうございます!
たしかに、寂しいと思えるくらい贅沢かもしれないですね…😅
余裕が持てる、そう考えてみます🥰- 9月28日
![みぃ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
みぃ
うちもです🤣
私がここで批判されてるパパそのもののときも😂
なので仕方ないとは思いますが…
昨日無理やりパジャマ着せたら虐待してるかのごとく泣き出、パパが来たらパパぁ~と言いながら一瞬で泣き止みました😑
その後2時間近く泣き続けてたらしいですが私は知りません😂
-
はじめてのままり
ご回答ありがとうございます!
パパ〜と言いながら泣き止む…なんか悔しいですよね😂
子供に懐かれない世のパパさんの気持ちがわかります…笑
お仲間がいて少し気が楽になりました🥺❤️- 9月28日
![もふ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
もふ
おんなじです😂
とくにずっと家にいる連休なんかはパパが疲れて育児ノイローゼにならないか心配してます。。
うちは寝かしつけもパパです…
なので、私虐待とかしてないし、めっちゃ可愛がってるよね?母の愛伝えてるよね?!とよく自問自答しています😂(笑)
-
はじめてのままり
ご回答ありがとうございます!
パパが育児ノイローゼ!それはすごいパパさん頑張ってますね🥰✨
うちも息子は早朝起きのくせがあるので夫の睡眠不足か心配になります…←
自問自答わかります!w
自分の頑張りを認めていきましょう…😂❤️- 9月28日
![さとこ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
さとこ
うちもですー!🤣🤣
パパが仕事の間とかは私と2人で全然大丈夫なんですが、3人でいるときはパパにべったりです💦
手を繋いで歩くのも抱っこも全部パパで、私が抱っこしようとするとめちゃくちゃ泣きます‥
3人で出かけたときに私と息子のツーショットが全然撮れないのが悲しいです‥😭
-
はじめてのままり
ご回答ありがとうございます!
たしかに。。コメント拝見して考えてみたら、うちもお出かけの時はご飯とか抱っことかも夫のに任せてるのでツーショットはほとんど夫です!🤭笑
意識して写真撮ろうと思います…笑- 9月28日
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
パパっ子寂しいですよね😭
うちは生まれてからほとんど出張で月に2~3回、数時間しか家にいないパパなんですが…
娘はパパと会うと喜ぶけどいなくても気にしないって感じだったので、パパ見知りなくて良かったな~と思ってたのに最近急にパパ大好きになっちゃって😭
ワンオペなのに日中も夜泣きもパパパパで悲しいです😢
うちの旦那は「俺はアメとムチのアメ係やるからムチは任せた!」なんて言ってて、まぁたまにしかいない人に子ども怒られるの私も嫌だし、と思って受け入れたけど…
そのせいだったら旦那恨む🤣
でも私もムチ係として注意はするけど怒ったこと無いのに😭
-
はじめてのままり
ご回答ありがとうございます!
ワンオペなのにパパっ子…!それは余計に悔しいですね😭😭💦
そして居ないのにパパパパ言われても困ってしまいますね😣
毎日お疲れ様です😢✨✨
うちは夫が毎日育児してくれてるので甘えたこと言ってないでパパっ子を受け入れようと思います…🙇♀️笑- 9月28日
![Shinori](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
Shinori
分かりますよ〜!!
私は息子が一歳の頃に仕事復帰しました。
出張をともなう事もあり、息子は1歳の頃はパパっ子で…家に帰ってもパパが良い〜と泣かれることも多かったです😅
男の子なのに、ママが抱っこしても泣くって…と落ち込んだ事もありましたが、2歳、3歳と歳を重ねる事にママが仕事へ行ってもママが好き、ママ〜という感じになりましたよ。
子供と一緒に過ごす時間の長さよりも、一緒に過ごす時間の質だと思っています😙
どんなに短くても子供と向き合って思いっきり遊ぶ時間があれば、きっと子供の心にも残るのかな〜?!🤔
今では4歳となり、ママと結婚する〜と言っていますが、それでもパパが良い時もあります。子供ながらに遊ぶ内容や気分でも使い分けているのかと💦
小さい内からパパっ子だと、大きくなってもパパ、ママどちらでも寝かしつけやら何やら出来るのです楽ですよ🥰
今は違っても男の子は絶対マザコンになりますから!!笑
パパが良い時はパパに任せて、楽しちゃいましょ〜🎵
-
はじめてのままり
ご回答ありがとうございます!
なんと…嬉しい体験談です😍✨
まさに天使の4歳ですね!❤️ママと結婚する〜いつか絶対聴きたいセリフですw
たしかに、パパでも問題なく育児できるのはありがたいことですよね🤔✨
ポジティブに考えたいと思います🥰- 9月28日
![ひろ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ひろ
うちもパパ大好きです。
ワンオペで朝10分くらい会って旦那が帰ってくる時はもう寝ているのに、娘が寝る時にパパに会いたいってよく泣いてます。笑
でも別に寂しいとかは思いません😊
パパに懐いてるのは良い事だし、パパもそのおかげで仕事頑張れてるし!
パパが子供に甘いのは悪い事だとは思っていません。普段は私が注意したりしてますがここぞの時にパパは取っておきます。笑
そしてなんだかんだ、子供は結局ママ大好きです。
-
はじめてのままり
ご回答ありがとうございます!
そんなに少ししか会ってなくてもパパっ子…逆にすごいですね😳✨
うちもここぞって時にパパをとっておきます!!笑
「子供は結局ママ大好き」、これを頑なに信じて毎日頑張ってます…😭✨笑- 9月28日
はじめてのままり
ご回答ありがとうございます!
5人もお子さんがいらっしゃるんですね素晴らしいです…🥺✨✨
丸投げめちゃいいですねw
そうですよね子供にとってはパパっ子で悪いこと一切ないですしね🤔
ポジティブに考えます♡