
コメント

n子
アプリと基礎体温だけで排卵日を予測し、排卵日3日前に1回、排卵日1日前に1回、で妊娠した気がします。
旦那さんが1日に1回行うことができなかったのと女の子希望だったので軽く産み分けしました。
結局排卵日が3日遅れてたみたいでしたけどw

初めてのママリ🔰
アプリは当てにならないので、基礎体温と排卵検査薬をつかってました!アプリはだいたいこの辺くらいか〜でみてたので信用してなかったです!
排卵検査薬が陰性から妖精に変わった日に1回、強陽性の日に1回で取ってました!
連続でとるより1日おきでタイミングとってました!精子の滞在時間ながくなるかなーと😂
陰性に戻ったらあまり意味ないかな?と思ったのでそこからはタイミングとらなかったです!
-
はち
ありがとうございます🙇♂️
私も最近アプリの方は信用しないで基礎体温だけみるようにしています😅
私の旦那も日によりますが、毎日だと精子の量が少ないことが多いみたいだったので、排卵日までは無理なく一日おきにしてみることにしました🥹- 14時間前

とと
排卵検査薬ではないですが、
病院で排卵する日診てもらっていたので、排卵する前々日〜当日の3日間はタイミング取ってました!
-
はち
ありがとうございます!
連続でタイミングをとったほうが良いのか1〜2日おきくらいの方が良いのかわからなくなってしまっています😓- 10時間前
-
とと
病院の先生には前々日と前日取るのがいいよーって言われたので、3日間は連続で、その他は全然しなかったり、たまーーにしたりでした😅
- 5時間前
-
はち
やはりその3日間大事ですよね💦タイミング上手くとれるか不安ですが引き続き頑張ります🥹
- 2時間前

トモヨ
3人ともアプリのみで排卵予測して、1人目は排卵予定日付近に5回、2人目は3回、3人目は1回タイミング取って授かりました🙆♀️
-
はち
ありがとうございます🙇♂️
本当にその時のタイミングと授かりものですよね💦- 10時間前
はち
ありがとうございます🙇♂️
本当にその時々のタイミングなんですね🥹
私も基礎体温と一緒に併用しています。焦らずに妊活進めていきます🥺
n子
陽性になったときにはもう遅いので、数日前からタイミング取ることをおすすめします!
はち
ありがとうございます🙇♂️