コメント
ママリ
夫婦で相談して住んでるところも別で
旦那が気にしないならつけちゃうかもです!
すにふ
先手うって、みんなに相談がてら候補の名前を伝えるのはどうでしょう?
-
ママリ
なるほど🤔
その手もありですね!
ただめちゃくちゃ仲良いわけじゃないけど仲良い(矛盾ですみません笑)子には
中々名前の相談までできそうになく😭😭
秋にたくさん産まれる予定なのでハラハラです😱😱- 8月14日
ママリ
名前決めた時点で、出産近い子にはそれとなーく伝えるとか😂✨
正直早い者勝ちな感じありますよね😢
さすがにお友達が先につけちゃったら、私なら控えます😭
旦那の友人なら控えたくないから、旦那説得できれば!って感じですかね😂
全く一緒の名前ではなく、少しのかぶりくらいなら、お友達に直接相談します😂
-
ママリ
やっぱりその方がいいですかね😭😭
上の子の時は、まぁまぁ仲良い先輩と同じになって、漢字は違いましたが、どうしても旦那が付けたいとのことだったので、「旦那が考えてて漢字は違うけど同じ名前になりそうなんだー」と言いました😭😭
もうあと数ヶ月でたくさん産まれるのでドキドキです😭😭- 8月14日
さぁちゃん
ほぼ関わりないなら付けます(^^)
私なら控えます💦
絶対にかぶらない名前はないけど、周りにいない名前にします✨
ママリ
その場合SNSとかでは名前
公表しづらいですよね( ; ; )
私は上京してるので中々会ったりしないですがSNSで繋がってたり地元に帰った時はみんなで会いたいねって言ったり上の子の時も会ったりしてるのですごく不安です🤣
秋産まれが多く、私は冬予定なので真似されたとか思われたくないですね( ; ; )
ママリ
めちゃくちゃ仲良い友達なら
つけたい名前一緒なんだけどー!❤
って話しますね🤔
友達関係によりますね😨
滅多に会わなくて地元だけの関係なら気にしないです!
同じ名前の子なんてたくさんいますし😅