※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ゴロぽん
お金・保険

2人目の子供を考える場合、安心して生活できる収入はどれくらいでしょうか。他の家庭の生活費や収入を教えてください。

初めて相談します。
現在19w妊婦、1人目なのですか、
兄弟がほしいなーとなった場合、世帯収入はどれくらいあれば安心して生活出来るのでしょうか。

現在は旦那のみ仕事をしていて、
私はこの妊娠で退職しましたが歯科衛生士の資格を持っていて
私が働いている当時は世帯で手取り月40万くらいでした。
(その中から貯金、奨学金返済で15万)
旦那は手取りで20〜25万くらいです。

私の父は自営業で20歳の頃から手取り月50万はあり、
旦那のお父さんも会社を経営しているので、3ケタ。
一般家庭の生活レベルがよくわかりません…。

2人以上のお子さんがいるご家庭の方いらっしゃったら、
月の生活費や収入を教えてください😃

コメント

azu66

地域にもよるし、公立や私立、どこまで進学させるつもりか、によっても、かなり違うと思います。

年収ベースですが、私の父は地方公務員、年収1000万くらいでしたが、子ども3人大学に行きました。

…が、うち2人は県外の大学進学で、奨学金で学費を払いました。なので、年収1000万では、大学の学費までは2人め以降間に合わない、ということですね。(県外進学で生活費の仕送りもあったため)もちろん、資金計画にもよると思います。

うちは首都圏に住んでいるため、子どもが県外の大学進学で仕送りが必要になる可能性はかなり低いです。

そのあたりの事情も、かなり影響してくると思いますよ。具体的な話でなくてすみません。

  • ゴロぽん

    ゴロぽん

    お返事ありがとうございます。
    私も旦那も実家は埼玉なので、生活費はやすかったです。今は都内に住んでいるので、野菜の高さに驚いています。

    私が産後ちゃんと働ければ、2人くらいなら大丈夫かなと目処がつきました。(旦那もちゃんと昇給する会社なので)
    ありがとうございました✨

    • 7月8日
ザト

高校まで公立で四大まで出して、という条件で考えると子ども2人なら世帯年収800万円以上必要みたいですね。
我が家も世帯年収800万円以上ですが、普通に生活できてますし、学資保険などに入らなくても子ども2人を大学まで出せる見込みです♪

  • ゴロぽん

    ゴロぽん

    お返事ありがとうございます。
    大体の目安、目標が分かりました!
    お金がないから…とならないように、ママも頑張ろうと思います!

    • 7月8日
  • ザト

    ザト

    グッドアンサーありがとうございます╰(✿´⌣`✿)╯♡
    私は父が社長で月収数百万だったので、saaachiさんのお舅さんと同じくらいだと思います。かなり裕福に生活させてもらいましたが、社会人になって実家から遠く離れた東京で1人で生計を立てる暮らしをしたことで、初めて一般的なお金の使い方が分かってきた気がします(初任給18万、家賃自己負担5万で池袋に住み、食費光熱費携帯代帰省費用その他もろもろを賄い貯金を増やしてきました)。
    子どもにお金のことで苦労させないように、と思うと親はいくらでも頑張れますよね💟
    私も実家義実家に一切頼ることなく生活していて、大変なことはもちろんありますが、子どもたちに癒されて幸せな毎日です╰(✿´⌣`✿)╯♡
    これから出産・育児と大変な気持ちはあると思いますが、可愛いお子さんと一緒にいろんなことを乗り越えていってくださいね♪

    • 7月8日
妃★

たぶん、その生活水準の夫婦の子供にかける教育費は、一般家庭水準よりも高いかと思いますし、教育に限らず生活水準は高めかと思います。
他の家庭がどうであれ、あなたの感覚でいくと、25年前より教育費自体が上がってるのも考慮して世帯収入年収(税込み)1300万を目指すといいでしょう。
そうすれば子供2人の私立中学入試のや1年間の留学などを考慮した十分な教育がうけさせてあげられます。4大卒業と自分たちの老後資金も安全でしょう。
逆に資産のある祖父母世代から教育資金を出してもらうようにすれば、相続税対策にもなりますので、あなたたち夫婦は猛烈に働かずとも、世帯収入800万くらいでも大丈夫かと思います。
我が家も私の実家がそのような収入で私は習い事三昧で私立中学〜私立理系大一人暮らし奨学金なしでした。
(というか、そんな裕福な家庭なのに奨学金をもらってたのですか?家族はもっと派手な生活をされてたのでしょうか?何よりも先に奨学金を完済しましょう)
生活水準は子供の頃からのものであり、そう簡単には落とせません。
世帯収入が年間400万でも子供2人の家庭もあるでしょうし、1000万超えでも子供1人でいっぱいいっぱいな家庭(←我が家)もあります。生活水準が違うのは育った環境次第なので、参考になる人の数字を参考にしてくださいね。

  • ゴロぽん

    ゴロぽん

    そうですね、わたしが幼い頃はやりたい習い事は不自由なくやらせてもらっていました。
    私は4大を出してもらった後、両親離婚。
    その後専門学校に入ったので、自分で働きながら奨学金で進学です。
    奨学金の返済は計画的に行っているので言われたくありませんが。

    選択肢を広げるためにはお金がいくらあっても足りませんね。
    ありがとうございました。

    • 7月8日
  • 妃★

    妃★

    事情を知りませんですみませんでした。(無計画だなんて思ってないですよ。むしろ妊娠中から計画的に考えていて偉いなぁという印象でした)4大後に学校に行きなおし手に職をつけるなんて素晴らしい計画性!
    可能な限り奨学金優先で完済して、住宅ローンや子供の学費も計画的に用意できるといいですね。

    • 7月8日
  • ゴロぽん

    ゴロぽん

    そうですね。自分がお金で苦労したことがないので、子供にもお金ないから…という理由で選択肢を狭めさせたくないという気持ちです。私が持病もあるので、がむしゃらに働くのもできないのです。
    旦那は高校私立からの理系の大学院、義妹も高校私立からの大学院まで奨学金なし、持ち家マンション2部屋という義実家なのですが、そこまではどう考えても無理そうです。
    奨学金はロングスパンで月々気にならない程度の引き落としなので子供や生活には支障ないように設定しています。
    ご理解ありがとうございました。

    • 7月8日