
専業主婦としての生活に対する周囲の反応にモヤモヤしています。子供との時間を大切にしつつ、将来的にはパートを考えています。理解してくれる方はいらっしゃいますか。
二児の子持ち専業主婦です。
独身の友達からは羨ましがられ、
(楽そうだと思われてるニュアンス)
ワーママからは時間があっていいねと
遠回しに嫌味っぽく言われたり、
モヤモヤしました。
子供と過ごす時間を優先して
専業主婦になり主人にも感謝しています。
もう少し落ち着いたら
精神的には、パートをして社会と繋がりたい
気持ちもあります。
専業主婦だって楽じゃないし、舐めるなよ!笑
って少し思いました。
わかる方いますか?
- ママ
コメント

まる
2人目できるまでパートしていて今期間限定専業主婦なんですが
どっちもやった結果
どっちも大変ですめっちゃ!!!
働いてる時は子供との時間がたくさんあっていいなあとか思ってましたがいざ専業主婦になるとそれはそれで大変で😵💫
子供の成長を1番近くで見れるとかそばにいれることはすごく嬉しくてありがたいことなんですが同じように大変なこともあって🫠
旦那にも今専業主婦なんだから今のうちに〜しといたらとか言われるけど正直は?って感じです笑
どっちも経験した人にしかこの気持ちはわからないのかな、、なんて思ってます😢

nn
夫に楽そうとか言われたらむかっとしますが(笑)
ママ友や友達から言われても特に何も思わないかもしれません…
しっかり子供との時間が取れて自分にとっても貴重な時間を共有してると思います。私はそう思ってます。
旦那様の一馬力で生活できるって凄いことだと思いますし。
-
ママ
ありがとうございます!
改めて
感謝の気持ちを大切にですね☺️✨- 6時間前
-
nn
本当にそうです!
私も子供たちが小学校低学年くらいまでは専業主婦で!って決めてます。
下の子が小2か小3くらいになったらパートしたいです😊- 6時間前

ゆう
もちろん専業主婦も大変です。でも舐めてるわけではないと思います😊
私は普段ワーママ側ですが、現在は専業主婦です。どっちも大変で、どっちも尊敬してます☺️
仕事してれば習い事の送迎含め忙しくなりますし、専業は子供と一緒にいる時間が多い分仕事とは違うストレスもありますし。結果どっちも大変ですよね🥹
どっちがいいと言うのはその人にもよるかも知れません☺️
-
ママ
ありがとうございます!
そうですよね🥹
ワーママさんに
リスペクトの気持ちを伝えたら、
言われてしまったので
少しショックで。
すみませんありがとうございます!- 6時間前

はじめてのママリ🔰
私は働きたくても働けない専業主婦なので(激戦区で待機児童になり退職した)、専業主婦というだけで希望して働いてないとか楽してると思われたら、いや望んでないけど😇と思います😂💦生活も余裕あるわけではないし、、、
なんで比べるんですかね😂専業には専業のメリデメ、兼業には兼業のメリデメがあってどちらも大変だしいいこともあるしでいいのになって思います😩
-
ママ
ありがとうございます!
お互いリスペクトしあいたいですよね🥲✨🤝- 6時間前

ななな
同じく男2児子持ち専業主婦です!
めゃくちゃ大変です。
会社で働いた方がトイレも一人で行けるし、ご飯も食べられる、子どものご飯を気にせず過ごせる。
家事を途中で遮断され、随時何かあったら動ける状況でいなきゃ行けない。
専業だろうが、会社で働いていようが育児や、家事はパートナーも参加する義務があるのに専業だからとやらなきゃ!と思わされることもあるし、、、
いたずらや、兄弟喧嘩、ご飯3食とおやつ、洗濯、掃除、名もなき家事色々とあるのに本当に舐めるなよ!!って思います。
給料も休日もないのに楽なことはないです。
楽とか言われるとモヤモヤしますよね。
-
ママ
ありがとうございます🥹🤝✨
リスペクトを伝えた上で
言われたので悲しくて
モヤモヤしていたので
共感が素直に嬉しいです🥲✨🤝
たまには自分を褒めてぼちぼち
いきましょうね。🥲✨
お互い毎日お疲れ様です!- 5時間前
ママ
ありがとうございます!!
そうですよね🥹✨
私からしたら兼業のみなさんは
神の領域です!
リスペクトです🥹✨