
娘との関わり方について悩んでいます。旅行中に知らなかったことがあり、冷戦状態です。どのように対応すべきでしょうか。
娘とどう関わるのが正解か
19才娘が先日「1人で旅行へ行く」と、2泊3日出掛けていました。
娘の旅行の費用はいつも全てわたしが出しています。
1人で行くと言っていたのですが、実際はネットでずっと仲良くしていた男(30代)と、会っていたようで(旅行中娘からのライン誤爆により知りました。)
そのことを私だけが知らず、
なぜか主人と義母は知っていたみたいです。
とにかく私だけ知らなかったことに腹が立って仕方ないですし、
娘も旅行から帰宅してから、バレたのが気まずいのか私とコミュニケーションを取ろうとせず、自室へ篭ってしまい、
ほとんど話をしていません。
私も無言で食事の提供だけしている感じです。
私もあちらから何か言ってこない限り、こちらからは何も言わないつもりです。
(冷戦状態)
この場合、本当なら娘に対してどう対応すべきだと思いますか?
- はじめてのママリ🔰
コメント

はじめてのママリ🔰
お母さんだけが怒るから言わなかったのではないですか?
今後体の関係があったとか、そういう場合になんでも言ってくれる関係性に戻した方が良いと思います。

はじめてのママリ🔰
とりあえずご主人と義母さんが知っていて良かったです。
娘さんとママリさんの関係にもよると思いますが、ママリさんには言いたくない何かがあったんだろうなと。
ただ、もう成人している娘さんなので交際関係には口出しせず、
旅費は出しているので相手のことを聞くくらいはいいんじゃないかなとは思いました。
お相手の人のことを悪く言ったり否定したりしないのと、ご主人同席でお話しするのがいいかもです。
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます。
確かに、話すなら同席が良いですよね。
もともと話し合いの場が苦手なのと、娘に対して腹が立っているので、
タイミング見て話し合ってみようと思います- 4時間前
-
はじめてのママリ🔰
まずはご主人に『今回のことは私は腹が立って仕方ない』と伝えておきましょう。
できればどういった点に腹が立つのかを先にご主人に伝えておくといいと思います
(自分だけに言わなかったこと、お金を出したのに嘘をついてたこと、帰ってから無言なことなど)
話し合いの際はきっと感情的になってしまうこともあると思うのでご主人に助け舟を出すようにしてもらいましょう!- 4時間前

ママリ
こういうおかあさんだと言いにくいですし、娘さんが黙っていたのもなんかわかるというか。。。
お父さんとおばあちゃんに言ってから出かけている点みても、いい子っていうか19歳で偉いなって思いますよ誰と行くか報告するのって。
なので、娘がその態度ならわたしも何も言わない!冷戦よ!なんてやらないで、おかあさんから歩み寄ったらいいと思います🙂↕️

ハム
旦那さんと義母さんは知っていたのに止めなかった、というのは、その30代男性は信用できる方なんですかね?🤔
ネットで知り合った30代男性と10代の娘が2人で旅行って、まず身の危険を感じてすごく心配してしまいます。
管理したいとか支配したいとか否定したいとかそういうことではなくて、あなたに身の危険が及ぶことだから、それだけは心配で言わせて欲しい、聞かせて欲しい、という気持ちは伝わると思います。
そもそも、旦那さんや義母さんには話すけど、お母さんには言わない、というのは、長年の母娘の信頼関係が健全じゃないのではないかと思ってしまいます。
子どものやることなすこと、頭ごなしに否定したり、自分の価値観押し付けたりしてるとそういうことになるのかなぁと思いました。
私自身は子育てはまだまだ新米で言えた立場ではありません。でも、長年母との関係で苦慮している娘の立場からコメントしてみました。

はじめてのママリ🔰
一般的な家庭の母と父の役割が違うだけで、
(母→精神面、父→金サポート)
思春期の子どもにイチイチ言いませんね。
自分に置き換えても、
片方の親には言うけどもう一方には言わないってことありましたよ。
旦那さんと娘さんがどちらにもあなたに伝えなかったのは多分意味があるんだと思います。
もとから関係性良くなかったんだなーと。。
19歳だったら、学生ですか?社会人ですか?
社会人なら完全自由に、そして自分の働いたお金の範囲内で遊びなさいとしか言いませんね。

はじめてのママリ🔰
私ならですが、
冗談まじりに「誤爆LINEきたんだけど〜🤭楽しかった?😊」って聞きます。
殺されるような危険はおかさないと信じてますし、
妊娠して逃げたれた。とかなら人生経験になるし、孫も見られるしokです✨

はじめてのママリ🔰
この前も同じような投稿されてませんでしたか・・・?
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます、
そうですよね、でも娘には腹が立って歩み寄れなくなってしまいました。
はじめてのママリ🔰
怒ってしまって冷戦となると難しいですよね😭
役割分担でママが厳しく旦那さんを優しい係にして、旦那さんから全部聞き出すことは出来そうですか?
成人なのでお付き合いはとやかく言えないと思いますが、
費用を出してもらう場合に嘘をつくのはおかしい、条件が違うから返金しなさいという点のみは言って良いかと思います。
ちなみに私は母が厳しくて大学からそのまま家を出て縁を切ったのですが、そこまでなっても大丈夫ですか?🥺
そうでないなら、話せる関係にしておいた方が絶対良いです。