
女性が公園で出会った他の母親との会話について相談しています。自身の育児と働きたい気持ちについて悩んでおり、他の母親の生活に感心しています。将来の働き方や家での過ごし方について考えています。
今日夕方公園に行きました。
同じくらいの子がいて娘と遊び始め、お母様も気さくな方でお話ししました。
保育園か何かいってるんですか?ときかれ、
来年入園で、幼稚園プレいってます といったら
自宅で2人見てるんですか!すごーい!
私はもう24時間子供と居るのはしんどくて
仕事してる方が全然楽ですー一人の時間無いのは無理 って。
いやいや、私からしたら仕事しながら家事育児…
尊敬しかないです、凄すぎます。本当にすごい。
確かに一人の時間は欲しいし、ゆっくりご飯食べられないけど
しんどいと思った事は一度もないし、
私は朝早く起きれないし、毎日娘と適当に過ごしてるだけなんで😅
働いてるママってカッコいいしキラキラしてる。
私も二人が小学生になったらパートしないとなぁ…
本音は働きたくない、家にいたい…😅
グータラママです😱
- ままり(5歳4ヶ月, 7歳)
コメント

Saa
とっっても分かります…
私の周りは仕事してる方が楽!と言う人が多く
私は仕事したくないし
息子と家にいる方が良いです😭というか一緒にいたいです泣
仕事しながら育児するなんて本当尊敬しますよね🥺✨

ムージョンジョンLOVE
私も一時期専業主婦ってぐーたらしててダメなのかな、働かないとかなと悩んだ時があり、ママサークルで悩みを共有しあおうという会があり参加した時にとても良い話を聞きました。
仕事してる人は仕事が自分の居場所で、専業主婦は家庭が居場所だから、それぞれ違っていいんだよと言われました。
私は職場の人間関係でストレスを抱えやすく働きにでるのが怖いので働きたくないと夫に言うと働かなくていいよ。って言ってくれます。
私は甲斐性がある優しい夫と可愛い息子との家庭が居場所だから働きに出なくて良いんだと自信を持って専業主婦してます。
比べなくていいんだと教わりましたよ。
-
ままり
わぁいい話ですね😊
確かにずっと家にいるのが苦痛に感じないのは、そこが私にとって居場所なんですね🌈
うちも、主人にパートについて言われた事は一度もないですが、
これから子供にたくさんお金かかるしなぁーって自分の中で考えてます…
娘とクッキーつくったり、一緒に寝そべってダラダラテレビみたり、楽しいです☺️
主人も好きにさせてくれるので感謝しています🌟- 8月19日

はじめてのママリ🔰
そのお母さまの気持ちすごいわかります。
今育休中でコロナでずーっと子供といますが、、楽しいけど、毎日は本当大変。仕事してる時は保育園様様。仕事中トイレも好きに行けるし。今はトイレもダッシュ。
-
ままり
もともとお仕事されてたんですね☺️
お仕事にやりがいがあると、環境変わってずっと子供といるのは大変かもしれないですよね😢
私はお仕事されてる方の方が大変そうで、素晴らしいなと思ってしまいます🥺
私はずっと自宅保育なので、トイレダッシュもご飯駆け込み食べも慣れましたが…
たまにはご飯はゆっくり食べたいなぁとは思います😂
明日もまた娘とクッキー作って時間潰します🍪笑- 8月20日
ままり
本当に凄いですよね…🥺⭐️
子供がママママーじゃなくなったら
重い腰を上げてパートでも…とは思ってますが、私が働かなくても余裕があるなら一生働きたくない…😅
私も娘と一緒にいたいです🥰
早生まれだったらもう幼稚園なので、
早生まれじゃなくてよかったーって思ってます📛
あと数ヶ月で幼稚園行くって思うと寂しいです😭