※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
8915
妊娠・出産

妊娠中にコロナ禍での出産体験を相談。仕事の雇用切り、入院時の息子の問題、分娩時の混乱など。最終的に無事出産し、家族3人での新生活がスタート。周囲の反応もあったが、コロナ下での出産事情に理解を求める。

妊娠中にコロナが騒がれるようになり
こんな出産もあるんだな。
と思ってどなたかの参考になれば、、

生理不順のため
妊娠3.4ヶ月に妊娠を発覚🤰
派遣社員だったので
育休産休とれるまで、働こうと
意気込みつつも、仕事がだんだん
減っていき産休に入る予定の
5月に会社から雇用を一旦切ると
申し出が4月30日にあり、
慌てて上司と会社の本部に
産休入るつもりでいたのにと、
伝え、2日後に派遣切りにギリギリ
あわずに、無事に産休突入(^_^;)
ほんとは6月下旬まで働くつもりだった🤣
身内は誰も近くに居ないので
出産後一人でやって行こう!
っとゆう感じでした。

定期検診中にコロナもあり
面会、立ち合い、子供連れての検診も
全面禁止になり
2歳の息子を連れて入院したいと
コロナ前から伝えていて、
どうなるの?と不安でしたが、
産院の医院長先生に現状を伝え
しょーがないよね、つれておいで!
とおっしゃって頂いたので
わざわざ電車で1時間かかる
息子も産んだ病院でお産の予約。

なんだかんだで
出産予定日も過ぎた
3日目の夜、
息子と2人でベットに入ろうか、
と寝転んでたら、
お腹の張り、ギューーーーーーーっが
規則的に来てる??とおもい
全然痛くないので、とりあえず
間隔を測りつつ、息子を寝かしつけてました。
が、1時間経ってみたら
お腹の張りの間隔が
5分をきって1分の張りがつづく。
状態でした。
便秘薬を服用していたので
起き上がりトイレにいき
普通に排便し終わり、
拭いたところ、お久しぶりの血が🩸w

病院に深夜0時頃に電話し、
状況報告し、経産婦なので、
すぐに来てください。
お子さんはこないでください。と。

え、!?!?!!!!!!???
連れておいでってゆってましたよ!!
と口論なりかけたので
とりあえずタクシーをよび
息子を着替えさせ、
息子のお着替え&私の入院セットを
もっていざ産院へ!!

夜間だったので
裏口から入室し電話した○○です。と
2歳の息子は
病院に入れれません!!
どなたか、いませんか?
と。
いや、了承得てこの産院で
産むの決めて今こうして
来てるんですけど!?
と、看護師、事務、病院自体から
困った、、どうしよう。と
ゆう空気が流れてる中
とりあえず内診してもらい
子宮5センチ開いてます!
との事でした。
今日産まれますね🤔
お子さんどうしよう、どうしようと
息子も分娩台の上で
オロオロしている看護師、助産師を
ただただみていましたw
丁度私の病院は
LDR?とゆう陣痛も分娩も一部屋で
できるとゆう所で
荷物をおき、点滴通してもらって
その後すぐ誰もいなくなり、
約2時間そのLDR室で
息子と2人っきりで時間を過ごして
とりあえず寝かしつけトントン。
点滴がつながってるので
寝た息子をソファーにも置けない。
で、ナースコール押し
ソファーに息子を運んでもらい
陣痛もまぁまぁきてるかな?
とおもいついでに内診してもらった所
既に全開だと、、、
息子に心配かけさせないよーに
気をはってたのか、
寝た息子を横目に
分娩作業に入る準備が
始まりやっと痛みを感じだしましたw

助産師さん1名と2人で
きたきたきたきたーー!!!
いきみますーー!
などのやりとりをしてる内に
赤ちゃんが上手く回れてないらしくて
つっかえてる。と。
20分ぐらい後に
いきなり看護師4名?医師1名が
バタバタバターーーー!!!!!と
急いで入ってきて自分もビックリw
寝ていた息子もビックリしておきてきて
どうしようもないので私の枕元らへんに
立って泣いてる息子を見ながら
いきむ、息を吐くを繰り返してたら
急に酸素マスクつけられ、
お股が急にザシュ!っと切られ
痛い!!なに!?!?!と
看護師さんと助産師さんの
やりとりをきいていたら
 心拍200切ってます!!
 それは30分前から!!!!
となんとも慌しい🤔
なにがあったんだ??なんや?と
気になるが息子の泣きが心配で
それどころではなかった。

