![☆☆☆](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
5ヶ月の赤ちゃんの授乳態勢について相談です。完ミで育てており、縦抱きに移行中。横抱きを好む赤ちゃんの対応や乳首サイズ変更による影響もあります。アドバイスをお願いします。
生後5ヶ月の授乳態勢について。
完ミで育てています。首は完全にすわっていて、うつ伏せも寝返りもマスターしています。普段の抱っこで横抱きを嫌がる(体を反る)ようになり、もうすぐ離乳食を始めることも踏まえ、少しずつ抱っこ態勢を縦抱きにしています。しかし、ミルクの時に縦抱き(横抱きの体を起こした抱き方→私の肘に息子の背中がきて、私の手と太ももでお尻を支える感じ)するのですが、体を反ってずらしてジタバタ、最終的には以前の横抱き態勢で落ち着きます。
私の抱き方が悪いのでしょうか?抱き方は悪くないけど、息子がまだ横抱きを好んでいるのでしょうか?その場合、離乳食を考えると縦抱きに慣らす方が良いのでしょうか?
先日乳首をS→Mへ変更し、飲むスピードも20分→10分になりました。姿勢も影響してか、毎回1度は咽てしまいます。
アドバイス頂きたいです!よろしくお願いします🙏✨
- ☆☆☆(妊娠11週目, 1歳11ヶ月, 4歳9ヶ月)
コメント
![lilymom(23)](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
lilymom(23)
産まれてからずっと完ミです🙆🏻♀️
娘は首が座ってない時期から縦抱きを好んでました(;▽;)
ミルクの時は強制的に横です😑暴れたり反ったりしても、横です。笑
離乳食の時は座らせて食べさせるので大丈夫と思います😍
お座りできるようになると座りたがります🙆🏻♀️
Sで20分キツかったですよね😱
半分の時間ってめちゃくちゃ楽じゃないですか?😂
最近、乳首のサイズをLにしたら勢いと出てくる量が慣れてなくておぇってなります🤣
慣れたら大丈夫と思いますよ!
慣れるまではおぇってなれば1回体勢起こして落ち着いたらまた飲ませるって感じでしてます☺️
![もん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
もん
哺乳瓶は自分で持つんでしょうか?なにか椅子にお座りさせてみるのもいいかもしれないですね!
まぁそこまで深く考えなくても大丈夫だと思います👌
-
☆☆☆
コメントありがとうございます😊
哺乳瓶持とうと手は伸ばして添えてはいます!けど、ほとんど私が持ってる感じですが😂椅子を購入したので、様子見ながら、サポートしながら練習してみます!- 9月27日
![新米ママ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
新米ママ
私もずっと完ミです!
首すわってないのに縦抱き好みで横抱きしてたのなんてほんと一瞬でした(笑)
今も抱っこでミルクあげてるの凄いですね🥺
重たくもなったし横抱きでミルクあげても暴れるので私なんて3ヶ月ぐらいから授乳枕に頭のせて寝かせた体勢で飲ませてます😅
寝返りしだしてからはジタバタするので暴れても自分の手が空いてるので制止できますし最近は寝転がって横向いて飲んだり哺乳瓶両手で持とうとしたりして飲んでます(笑)
私も離乳食のこともあるのでソファに座って私のお腹に背中がくっついてもたれかかるような感じで前向きにして足の上にお座りさせたりしてます!
この体勢も景色や目線が変わって好きなようで喜んでます☺️
腰がすわるまでは膝の上かバウンサーの傾斜を立てて離乳食始めたらあげようかなって思ってます!!
-
☆☆☆
コメントありがとうございます😊
生後3ヶ月頃まで抱っこマン(降ろすと泣く)だったので、慣れちゃいました😂これからもっと体重増えたら、きっと腕が限界に近づきます😵笑
首すわる前の縦抱き…気遣いながら大変そうですね😣💦
授乳枕に…ッてことは、新米ママさんもベビちゃんは横姿勢ッてことですか??縦姿勢にしないといけないのかなッて思ってたので、横でも大丈夫なんだと知れて、安心しました☺️
離乳食、今日デビューしたのですが、今日は旦那がいたので、私が膝の上で抱っこして、旦那が食べさせました😂明日からの食べさせ方は、私も試行錯誤していきます🤣- 9月27日
![R.](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
R.
首すわってない時からだんだんと横抱きを嫌がる(体を反らす)ようになり、縦抱きがいいんだなと自然と横卒業してました🤗
首すわってからは、
もう抱っこでミルクあげてないです!
