
コメント

はじめてのママリ🔰
クッションを挟んでました(。•ㅅ•。)♡

退会ユーザー
うちもそうですが諦めてます😅布団を固めの物にして、ぬいぐるみや柔らかい布製の物は置かない(窒息防止)を徹底しています。もちろん気付いたらひっくり返してますが、すぐまた仰向けになるのでその場合はもう放置です😵
-
ゆかゆか
布団は固いマットレスです!
放置しかないですよね😭
お腹にタオルケット掛けてるんですが
それもやめておいた方がいいですかね🤔- 9月9日
-
退会ユーザー
顔をなるべく横向きにさせたら大丈夫だと思いますし、うちの子は寝る体勢とポジションが決まってるようで、何度直しても元通りなので仕方なくって感じですね😭
うちは4ヶ月頃はタオルケットも取ってました。室温をいい感じに調整してタオルケットや布団をかぶらなくても大丈夫なようにしてました☺️
少し大きくなったので最近はかぶせてます🙆♀️- 9月9日
-
ゆかゆか
なるほどですね!!
参考になりました!
ありがとうございます🥺🥺- 9月9日

す🥝
寝返り返りや両方向寝返りはできますか?できるなら、もう寝かしつけの時以外はほっといてました。
うちの子はクッション、バスタオル、ペットボトル全て即攻略されて意味なかったので。
時々自分が目覚めた時に呼吸してるか、鼻の穴が塞がってないかだけ確認して、眠りが深そうなら仰向けに戻してました。戻したら泣いて起きちゃいそうならしなかったです。
もちろん絶対大丈夫とは言えないですが、親にも限界があるので…😭
-
ゆかゆか
寝返り返りまだできなくて首もまだ完全に座ってないです😭
もちろん顔はあげれるしうつ伏せの状態で顔を横に向けることは自分でできるみたいですがそれでも怖くて💦
ほっとくしかないですよね…- 9月9日

ちょろすけ
うちの子もすぐうつ伏せ寝しちゃいます😭
仰向けに寝てもいつの間にかうつ伏せ、、
首はほぼ座っているんですけどたまに布団に顔つけた状態で寝ようとするし、戻すと泣いて起きるしでもうそのままにしてます😵💦
顔は横に向けて呼吸のチェックはしてますけどね💦
心配で何回も確認しちゃいます、、
ゆかゆか
クッション無いのでバスタオルを丸めて
敷いてましたが嫌がって泣いて寝ないこともありました😭