
お隣の方が昼寝時間に騒がしく水遊びをするため、息子が眠れず困っています。解決策が見つからず疲れています。
すみません💦睡眠不足気味でメンタルが落ちているので批判等のコメントはご遠慮ください💦
現在、賃貸に居住でそれぞれの生活リズムなどもあり、お互い様というのは分かるのですが、、、。
ここのところ暑くなり、お隣の方が下の息子の昼寝の時間(13時から15時までの間)ほぼ毎日水遊びをさせています。お子さん三人、そしてお母さんがスピーカーでテレビ電話をしながらの水遊びで、かなり騒がしくて息子は眠れずに起きてしまいます。
息子は日中の昼寝が不十分だと、夜泣きが酷くなり、私も睡眠不足となり、、、それがイライラの原因となって悪循環です。
仕方ないので、近所に住む実家に息子を連れて行くのですが、上の子の幼稚園のお迎えもあってそう毎日実家には行けません💦また、コロナのこともあるので、持病のある母の元に何度も行くのは良くないと思って、そう連れて行けません。
かと言って隣の方とそう親しくないので、状況を話すことも出来ないです。ここ最近は暑くなり、水遊びをするのは全然構わないのですが、お昼寝の時間帯にされるのが悩ましいです。
解決したいというか、何だかちょっと疲れてしまったのでこちらで吐かせていただいた次第です。
- 純ちゃん
コメント

れもん🍋
わー、それはイライラしてしまいますね😭
窓全部閉めても声は聞こえますもんね…。

退会ユーザー
YouTubeに換気扇の音があるので、大きめの音でかけておくと、案外色んな物音を相殺してくれますよ😃
-
純ちゃん
早速の回答ありがとうございました❗換気扇の音、かけたことないですけど、お昼寝の最中にかけていて泣いて起きることはないですか?- 8月8日
-
退会ユーザー
起きないですよ😊👍
2、3日、出産以降初めて会う姪っ子達と一緒に実家に帰省した時に、余りのうるささにお昼寝所ではなかったので試した所、大丈夫でした❣️
1時間ちょいは寝てました😳- 8月8日
-
純ちゃん
そうなんですね❗胎内音に近いのでしょうかね?ドライヤーの音を聞くと落ち着くのと一緒なのかもしれないですね😊
試したことがなかったので、1度試してみようかと思います❗
教えてくださってありがとうございます😊- 8月8日

ぴーちゃん
水遊びはいいとして、スピーカーでの電話が隣まで響いてるなら、それは管理会社に相談ですね😅窓閉め切っても響いてくるってことですよね?
せめて電話は室内でしてくれとか、イヤホン繋ぐとか…
ただ、昼間なのでどこまで対応してもらえるのか…
これが夜中なら一発ですけどね💦
-
純ちゃん
早速の回答ありがとうございました❗そうですね、水遊びに関しては仕方ないんですけど、お子さんのはしゃぐ声と共に電話口のおばあちゃん?らしき方の声も響いてまして😞
多分、お子さんの姿をテレビ電話?で写されているのかと思うのですが💦
気持ちは分からなくもないのですが、せめて写真にしてもらえたら、と。
日中なので、管理会社に相談しても難しい部分はありますよね😢- 8月8日

ママリ
お隣さんは純ちゃんさんの生活リズムわからないですもんね💦
でもスピーカー?毎日ですか?
そこが気になってしまいます😭
でも、お昼寝の時間にやたら工事とかもそうですけど、すごい音で始まったりするので
私もイライラしてた時期がありました。
私ならどうするかなぁと思って考えたのですが、ゆっくりは寝られないかもしれないですが😢
車に乗せてドライブしながらお昼寝するのはどうですか?
お昼寝全然できないよりはマシかなぁと思いました。
-
純ちゃん
早速の回答ありがとうございます❗そして、色々と考えてくださって、ありがとうございます❗
スピーカー、水遊び時間にほぼ毎回です😞私は、うちの場合はこうだけど、もしかしたら他の子はこうかもしれない、ああかもしれない、と考えて動くタイプなので、、、私だったら外でスピーカーはしないなぁと。
そうですね😊ドライブも良いかもしれないですね❗ご提案ありがとうございます✨- 8月8日

純ちゃん
、ぴーちゃんさん、ママリさん、皆さんこんな私のぼやきに親身に回答してくださって、本当にありがとうございました❗
皆さんからいただいたご提案を試してみようと思います❗どれも私1人では考え付かなかったものばかりでした✨
皆さんのご厚意に感謝いたします🍀
純ちゃん
早速の回答ありがとうございました❗そうなんです😞窓を締め切ってエアコンつけていても、相当聞こえてきます😢
月曜から金曜まで、万年寝不足の毎日に思考が停止しそうです💦
れもん🍋
あちらもあちらで生活リズムがそうなってるんですもんね〜工事とかならクレーム入れられますけど😭
私ならムカついて床ドンしてます(笑)実際してました(笑)
夏だから毎日その時間ドライブで寝かしつけるのも辛いですよね😭
寝かし付ける時に窓開けて
「さて、寝ようか~!
静かにしようね〜!!」とか
言ってる風にするのはどうですか😂?!
純ちゃん
そうなんですよね💦午後はお昼寝するもの、、、がだいたいなのかもしれないですが、お隣さんはそうではない、ということですものね💦
仰る通り、工事などではないので、簡単にはクレームは言えないので、「こういう生活リズムもありますよ」と気づいていただくような働きかけも必要かもしれないですね❗
とすると、れもん🍋さんが提案してくださった方法も1つの手段ではありますよね😊
考えてくださって、ありがとうございます✨ホントに頭がボーッとしていて1人では考えられない状況でしたので、助かりました❗