
コメント

r(*μ_μ)♪mama
食べるだけ食べさせればいいんじゃないですか?
うちは逆にすごい食べてたのになかなか増えず……
1才半のいま、8.5キロにやっとなりました(´;ω;`)

ふ🍵
その月齢で痩せるのは逆に怖いです。
そうは言っても体重の増え方は多少緩やかになっていませんか?
成長曲線内に入っていたら問題ないですよ。
うちもかなーーーり(正直ひくくらい)よく食べる子で小児科で食べ過ぎを相談したことありますが、体重が問題ないから気にしなくていいと言われましたよ。
世の中の風潮的にダイエットとか気にするママいるそうですが危ないのでやめてくださいと医者から言われました。
ちなみに8ヶ月で8キロは超えてましたよ。
-
ふ🍵
今改めて母子手帳の成長曲線見ましたが、男の子で8ヶ月で体重8キロはむしろ真ん中より下なんですね。
全く気にしなくていいと思います。- 7月14日
-
ゆみち♪
ありがとうございます。安心しました。
- 7月14日

まさい
うちも8ヶ月ですが、9200グラムありますよ😅
8キロ台なら全然問題ないと思います❗❗
うちの場合、小児科の先生には体質だからなにもしなくていいと言われました。歩くようになれば痩せると言われてます❗❗
ミルクや離乳食を減らすと子供もストレスだと思うので、気にしないようにしてます✋😄

ゆみち♪
ありがとうございます。ほっとしました!すごーくたべて、すごーく動く元気なこですo(^o^)o

shio-aka-kao
うちの子も女の子で70センチ、9.6キロあります。
ハイハイしてつかまり立ちして、つたい歩きして、たまにスクワットして(笑)動き回ってますがぽっちゃぽちゃです。
でも、ぽちゃぽちゃしてる方が赤ちゃんらしくて可愛くないですか?もうちょっと大きくなって、走り回る様になるとまた変わるかもしれませんし、あまり気にしなくて良いと思いますよ。
太りすぎとか考えるのは幼稚園や小学生なってからでも良いと思います
-
ゆみち♪
そうですよね!ぽちゃぽちゃした赤ちゃん、ほんわかしますよねo(^o^)o
- 7月14日

kaori.
初めまして。
うちの、息子も他の子に、比べたら凄く成長が早くて😰
大丈夫かなと凄く心配になりました。10ヶ月健診の時に、先生に聞いたら→身長に対しての体重だし→歩くようになると、体重は、増えないですよと😃
言ってました。保育園に入園出来て沢山遊ぶようになり。
体重は、増えないてないです!
肥満児にならないか本当に心配でしたが、、案外そんなに心配する事無かったのかな⁉…(笑)
分かりづらかったら、すいません😢⤵⤵
-
ゆみち♪
ありがとうございます。意味わかりますよー!痩せるとかどうとか考えるのは、歩けたり走ったりできるようになってからでいいんですよね✨
- 7月14日
-
kaori.
息子は、ハーフって事も関係しているみたいで。日本人の月齢の子と比べたら、まぁ身長体重は、かなりあります。
あんよも、今月には、出来そうかな⁉って感じで。
あんまり、深く考えなくて大丈夫です❤💖痩せていく方が心配ですよ‼息子の食欲&ミルクは、凄いですよ。
一歳1ヶ月で→身長80体重11㎏ですから。
一歳にならないうちから、何歳?って聞かれてましたから…(笑)- 7月14日
-
ゆみち♪
80センチっておっきいですねー!標準以下なら心配しなくていいんですけど、しなくていい心配をしてしまうという(*_*)
- 7月14日
-
kaori.
大丈夫です❤過剰に心配するとママ自身が疲れてしまうので!次の健診は、10ヶ月健診ですよね⁉凄く性格が似てるのかも知れないですね。
1つ心配するとずーと、悩みぱっなしじゃないですか?- 7月14日
ゆみち♪
ありがとうございます。