
妊娠前は53キロ、出産時に57キロ、現在56キロ。体重増加で悩んでおり、2人目妊娠時の体重管理が心配。食事制限が続かず悩んでいる。体重増加に関する経験を教えてほしい。
妊娠する前まで体重が53キロぐらいでした❗️
つわりで5キロ痩せ、出産時には57キロで、出産後は51キロとかでした❗️
母乳を3ヶ月でやめてそれからミルクなのでそのあとからどんどん体重が増えて今出産時と同じ56キロになってしまいました😱
さすがにやばいと思い食事制限したりしてみるんですが、意思が弱くなかなか続きません😂
今2人目を考えているのですが、妊娠した場合同じ病院で産もうと思っていてそこは体重管理がすごく厳しい先生なので前回の記録も残ってるだろうし、こんなに体重増えてたらもう増えないでぐらい言われてしまいそうで怖いです😂
じゃあ痩せろよって話なんですがなかなか難しくて😣
1人目出産時より2人目妊娠時の方が太ってた方なにか産婦人科の先生とかに言われたりしましたか❓😂
- はじめてのママリ(生後11ヶ月, 5歳9ヶ月)
コメント

はじめてのママリ🔰
元の体重から+3キロほどですよね?
全然大丈夫じゃないですか🤔
+10キロだったらやばそうですが
前回の妊娠前44キロ
今回の妊娠前47キロですが
特に先生からは何も言われてないですよ😆

はじめてのママリ🔰
私ではなく友人ですが
2人目は体重大して言われなかったみたいです😂
多分1人目産んでる記録あるからかとは思いますが😂
-
はじめてのママリ
そうなんですね👍
ありがとうございました😊- 8月21日
はじめてのママリ
そうなんですね❗️
よかったです👍
つわりでやせたときが48キロぐらいだったんでそこからみると10キロ近く太ったと思ってしまって😣
元の体重からみればいいんですね👍