
義母についてです。私はまだ結婚して間もなく、つい最近第一子も産まれ…
義母についてです。
私はまだ結婚して間もなく、つい最近第一子も産まれたばかりで新米ママやってます🤱
来月お宮参り行こうとしてるんですが義母が宗教に入ってる為神社やお寺には行かないで写真屋さんで記念写真だけにして欲しいって言われています。私自身も結婚したての時にグイグイ来られて話だけでも聞いてみない?と言われて義母だし断りづらくてついて行ったら入信ってことになってしまいました😔
偏見になってしまいますが宗教ってだけであんまり良い印象がなくて自己満というか気持ちの問題なんじゃないかなって思ってて、それを押し付けるのは違うなと思うんです。だから私も入信したからといって真剣に信じているわけではなく義母の前だけ演出しています🥵
私的には子供には宗教のせいで行けない所とかしてはいけない事とか縛られて欲しくないし何を信じるかは自分で決めて欲しいと思っています。なので入信とかはさせたくないのですがこのままだと子供と私の両親にまで勧誘がいきそうで本当に嫌気がさしています。旦那に言うと怒られると思ったのか私にLINEで圧かけるように言ってくるし聞いてもないのに凄さを語ってくるしこっちは毎日寝不足で疲れてるしそんな余裕ないしでイライラするし洗脳されるんじゃないかと思ってしまいます😩笑
神社やお寺も行きたいし普通に参拝したい。なんなら退会して自由になりたいです。
でもそんなこと言ったら関係悪くなりそうで家族になったばかりだし義母だしで言いづらく何が正解かわかりません。どうしたらいいでしょう。
- はじめてのママリ🔰(1歳8ヶ月, 4歳7ヶ月)
コメント

退会ユーザー
ご主人に言ったら怒られると思ったのか、と言うことはご主人は否定的なんですか?
だったら、ご主人から言ってもらったらどうでしょうか?

退会ユーザー
旦那さんはどう思っているのですか?
大きなくくりでは義母さんも家族ですが、
これから共に生きていく家族としては、夫婦と子供が家族で、どう生きていくのか、育てていくのか、それはあなた達が決めることであっていいはずです。
その思いをもし旦那さんが知らないのであればいった方がいいですし、知っていても、わたしはこう考えている!というのを話し合った方がいいと思います。後になればなるほど、難しくなってしまうと思います。
-
はじめてのママリ🔰
子供には自由であって欲しいから入信させたくないことは伝えてあってそれは賛成してくれてます!
けど○○(ベビ)ちゃんの為を思うならこっちの方がいいと思うけど○○(私)ちゃんがどう考えるかだねとか圧かけてきて関係も壊したくないしベビの為って言われると弱気になってしまいます😥- 9月14日
-
退会ユーザー
こっちというのは、旦那さんも入信させたいと思っているんでしょうか?
本当に大変で覚悟はいるかもしれませんが、イベントなどお子さんとも沢山行いたいですよね。
勇気をもって訴えていく。
本当にストレスもたまるし、疲れるでしょうが、あなたと旦那さん共通のご友人とかいませんか?もしいれば、相談してみるとかはできませんか?- 9月15日

ちー
少し酷いこと書きますが、家族は旦那と子供だけです。
義母さん達は親族です。
子供の為を思うなら旦那さんと相談してはっきりこのまま続くなら会わないなど言った方がいいと思います😅
とにかく旦那さんに相談してみてはどうでしょうか??
-
はじめてのママリ🔰
そうですよね、そんだけ強くなりたいです🥺
でも関係が悪くなりそうだし結婚して間もないからまだ言いづらくてなかなか勇気が出ません…- 9月14日
-
ちー
多分ですが旦那さんには義母さんバレたくないんですよね?
ならまず1番バレて欲しくない人にやんわり相談して反応をみてはどうでしょうか🤔
あとはお友達の話としてどう思う?と聞いてみてはどうでしょう?- 9月14日
-
はじめてのママリ🔰
毎回まず考えてから解決できなそうな時とかは旦那に相談してしまってますが、論破されちゃってるし母親って事もあるのか私とベビの事を大切に思う気持ちが強すぎてグイグイ言っちゃってるみたい。とか義母の肩持つようなことも言ってきてなんかちゃんと決着つかない感じでいつも終わってしまいます😔
- 9月14日
-
ちー
義母の肩を持つ発言してるんですね・・・悲しいですね😖
これは貴方がしっかり言ってくれないなら私がお母さんに悲しい事を言わなきゃならないや子供が大きくなって分かってきた時にお義母さんのせいでイベント事が出来ないと思って欲しくないとか情に訴えかける感じにしないとダメですかね😞
あとが面倒くさくなりそうですね- 9月15日

退会ユーザー
信教の自由は 守られないんですね(普通に憲法違反)…
関係が悪くなろうが お子様を守れるのは親の務めだと思います
家族は ご主人とお子様です
ご主人とお話しされてみては如何でしょうか?
というか、義母の行為は 普通に強制入信だし、騙しだし、ママリさんの思想とか全部無視って…人としてあり得ていいんでしょうか…
確かに宗教は 信教の自由として認められていますが 人の自由を尊重出来ないのは 宗教でも何でもない恐ろしいものですよ…
宗教に限らずですけどね
-
はじめてのママリ🔰
子供にはそこらへん自由に育って欲しいので闘うしかないですね😠
初めての育児だし授乳中だしで神経使いたくないのにストレスですよ…- 9月14日
はじめてのママリ🔰
妊娠中も似たようなことがあって言ってもらったんですが懲りないんですよね〜😓
退会ユーザー
新興宗教は、きっぱり断らないといつまでも誘い続けますよ。
入信したからつけこまれているのだと思います。
退会して、子供も親も入信しないって断言しないと、いつまでも誘ってきます。
はじめてのママリ🔰
ですよね…旦那さんにも協力してもらってどうにか断言します😥