※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
ココロ・悩み

ママ友と食事をした際、割り勘について悩んでいます。用意した食事に対して、支払われた金額が少なく、モヤモヤしています。また、次回も集まりたいと言われて困っています。どうしたら良いでしょうか。

自分が悪いのですがモヤモヤするので
吐かせてください😭


ママ友(といっても職場同じ)2人と
子供1人が遊びに来てお昼を一緒に食べ
19時頃帰っていきました。

お昼はこちらがピザやお惣菜、サラダ、飲み物を
用意して(4,000円くらい)帰る時に割り勘と言い出して
くれたんですがピザも結構残ってて
お菓子や飲み物も残っていて。

単純に人数だけで割り勘すると
ママ友1人800円、子供いるママ1,600円
のところをピザ代だけで良いと言って
しまって3人で1,300円貰いました。

なのでコチラは2,700円。
その分家に飲んでない飲み物や
食べてないお菓子があるからいいかと
思いつつはっきり割り勘できなかった
自分にもうんざりです😭


そしてまたうちに集まりたいと💦



またうちかー。。と思いつつokしちゃうし
はっきり言えないこの性格。損ですよね😭😭

コメント

ちょこ

わかります!モヤモヤしますよね。
私もいいよ〜とか言っちゃうタイプです。なので次集まる時はそれぞれ何か持ち寄ってくるとかを提案すれば良いかもですね☺️

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    共感して下さる方がいて
    すくわれます😭
    場所を提供して買い出しして
    1番大変なはずなのに
    それでも気を遣っちゃいます💦
    今回の為にお皿やコップも
    買いました(笑)

    持ち寄りだと割り勘とか意識
    しなくて良いですね☺️

    • 5時間前
はじめてのママリ🔰

他の人のお家はダメなんですか?
もやもやしますね〜!