
コメント

am
コメント失礼致します。
妊活三年目、同じく陰性が続いています。
6月に3回目の移植(新鮮胚移植)しましたが陰性…
また採卵からのスタートです。
採卵数も少ないし、凍結まで行ける数がほぼなく前回はゼロでした…
採卵後は卵巣が腫れるので2周期休み…どんどん月日が流れていきます。
卵巣の老化なのか…
でも今やれることをやるしかないと自分に言い聞かせてます(>_<)

ガーベラ
私も何回も陰性で、医師から二段階移植を勧められ、今回妊娠できました。
二個移植よりも妊娠率が良いですし、二段階移植やシート法を医師に相談してみてはいかがでしょうか?(^^)
-
pipi
コメントありがとうございます。
私は毎回SEET法での移植なのですがかすりもしません😭- 9月16日
-
ガーベラ
なるほど、それは失礼しました。でも、二段階移植ではうまくいくかもしれませんよ😊もし初期分割胚があるなら、チャレンジしてみてください。
- 9月16日
-
pipi
いえいえ!
私のところは胚盤胞しかとっておかないクリニックなので2段階移植はできないんです。
これからもSEET法で頑張ります。- 9月16日

退会ユーザー
私も何回も陰性でママりんさんと同じく二段階移植にしたら着床するようになりました。
1回目化学流産、2回目で妊娠しました!
私も胚盤胞しかとっておかないクリニックでしたので胚盤胞で二段階移植してもらいました。
-
pipi
コメントありがとうございます!
そうなのですね!
はじめてのママリさんはSEETなどはやってなかったのですが?- 9月16日
-
退会ユーザー
SEETは3回目の時やったけど陰性だだたので1度しかやってないです。
- 9月16日
-
pipi
そうなんですね。
中々SEETを毎回やってる方見ないのであんまり意味ないのかな?と思ってました。
私のところは毎回なので😅- 9月16日
pipi
コメントありがとうございます!
私も3年間1度も陽性反応見れたことがないです。
そして採卵後も腹水まで溜まり2周期あけました。
採卵辛いですよね😭
そして私のクリニック混んでるので運良ければ次の移植2ヶ月後にできますが予約が埋まっていれば長期あきます😭
若いから2回までには妊娠できるよと言われましたがかすりもしません。
ほんとこのままできないんじゃないかと不安です。
am
私は既にアラフォーになってしまったので年齢的な焦りもかなりあります…
なので、今やらないと後で後悔したら嫌だと思い、何とか治療を続けています。
pipi
やっぱり何事も迷ったらやったほうがいいですよね。
ほんとやらないと時間過ぎて後で絶対後悔しますもんね。
私もamさんを見習い前に進みたいと思います!
am
やらない後悔よりもやった後悔の方がいいかなと💦
私もまた、採卵からスタートです(>_<)
お互い頑張りましょう☺︎
pipi
そうですね!
採卵からだと大変ですが体調崩さないように頑張ってくださいね!
はい!
頑張りましょう☺️