2歳9ヶ月の息子がマネを苦手と感じ、言葉も不明瞭。保健師と相談し、療育が必要か指摘された。障がいを感じず、誤診ではないか不安。意見を求めています。
2歳9ヶ月の息子がマネをするのが苦手です。
ピース✌️の手の形を真似したり、
積木で作った形を真似したりすることができません。
言葉も不明瞭なのが気になり
区の保健師さんと相談。
相談前の聞き取り中おもちゃで楽しく遊び
いざテスト??のような言われたものを
とったり触ったり言ったりなどを
やっていたのですがだんだん飽きてきて
「積み木を同じ形に積んでみて」といわれると
ただ高く積み上げていました。
そして飽きがピークに達し
カバンに入っていたボールで遊び始める始末。
一通り終わったあと
「お母さんいまのみてどー思いました。」
といわれ、落ち着きなかったかなーと
と言うと、療育が必要かと思いますとズバリと
言われました。
私は仕事で保育士をしていて
色々な事情を持つ子どもと接してきて
息子に対して障がいがあるようには
感じていませんでした。
幼児のうちは年齢+1の分数しか
集中力は続かないと言われてると知り
尚更誤診だったのではないかと
ただ不安にさせられた気がします。
皆さんはどう思いますか。
ご意見等々
教えて欲しいです。
- こころ(2歳4ヶ月, 4歳8ヶ月, 7歳)
コメント
はじめてのママリ🔰
療育=障がいではないのではないでしょうか??💦
その保健師さんの判断が
正しいのかどうかはわからないですが、
お子さんの発達が促されるなら
療育も一つの手段だと思います。
不安になる気持ちはわからなくもないですが、
「ただ不安にさせられた」と捉えるのはちょっと違う気がしました。
療育に行くかどうかは
お母さんの判断で良いと思います。
Yu-mama
うちの娘もピース✌できないし
みんなが体操していても娘はやりません。
支援センターの保育士や支援の人に相談しても幼稚園に通えばやるから大丈夫!と言われました。
それに1歳半健診で積み木積むのや指さしも普段と違う環境だからできなかったかな?と言われたりしたので、娘なりに緊急してたのかな?と楽観的に考えてました💦
回答になってなくてすみません😥
-
こころ
回答ありがとうございます。
一応息子は保育園通っているのですが
週に2.3行けばいいくらいの
頻度でしかいっていなく
わたしも経験ないからこそなのかなと
思っていました。
きっと緊張なども、ありますよね!わたしも少し楽観的に考えてみようと思います。
ありがとございました!- 8月30日
こころ
ちょっと言葉が足りずすみません。
療育自体にそーゆーイメージはないのです。
ただたった1度の事で
すぐにグレーゾーンの子
と思うのはどーなのかなっと
思ってしまって…
わかりづらい質問で申し訳なかったです。
はじめてのママリ🔰
1度目だったのですね💦
私は2回目の検査の時に言われました。
確かに1度見ただけで判断されるのは
いい気はしないと思います。
特に我が子のことは、、💧
こころ
不快な気持ちにさせてしまったら申し訳ないです。
我が子だからこそ
そして私が気になってたのは
言葉の不明瞭だけだったので
なおさら不信感に
なってしまいました。
2度目に言われてからは
療育に通われましたか??
通ってからどんなふうに
のびたか教えていただけたら
嬉しいです。
はじめてのママリ🔰
いえ!全然です💦
そして申し訳ないのですが、
うちの子は通わずに現在は様子見の状態です。
流れとしては、
療育の日程調整を待っている間に幼稚園が始まり、
その後3回目の検査(検査というよりは個別相談に近い)があったのですが
その時に様子見でいきましょうと言われました。
私の弟が発達障害で、
3歳くらいから問題行動があったのに放置されて
小学校に上がってからどんどんひどくなってしまったので、、。
早め早めの対応は大事という考えが頭にあり、
療育に積極的な面があります。
なのであくまでそういった経験があっての
一意見として受け止めてください🙇♀️
こころ
とっても丁寧に教えて頂き
ありがとうございました!