子育て・グッズ 子どもの睡眠時間が変わり、離乳食が食べない状況について相談です。 月齢ごととか子どもの状況によって朝寝とか昼寝の時間が崩れてしまう事ってあるのでしょうか?? 今まで寝室で寝てたのですが寝かしつけしようとするとなかなか寝なくリビングなら寝てくれるのでそうするようになったら寝る時間が崩れちゃいました😅 あともう一つお聞きしたいのですが 離乳食を全然食べない娘でどうせ食べないだろうと思って一食分が一品だけの30gくらいの量であげてるのですが同じような方いますか😅? 最終更新:2020年8月26日 お気に入り 離乳食 寝かしつけ 月齢 昼寝 食べない サメ子(2歳11ヶ月, 5歳10ヶ月) コメント 退会ユーザー 時間がズレるのはあるあるだと思います。 そんな毎日毎回同じようにはいかないですよ。 8月26日 サメ子 そうですよね😅 8月26日 退会ユーザー うちも昨日は11時30分~寝たけど今日は13時すきにに寝ました 8月26日 サメ子 子どもによるかもしれませんが日によって違うのは当たり前ですよね😅 8月26日 おすすめのママリまとめ 離乳食・食べないに関するみんなの口コミ・体験談まとめ 離乳食・食パンに関するみんなの口コミ・体験談まとめ 寝かしつけ・いつまでに関するみんなの口コミ・体験談まとめ 離乳食・いつまでに関するみんなの口コミ・体験談まとめ 月齢・出産に関するみんなの口コミ・体験談まとめ
サメ子
そうですよね😅
退会ユーザー
うちも昨日は11時30分~寝たけど今日は13時すきにに寝ました
サメ子
子どもによるかもしれませんが日によって違うのは当たり前ですよね😅