※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
A.mai
家族・旦那

愚痴ですが、吐き出させてくださいm(__)m長いです。実家に里帰り中で、…

いつもお世話になってます。
愚痴ですが、吐き出させてくださいm(__)m
長いです。


実家に里帰り中で、
生後2週間の赤ちゃんと上の子2人と共にお世話になっています。
実家には1年ほど前から離婚して戻ってきている妹とその子ども(甥っ子3歳3ヶ月)も一緒に住んでます。
妹は家にお金も入れず、家事はノータッチ、育児は怒らない方針らしく母が甥を叱っても、叱った母に怒ってくる、という状態です。犬も一緒に連れて戻ってきたようですが、ろくに散歩も行かずご飯をあげるだけで、ほぼ1日ゲージの中に入れっぱなしです。

そんな事もあり母の負担を考えると、里帰りはやめようかと思っていましたが母が、おいで〜!と言ってくれたので産後1ヶ月だけお世話になることにしました。

出産して、退院して、家に戻ってみると
甥が私の子どもたちに手をあげていようと妹は怒る事なく
「だめだよ〜」と言うだけで、結局母が怒って、それに怒るという状態が続きました。甥も叱られずに来たからか、母に怒られてもしっかり聞かず、すぐに「ママ〜」とどこかへ去っていきます。

赤ちゃんが寝ていたので子どもたちに
「ねんねしたから静かに遊んでね」と声をかけると
甥はわざと大声で歌ったり、どすどす足踏みしたりします。(もともと甥はいつも、しないでね!って行ったことを必ずしてきます)
私や母が、しー!!と言っても無視です。
妹はその場にいるのに、スマホゲーム。

ある時私がまた甥を叱ると
「さっさと家に帰れよ!!出てけー!!」とキレられました。
もう謎です。なぜその感じで甥には怒らず私なのか。
そもそも妹には出てけと言う資格もないのでは?
そして1ヶ月と期限を決めて母も妹に言っていたのに
1ヶ月どうして子どもに「あかちゃんがいるから静かにしようね」の一言が言えないのか。
わたしもそんなことを言われ悲しすぎて、1ヶ月検診は終わってませんが、帰ることにしました…。
実家からは1時間ですが、夫は10月まで出張でいません。


甥もちゃんと教育?されてないのか
3歳3ヶ月になった今でも、色・数・形が理解できず
10秒もじっとしてられないようなタイプです。
なので待っててね、と伝えてもすぐにどこかへ行ってしまったり、ほんの数秒前に伝えた事を聞き返しても答えられなかったり…甥も可哀想です。

正直、わたしが出ていくのは違うような気がします。
(耐えられないので帰りますが。)


長々と失礼しましたm(_ _)m

コメント

チム

それは耐えられないですね😰
でもA.maiさんが普通だってことは確かです。
甥っ子さんがそのまま成長していくと幼稚園や学校など共同生活始まった時に苦労しそうでかわいそう💦

  • A.mai

    A.mai

    読んでくださってありがとうございます🙏
    子どもたち同士で遊びたがっている時も、自分の機嫌が悪いと甥をつれて部屋にこもってしまうので、遊ばせてもらえないのも可哀想です。

    • 8月15日
ゆうママ

甥も被害者ですね。
成長の具合は個人差があるので
色、数、形はこれからでも
まだ許容範囲と思います。ただ、集中することが苦手なのではないかな?

また、怒らない育児は私は違うと思ってますが
妹さん、怒らないを大切にしているなら
他人に迷惑をかけたときに
携帯を見ているのは
違うだろう…。怒らずにどう伝えるかが大切なのでは?
また、息子に怒らないのに
母や姉にひどい言葉遣いで怒る姿見せるのは
ますます違うのでは?と思いました。

ただ、妹さん親子を出ていかすのは、ちょっと甥のことを考えると
怖いですね。
お母さんが、甥の身の回りのことはしても
妹さんの服は洗わないとか
食事を作るように言うとか
なにか自立をさけるように働きかけないといけないかな?と思いました。

旦那さんが出張でいないなか
お子さん生まれたばかり
兄、姉、いるのに1人は
辛いので
家にお母さんもついてきてもらうとか無理なのかなー?とも思いました。

  • ゆうママ

    ゆうママ

    自立をさける→自立をする
    でした💦

    • 8月15日
  • A.mai

    A.mai

    読んでくださってありがとうございます🙏

    保育園でまだ色が認識出来ないことを指摘されたみたいですが妹は何も思わないみたいです。
    先ほども少し揉め、赤ちゃんを抱っこしている私に向かって蹴りをお腹に2発入れられました。
    まだお腹はやめて欲しいし、ましてや赤ちゃんに当たったり落としたらどうしようかと思いました。
    そういう場面を自分の子どもの前でして、子どもが真似するとかも考えずしてしてると思うので、本当に甥が可哀想です。

    • 8月15日
まる子

姉の今の姿、存在自体が心をめちゃくちゃにかき乱す、では無いでしょうか。
子供を怒られて、怒り返すのは、自分が大切にされてない!何にも悪く無いのに!って事です。
妹さんがやってる事って、筋が通ってませんが、心は一貫してるんです。
離婚した妹からしたら、旦那さんの居る家は羨ましい、親に頼らず生きる人が羨ましいんです。子供は、唯一の心の支えで、本来なら親が守り育てるものかもしれませんが、この妹さんにとっては、逆に自分の存在を支えてる依存対象です。
でも、言い返して喧嘩しても良いと思いますよ。姉妹だし。
妹には妹の教育があるのかも知れないし、2人の親子関係は否定しないけど、義母と姪の関係、いとこといとこの関係まであんたが決めつけて怒らないで!って言って良いと思います。
怒るなっていう、あんたが怒るな!って言いますね。

  • A.mai

    A.mai

    読んでいただきありがとうごじいます🙏
    妹にも思う事はあると思いますが、稼ぎも貯金も充分にあり、シングルの補償?も受けています。もうアラサーなのでそろそろ親としてしっかりしてほしいと思います。
    話し合いをしようにも手や足が出てくるので、もうどうしようもありません。

    • 8月15日
  • まる子

    まる子

    お金があっても欲しいものを手にでき無かったでことですね。例えばどんな言葉に対して蹴りを入れて来ますか?

    • 8月21日
  • A.mai

    A.mai

    今回は
    「自分も里帰りで実家にお世話になってたのに、私に帰れはおかしくない?」
    に対してです💦
    妹も甥の出産時には産前産後2ヶ月程実家にお世話になってました。

    • 8月23日
  • まる子

    まる子

    そこに言葉で言い返せ無かったのは理屈が通っていて正論だからです。でも、それを認めてしまうと、自分がおかしいと認めてしまうことになる。そこに怒りが生じたのかもですね。
    もし、妹だってこうしたから!じゃなくて「私も産後はしんどいし、家で世話してくれる人も居ないからここにいるんだ」って言ったら。まだ、妹と関係ないので話し合いで解決出来たかもしれません。
    あとは、平和だった日常が急にかき乱されたと感じたり、妹は順調に日常が進んでると思ってた事が、お姉ちゃんの存在によって、まだ努力が足りないとか、あなたは母親に世話をかけてるとか、しつけが出来てないとかって思われてるようで苦しくなったって事かもしれませんね。

    • 8月28日