
赤ちゃんが泣きやすくて眠れないので困っています。寝かしつけのアドバイスをお願いします。
はじめまして
生後10 日目の赤ちゃんを新米ママです。
昨日退院して自宅にもどったのですが
産院入院中は赤ちゃんはミルクを飲んだら3、4時間寝てたのに、今は昼夜問わず、ずっと泣いています。。
授乳は混合で、ほとんど粉ミルクです。
まだ一日目なのに一睡もできず、かなり辛いです。
服装は、暑そうだったのでエアコンをつけて長肌着のみ着せています。
タオルケットをかけても蹴り上げたりします。
また動作としては指をずっと加えて、手足をバタバタさせています。
ミルクを上げてもベットに置いたら目がずっと冴えてギャン泣きしてしまいます。
夜はずっと寝言?奇声?を言いながら泣き寝みたいな声をずっと出しています‥
産院入院中はずっといい子だったので、
驚いています。先輩ママさん寝かしつけのアドバイスお願いします。。
- はじめてのママリ🔰(3歳0ヶ月, 4歳8ヶ月)

まりも
新生児はそんなもんですよ(^^)
よく寝てくれる子もいれば、寝てくれない子もいます◎
ミルクが足りないってないですか?指ずっと咥えたりしているっていうので気になりました。

のんびりママ
環境が変わったから
泣いてるのもあると思いますよ😌
長袖暑いんだと思います😂
抱っこして寝かして
そーっと何度も布団に
置きました😂
背中スイッチがあるまでは
その繰り返しでした😢
おしりから置いたり
寝てもすぐに置かずしばらく
抱っこしてたり色々試してみましたよ😌

かとう
うちもそうでした~!!
でも2週間くらい経ってやっと寝てくれるようになったので
恐らく環境が変わってしまったからかな、と思ってます☺️
指くわえているなら、お口が寂しいのかもしれませんね…!

ふぅ
今日で生後3週間の赤ちゃんの新米ママです。
もしかしてミルクが足りないとかはないですか?
うちの子も同じ動作の時は大抵母乳かミルクが足りない時です。しかも1回飲んでいらなーいってなってからしばらくすると追加を求めてきます笑
どうやらただのブレイクタイムだっただけのようで…。
あとは昨日試してよかったのは添い寝ですね!ちょっとだけ飲みたい…みたいな時に飲ませた後ゲップさせ、私の布団で腕枕で寝かせて完全に寝入ったところでベビーベッドへ!ってやったら3時間ぐっすりでした。
これから大変ですがお互い無理せず頑張りましょう。
長文失礼致しました。

はじめてのママリ🔰
新生児はそんなもんかと😂
それに付き合ってあげるのが母の役目ですね。頑張ってください。
コメント