
産後4ヶ月で肛門の緩みがあり、悩んでいます。同じ経験の方、改善方法が知りたいです。肛門科受診を迷っています。
産後4ヶ月になります。
産後から肛門のゆるみがありガス漏れ、便漏がありました!
未だに緩みが改善されていません。肛門科を受診するか迷っています。
同じ悩みのかたはいますか?また良くなるのか心配です。
- こうママ(5歳3ヶ月)
コメント

ゆゆ
便漏はなかったのですがガス漏れ凄かったです😢肛門や膣に力入れたり抜いたりを繰り返すのを一日気がついた時ずっとやっててそれでだいぶ改善されました。半年くらい下半身の筋肉違和感ありました。もしかしたら出産の影響で筋肉?が損傷してるかもしれないのでそれでも改善されないのなら病院で相談するのもありだと思います。

退会ユーザー
骨盤底筋が緩んでると思います!骨盤底筋を締めるといいですよ😊
おしりをキュッとしめる動作だけでも違うかと思います。ネットとかYouTubeで産後に出来るやつ載ってたりするので、それでお試しください! 私は産院で看護師さんから赤ちゃん抱っこしながら出来るやつ教えてもらって、キツくない時にしてました!
-
こうママ
やはり、骨盤底筋が緩んでるのですね泣リハビリを頑張ってやれば改善しますか?とりあえず頑張らなきゃですね!ありがとうございます
- 9月1日
-
退会ユーザー
元々、姿勢も悪くて歪んではいたので、今回は矯正に通おうかなと思ってます!でも、歩くときの骨盤がズレてる感じとか不快感は改善しましたよ!産後、大変ですが頑張りましょう!
- 9月1日
-
こうママ
ありがとうございます!頑張ってみます
- 9月1日
こうママ
ありがとうございます。産後すぐに下痢の時に便漏がありそれからは下痢はないの便漏はないけどガスが漏れるのとお風呂の時にお尻を洗うと指が入るくらい肛門が緩んでるのを自覚しています。どれくらいでガス漏れは改善しましたか?
肛門に力を入れるのを毎日しています。頑張ってみます。