
食事のメニューに悩んでいます。子供がよく食べてくれるけど、同じ料理ばかりで飽きてしまうことがあります。将来的にはバリエーション豊かなメニューを考えなくてはと少し憂鬱になっています。
ちょっとした愚痴です、、
3回食になってからご飯のことばかり考えて、その割には大したメニューでもなくて、、😅
一応、手作りで(ほぼフリージングしてるので解凍するだけですが)ベビーフードに頼りたくなるときもあるし、SNSとか見ると3.4皿にキレイに盛り付けて出してあげているのとか見ると、洗い物増えるだけだし、オシャレなのだしても子供は分からないんじゃ、、?と思ってしまう。
うちは大体、ご飯ものにスープとかで多くても3皿。
幸いよく食べてくれるので、作り甲斐はあるのですが同じ様なご飯ばかり出してしまっていることに、よく分からないのですが嫌になる時があります。だったら考えて作れよって話かも知れませんがなんだかなあと思ってしまいます😔料理自体は嫌いではないのですが食事の回数が増えて月齢が上がれば少しずつちゃんとしたメニューをつくらなくちゃと少し憂鬱になりました。
ダラダラと失礼しました。
- はじめてのママリ🔰(2歳6ヶ月, 5歳3ヶ月)

にっこり
SNSに載ってるものは気にしないのが1番です😂
あんなの絶対無理!まぁやれてる人も居るわけですが…
確かに見た目や彩りも大事かもしれないけど、結局は食べてくれればそれで良し!です(笑)
あたしは料理が大嫌いなので離乳食のときから未だにちゃんとしたもの出せてませんよ😂
2人だから洗い物も極力増やさないように、ご飯の上にとろみ付けたおかず乗せて丼スタイルばっかでしたし😇
適度に肉や魚や野菜が入ってればそれで十分です💪笑

👦🏻👶🏻
わかります😢
私は毎朝同じネバネバ丼オンリーです(笑)
なんかごめんねって子どもに思うんですけど
美味しそうに食べるんでいいやっ!て思ってます😂笑
ただ義実家に行く時だけは見栄張って3〜4品フリージング持ってきます🤣wwww

aoi
まだ2回食ですが気持ち凄いわかります‼️これから3回食が既に憂鬱です…料理は嫌いじゃないのですが、この月齢は仕方ないのかもしれませんが、同じようなメニューに毎日してしまっていたりおかゆに豆腐に大根とかなると真っ白な食卓でなんだかなあと思ったりします😌余計にモヤモヤするとわかっているのでSNSは全く見てないです🙄💦
-
aoi
あとSNSは投稿している人の自己満の場だと思いますよー❗️
- 9月20日
コメント