嫌いな両親と、我慢してでも仲良くすべきだったんでしょうか。両親と不…
嫌いな両親と、我慢してでも仲良くすべきだったんでしょうか。
両親と不仲です。
そのため先月の出産時も里帰りしませんでした。
挙げ句、その後色々あって、母と絶縁しました。
何十年も前から両親のことが大嫌いなので今後関わらなくてよくなり嬉しいのですが、母から「もう今後関わりません」と言われたことはショックでした。親ってそんなに簡単に子供と縁を切るものでしょうか。
子供の1ヶ月健診等で病院に行くと、お母さん(子供にとってのおばあちゃん)と一緒に来られている方がたくさんいました。
ほとんどの人が両親と仲良くやっていて里帰り出産しているのに、なんで私はそれができなかったんだろう。里帰りしていたら夜中の授乳や寝かしつけも母に手伝ってもらえるだろうに、なんで私は毎日孤独な気持ちで育児をしているんだろう。里帰りしていたら夫に負担をかけることもなかったのに。ほとんどの人が子供の誕生を親戚中からお祝いされているのに、なんで私の子は誰からも祝われないんだろう。なんで私には子供の写真を送る家族がいないんだろう。と悲しくて仕方ありません。変わった親の元に産まれてしまって、はずれくじを引いたなぁと思ってしまいます。
私の夫の実家は仲良し家族です。親戚の人数でいったら圧倒的に私の方が多いのに、親戚の少ない夫の方がよっぽど子供の誕生を祝福されています。親戚って多ければいいというものではないと痛感しています。。
夫を見ていると、私もこんな家庭に産まれたかったと羨ましくて仕方ありません…
嫌いな両親と、我慢してでも仲良くすべきだったんでしょうか。
- a(2歳2ヶ月, 4歳3ヶ月)
はじめてのままり
でんすけさんがご両親を嫌になるようなことがあってのことだと思うので無理に仲良くする必要はないと思います。
私も両親と不仲で結婚も出産もなにも知らせませんでした。
娘が4ヶ月になった頃、たまたま妹と連絡を取り、4年ぶりくらいに実家に行き、結婚出産の報告をしました。
時間が経てば、、ではないですが4年前に家を出たときのような感情はなかったです。
でんすけさんが会いたいと思ったら会いに行くでも良いと思いますよ!
りょーちゃん
いつも子育てお疲れ様です。
私は以前は実母と仲が良かったのですが、里帰り中に苦手になりました…
父は他界しており、実家は母の一人暮らしです。
遠方に嫁いだため年に2、3回しか母に会わずに5年ほど経ってからの里帰りだったのですが、まず実家のペースに合わせるのが苦痛でした。
あとは母が耳が遠くなりつつあり、すぐヒステリック気味になるのも嫌で、生まれるまでは食事と散歩以外は自室に引きこもってました。
生まれてからも「本当に子育て経験者?」と疑いたくなるほど不慣れで、家事をしてもらえる以外は頼りにならなかったです。
夜は完全に別室で、何も手伝ってもらったことないです。
私がツンツンした態度だったので、お互いに必要以上の会話を避けてる感じでした。
私はもうとにかく家に帰りたくて、泣きながら主人に電話したりしてました。
でも新幹線で5時間とかの距離なので1人で帰るのは不安で、結局1ヶ月過ぎで主人が迎えに来てくれるまで実家にいました。
その間で本当に実母が嫌いになり、2人目の里帰りはせず、業務連絡的に子供の写真を送っている程度です。
(コロナを理由にしばらく帰省してません)
産前は仲良くてもこれですから、以前から不仲なら里帰りなんて耐えられないと思います。
実際、2人目の産後の方がストレスが少なく気楽です。
旦那さんに負担をかけるのなんて、2人の子供なんだから当然です。
旦那さんだけ生まれる前と同じ生活なのはおかしいですよ。
もっと頼って良いと思います。
毎日子供と2人きりで家にこもっていると、孤立してる気がして不安ですよね💦
涼しくなって散歩もしやすくなってきましたし、気分を変えて育児楽しんでください!
チム
私も母親が苦手過ぎて10年以上前に家を出て、結婚するまで2、3年は連絡来てましたけど結婚してからは連絡も来ないし妊娠したこと直接言いに行ったら「わざわざ来なくて良かったのに」と言われてそれ以外にもひどい発言たくさん浴びせられてもう二度と会いたくない‼️と思って連絡も取ってないし家族皆会わずに4年になります。
私は仲良し家族はいいなぁと思いますが、母親が嫌すぎて離れられたことだけで幸せです😊一緒にいるとストレスしかないので😭
Mio
無理に仲良くする必要ないですよ!
無理に仲良くして辛くなったらダメですしお子さんも主さんが余計に辛い思いするの嫌だと思います
息子さんになんかあったら大変ですし義両親には少し頼れないですか??
頼れるなら少しでもいいので頼った方が楽になりますよ!
コメント