※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
🐥
家族・旦那

長くなります!昨日の夜寝かしつけ疲れた〜🙄0時頃寝た寝た〜と思い自分も…

長くなります!!

昨日の夜寝かしつけ疲れた〜🙄
0時頃寝た寝た〜と思い自分も寝た!
そしたら20分後くらいに
グァガーッ!!!(説明難しい)と
隣で寝ていたパパのイビキが…
スーッと眠りに入った私もびっくりして
起きました。
すぐに息子を見るとものすごい目が
バッチリあいてその後すぐギャン泣き。
うわ、まじかよ、せっかく寝せたのに。
とイライラがフツフツと…。
ムカついてパパのおケツにグーパンチ!
それでも寝ぼけてるのでタオルケットで
顔面埋めてやった。
うるせーから壁向いて寝ろとだけ伝えて
また1から寝かしつけ。
ここからがまた大変だった。
ギャン泣きして寝て、またギャン泣きして寝て
を繰り返し気づけば3時半🙄🙄🙄
最後は疲れ果てて寝た感じです。
あるあるだとは思いますが、、
本当に腹立ちました。
でも、主人はその日朝4時起きで
疲れていたんだなぁと思って怒りすぎたかなと
一瞬。一瞬思ったけど〜。

実際どーしたらいんですかね、、
パパは朝早い出勤で疲れて帰ってきて
息子お風呂入れてご飯食べて寝る。
私はもちろん夜泣きの時起きたり
猫がいるので猫にご飯くれと起こされたり
時間はバラバラ。でも息子が昼寝の時寝れる。
実際睡眠時間はパパの方がとれてない??
ママはぶっちゃけ息子寝ればいつでも寝れる??
難しいなぁ〜。

今はコロナもあるし外暑いし
2ヶ月の赤ちゃん連れ回す訳にもいかないし
息抜き場がないと思ってしまう。

そして、最近産後のイライラのせいか
またタバコ吸いたいと思うようになった。
でも完母なので絶対吸わない。
でもパパは酒もタバコもやめてない。
そんなもんだよという人もいれば
ママが我慢してる時くらい
パパも我慢してるれればいいのにね。という人もいる。
あー。とりあえず平等なんて無理じゃない?

頭爆発しそう🤯🤯🤯🤯🤯

コメント

はな

それイラっとしますね😤
いびきもうるさいし授乳で起きてたら旦那と子供が布団独占して寝るところがなくなる時があるのでリビングに布団ひいて赤ちゃんと避難したりしてます!
実際赤ちゃんが寝てるときに家事するので一緒のタイミングで昼寝できないですよね💦
私は1人目妊娠してたばこやめましたが、旦那は嘘ついて隠れて吸ってました😤昨日もお酒飲みたいって私が言ってたら「おっぱいやめたら飲めるからそれまでの我慢やん」って言われました。今飲みたいの‼︎と言ったらごめんって言ってましたけど😅
平等なんて無理ですよね😱

ままり

わかります〜!
うちもイビキうるさくて酒飲み過ぎてる日は怪獣のようにひどくイライラMAXで、息子がというより寝不足のわたしがキツくソファーで寝てと言ってから今もずっとソファーで寝ています🤣

お昼寝したらいつでも寝れると思われがちですが、夕食作りだったりいろいろやらなきゃーって事あるからなかなかずっとは寝ていられないですよね💭

うちの旦那も酒我慢する日作れといっても三日坊主にもならずしまいには何で我慢しなきゃいけないの?と逆ギレ。わたしなんて妊娠発覚からずっと我慢してたのにお前は我慢できないからと開き直るのかよ。ともう話にならなかったですね😑