※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
おしりちゃんmom
妊娠・出産

子宮口が開いている状態での運動量が陣痛のタイミングに影響するか悩んでいます。臨月まで積極的に運動していた経験を持つ方の体験談を聞きたいです。

【予定日間際の運動量について】
ついに39週に入りそわそわしています!
というのも先日の検診で、子宮口2.5~3cm開き・赤ちゃんの頭も降りてきているらしく、もう破水か陣痛くるかもね、と先生に言われたためです。

今後の運動量をどれくらいにするか悩んでいるんですが、上記のような状態にたどり着いている場合自身の動き工合によって陣痛のタイミングは左右されるものでしょうか??

いままでは、臨月に入ってからも、ウォーキング・スクワット等の妊婦用筋トレ・ヨガ・軽いお出かけなど積極的にしていました。

子宮口開いてから、
「安静にしていたら分娩が延びた」
「動いていると結構直ぐに陣痛キタ」
という方がいらっしゃれば教えてくださると幸いです(•ө•)♡

コメント

natsu

最後の検診の日に子宮口1センチと言われていましたが家に帰ってからひたすら踏み台昇降とスクワットしていたら夜中に陣痛が来て次の日産まれました❤️

  • おしりちゃんmom

    おしりちゃんmom


    やっぱり動くと効果あるのですね!
    早めに産まれて欲しいのでもっとスクワットしてみます!

    • 9月16日
はじめてのママリ🔰

私は陣痛が来ている時でも
階段登り下りしてきてください〜って言われてめっちゃ動いてました🥺✨

  • おしりちゃんmom

    おしりちゃんmom


    陣痛中にですか?!
    やはり動かないとお産は進まないのですね。。
    参考になります!

    • 9月16日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    何度も泣きながら歩いたのを覚えてます😂😂😢😢

    頑張ってくださいね👶🏻💗💗

    • 9月16日