医師がお股あたりで
何かゴリゴリグリグリ
赤ちゃんを触ってる感じはしていて
それが痛い!!とゆうと、
助産師が医師に、
 今じゃないです!!まだです!!!
え、息あってないの?この先生大丈夫?、
と不安でした。
とりあえず、いきむ、泣く息子を撫でる
ので精一杯、、、
そしていきむ事1時間弱、、
激痛の為縛られた足も抜けるほど
のけぞった瞬間に
娘が生まれました。

ばたばた、お腹の上に
娘ちゃんですよーと
おかれだかされ、写真を撮られ
後産処理をしてる間は
やっと、息子を抱き上げて
分娩台に2人で寝転んで
2人して血と体液まみれに
なってましたww

そして処理後2時間安静にとの事で
分娩台で2人で過ごし、
途中看護師が来て息子をどうしても
病室にあげれない。医院長とも連絡とれない。
と、、、、、、
ならどーしたらいいんですか?
誰もいないけどってお話してきましたよね?
と。
とりあえず先生がくる朝まで待ってみようと
ゆわれ、着替えも自分で、身体拭きも
自分でして下さいといわれ、
え?そんな事したっけ??
してくれてたよね?前の出産の時。
今思えば極力接さないように
していたのかな?と。

朝7時。やっと先生きて、
おはよーー!!😃と。
いやいや、、先生どーゆう事??
話ちがいすぎますよ!!と
伝えた所医院長がなんとゆったかどーかは
分からないけど、このままじゃ病院入れないよ。
とゆわれ、、、お互いどうしようもない、
病院が悪いわけではない、コロナのせい。
と言い聞かせて、とりあえずただただ
息子を気にかけてました。

すると、先生がせめて2泊はしてほしいけど
無理なんだよね?なら
赤ちゃんだけ入室して
今日息子が起きたら帰る?と
言われ即決で帰る事にしました。

そこからは事務、小児科、と退院後の
説明を淡々と受け
息子が起きたので帰ろうと荷物纏めてたら
看護師が来て赤ちゃん連れてきてくれて
その時初めてちゃんと娘を見れて安心しました。
体重も誰もなにもゆわなかったので
娘の体重、状態をちゃんと確認してきてもらい、
タクシーでフラフラしながら
家に着き、息子と長いお昼寝。

次の日からは息子は保育所
私は授乳の為、内診の為に
退院まで通院し、
無事に出産4日目に
娘も退院し3人の生活が
はじまりました。




周りには、、え!?!おなか、、え!?!
と言われましたが、
このご時世、コロナ渦の中です。
こーゆう出産も、あったのですねw
と思って頂けたら幸いです🤣

因みに立ち会った医師と助産師、看護師は
連携がやっぱりとれてなかったみたいです。w
一歩間違えれば危なかったと、
仲良くしてくれていた助産師さんが
後日教えてくれました🤣

コメント

メメ

とにかくとにかくお疲れ様です…!
病院サイドの対応にツッコミどころ満点ですが、8915さんと娘さんがご無事なら何よりです。
コロナ禍においては何があるか分かりませんねほんと😭
私も年明けに出産控えてるので、色んなパターンをもう一度考え直す良いきっかけになりました!

  • 8915

    8915

    文書力がないのに、
    読んでいただいてありがとうございます😊!
    昔は緑郎先生が医院長で
    今大介先生で変わってしまって、大介先生は基本的計画分娩にしたがる節があり、
    息子の時大介先生担当で通ってたのに、宮本先生が
    取り上げてくれました🤣
    大介先生は基本的無痛専門なので、手があいてないんだな。と、ww
    緑郎先生が、連れておいで!!と言ってくれてたのですが、朝大介先生がきて、退院しよか、、😃とww
    バースプランも書いていたのに、何一つ叶わなくて
    本当に残念でした🙍‍♀️w

    • 8月25日
  • 8915

    8915

    コロナが年明けには
    落ち着いて緩和されるように
    祈ってます!😊
    一生に何度も経験出来ることではないので、、
    ちょっとでも希望通りの
    出産ができますように🙏💕

    • 8月25日
deleted user

お疲れ様です!

そして、娘さんのご誕生おめでとうございます(^-^)

読んでいて、驚きだらけの出産でしたが、8915さんの逞しさと偉大さをとても感じました。
顔も名前も知らない方ですが、応援したくなります(^-^)
これから子供2人の育児、大変だとは思いますが頑張ってくださいね(^-^)

  • 8915

    8915

    ありがとうございます😭❤!
    応援してして頂いて
    夜間授乳中で寝不足ですが
    今日も明日も頑張ろう!!
    とおもえました☺️!!
    頑張ります!!!☺️

    • 8月25日