
義妹や義姉の子どもと同じ保育園は避けたい。子ども同士が比べられたり、行事で顔を合わせるのが嫌。でも子どものために受け入れるしかない。
義妹、または義姉の子どもと同じ保育園ってどうですか?
私は義妹と仲良くないし
なるべくなら距離をおきたいので
同じ保育園が嫌で、、
そう思ってしまうのは私のわがままですかね?😅
ちなみに私は旦那の実家と敷地内同居、
義妹は旦那の実家の近くに家を建て
地区が違うのでうちと同じ保育園に通わせる意味が分からない
というのもあります。
そこまでして自分の実家から離れたくないのかな、、
正直私は同じ保育園で子ども同士が比べられるのも嫌だし
行事で顔も合わせるのも嫌です
ですが子どものことを考えたら
受け止めるしかないですよね😢
- mani
コメント

Nina
えー絶対嫌です😱😱😱
すっごいすっごい嫌ですけど
近い保育園通わせたいですし
仕方ないんですかね?😭

はなめ*アレっ子ママ
地獄のような環境ですね😅
敷地内同居で直ぐ近くに義妹がいて保育園も同じかもって😅
聞いてるだけで息が詰まりそうです😭
おちびさんが言われる通り、比べられるのも嫌だし行事で顔合わせるのも嫌だし、せっかくだからお迎えも勝手にしようとされることあるかもですね😅
保育園探す段階で義妹と同じ保育園は希望に入れないでなんとか別の保育園探せないですかね😢
-
mani
コメントありがとうございます😊
今上の娘が保育園に通ってて
今お腹にいる子が義妹と同い年になる予定なんです😭
なので保育園だけは絶対別が良くて、、
義妹が入園させるのを阻止させるなんて性格悪いにも程がある!って自分でも分かってるんですが、この先嫌な未来しか想像できず😢
どうしても保育園が一緒なのは避けたいです。- 8月7日

ポコ田ペペ子
うちの子が義姉の子とは年が違いますが同じ保育園です😵
いい面もありますがほぼ嫌な面ばかりです😅
人のプライベートしゃべる人なので、私が知らない人が私の職場や地元を知っていたり…
同じ地区内で通わせた方が小学校上がったときにお友達がいて寂しい思いしないんですけどね😓
お迎えを頼みたいんですかね…
-
mani
コメントありがとうございます😊
やっぱりほぼ嫌な面しかないですよね。
多分お迎えを実母に頼みたいんだと思います。
その気持ちはとても分かるんですけど、私は絶対嫌だー!と心の中で叫んでます💦笑- 8月7日

はじめてのママリ🔰
わがままではないと思います!
絶対に嫌ですよね。
私は義家族や義姉が嫌いなので
送迎で顔を合わせるのも嫌だし、
行事ごとで義両親が来たり、
いろんな行事ごとなども筒抜け、なんて考えたら息が詰まりそうです。
私だったら旦那から義姉に同じ保育園はやめてくれっていってもらっちゃいます💦
mani
コメントありがとうございます😊
やっぱり嫌ですよね💦
義妹も私のこと良くは思ってないはずなのに、どうして同じ保育園にしようとしてるのか、、
でも仕方ないですよね😢