※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
子育て・グッズ

ジーナ式ネントレをされていた方、されている方、19時の寝かしつけにつ…

ジーナ式ネントレをされていた方、されている方、
19時の寝かしつけについてアドバイス下さい🙇‍♀️

もうすぐ5ヵ月でスケジュールは8〜12週と3〜4ヵ月の中間くらいです。

まだまだ一日中ご機嫌でという日は少ないのですが、特に19時の寝かしつけが酷く、ギャン泣きです。

・日中のお昼寝はすっと寝るか1.2分ぐずぐずしてセルフねんね
・16:30〜17:00に20分〜15分間夕寝
・風呂上がりか授乳後からぐずぐず(抱っこで落ち着く、あやせば笑う)
・19時の5分前に電気を消すとギャン泣き。10分泣いて就寝
・ここ数週間で活動時間が伸びる
・げっぷが溜まりやすい

活動時間が伸びたのでまだ寝たくないという泣きでしょうか?

疲れ過ぎの可能性もあるのかなと思いつつ、少し前までは30分〜45分くらいに早めに薄暗くしていましたが、その時も泣いて落ち着かせて泣いてを繰り返してようやく寝ていたので、やはり早すぎるのかなと。

でも、授乳後の18:20からぐずぐずしているしとどうすればいいのか分かりません。

もうずっと19時は上手くいっていません。

みなさん、19時の寝かしつけはうまくいっていましたか?
こうした方がいいのではというのがありましたらアドバイス下さい!

コメント