バウンサーを起こしてあげてます😇
そしたら最近では自分で持つようになってきてます🍼
先週5ヶ月を迎え離乳食デビューしたので、ご飯はインジェニュイティであげてます👍
縦抱きやお座りの方が視界も変わるし、色んなものに興味も示すので、本人も楽しいでしょうし、体を起こす力などがすごい強くなっている気がします😳👍
-
☆☆☆
コメントありがとうございます😊
ミルク以外では縦抱き好んでるんですが、ミルクだけが横を好みます😂💦
そうなんですか!!?首すわったら、バウンサーもありなんですね!!ハイローチェアチェアがあるので、試してみようかな🤔✨持てるッてことは、プラ等の軽い素材の哺乳瓶ですか?😲
インジェニュイティうちも買いました!!ウチも今日から離乳食デビューして、今日は旦那がいたので抱っこでできたのですが、明日から1人でどうしよう…と考えてた所でした💦早速、活用しようかと思います😊
やっぱりそうですよね~いろいろできることが増え、良い刺激を感じて貰えるよう、試していきたいと思います😄💕- 9月27日
-
R.
ごめんなさい(笑)
間違えて、返信じゃなく↓普通にコメントしちゃいました😂💦- 9月27日
![R.](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
R.
外出先でもベビーカーの時は
そのままベビーカー起こしてバウンサーと同じ感じであげてます😂
私がズボラなだけだと思いますが、反り返りも無く大人しく飲んでくれるのでそれで定着してきてます🍼
そうです!哺乳瓶ガラスもプラもありますが240の大きい方はプラです!飲み始めは重たいのでまだ持ち上げれないですけど、こっちは傾けてあげたりお手伝いして最後の方は軽くなってくると自分で持ち上げて一生懸命ちゅうちゅうしてます🤤笑
インジェニュイティ、ポジションによってはまだ少し体が傾いたりするので一応テーブル付けてます!まだ腰座ってないので離乳食の時だけ練習がてら短時間から慣らしてる感じです😇嫌がったりしたら、離乳食の途中でもおろして慣れてるバウンサーにうつしてあげたりしてます!
離乳食デビュー同士、頑張りましょ〜🥰
-
☆☆☆
私もこっちに返信します!😄笑
え~それは楽ですね!!離乳食と並行しながら、お座り姿勢を慣らしていって、哺乳瓶を持てるようになれば私もそうしたいです!!😂💕
やっぱそうですよね~今ガラス使ってて、私でも重いです😵プラのやつもあるので、開けようかな…🤔- 9月28日
-
☆☆☆
途中で投稿してしまいました💦
インジェニュイティ、噂通りの大きめですよね~でも、中く使えそうなので、座れるようになるのが楽しみです💕テーブルまだつけたことなかったです😲姿勢保持に役立ちそうですね✨私も使ってみます!!
離乳食楽しいようで、大変ですよね😂はい、お互い頑張りましょ~💕- 9月28日
☆☆☆
コメントありがとうございます😊
まだミルクとかでの座る姿勢は慣れていないんですね😶自然と息子が座り姿勢を好むまで、このままミルクは横でいきたいと思います!!😄
乳首のサイズ上げるのタイミングがなかなかわからなくて💦すっごく楽です😂ただ、咽が気になるのと、今まで時間かけてた分満腹そうだったのが、物足りなさそうになってます😂笑 慣れるまで、様子見ていきます!
lilymom(23)
娘は自分で飲めるんですけど、ビーズクッションに斜めに寝かせますね😱💭
座って飲む時は、上向きながらですか?!😳
私は母乳実感使っててそこに書いてある通りにサイズアップしてます🤣
ひとつの目安になるかな〜って😂
☆☆☆
ビーズクッションに似たクッションあるので、私も試してみようかな…ちなみに、抱えながらクッションにもたれる感じですか?😶
座って飲むときは、体や頭は真っ直ぐに近いです!!で哺乳瓶と一緒に、少し後ろに傾けて飲ませてます!!
そうなんですね!1回参照してみます☺️❤️
lilymom(23)
めちゃくちゃ楽になると思います😂
娘だけ置いて、飲ませてます!
最近は自分で持ってるので隣で様子見てるだけです😍持てるまでは、横抱っこで飲ませるかクッションに斜めにおいて哺乳瓶だけ持ってました💭
凄いですね👀娘はそれで、吐かれて辞めました😑💭
☆☆☆
今日やってみました!!息子だけ置いてみたんですが、クッションだけでは暴れまくりました🤣でも、抱きながらそのまま私も一緒にもたれるようにしたら、安定してました!!
哺乳瓶持とうとはしますが、途中心地よくなると手が離れていくので、持てるまでもう少しかかりそうです😂
lilymom(23)
暴れますか😂
なんだなんだ!?って感じなんでしょうね👶🏻
気づいたら持てるようになると思います♥️
育児頑張りましょう🙆🏻♀️🙆🏻♀️
☆☆☆
持てるようになる日を待ちます😂
はい、お互い頑張りましょうね❤️
lilymom(23)
グッドアンサーありがとうございます♥️
楽しつつ…ですね🙆🏻♀️