※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
SHU-
子育て・グッズ

息子が寝返りを楽しんでいるが、うつ伏せで吐き戻しが多い。寝返りが減る時期や対処法について教えてください。

3ヶ月になったばかりの息子を育てています!
2ヶ月半頃から寝返りをし始めて、今ではマスターしてしまってます。自分的には別に早くいろいろ出来るようになってほしいとかなく、のんびりでいいよーと思ってるのでビックリでした😅
それで、やはり息子は寝返りが楽しいので何回もしたり、最近は前に進みたいみたいでバタバタしてます。ですがやっぱるうつ伏せだと臓器が圧迫されるのか、吐き戻しが多いです^^;
おっぱい飲んだあとは、少し時間おくように抱っこしてたり、寝返りできないようにしてたりするんですが時間空けてもダメです。みんな寝返りしたら、吐き戻すもんですか?
寝返りをする平均の月齢になったら勝手に少なくなるもんですかね?
教えてください😌💭

コメント

しんいちろうはは

うち8ヶ月ですがいまだにうつ伏せで吐き戻してますよ〜(^_^;)
でも少しずつ回数は減ってるかも!

  • SHU-

    SHU-

    本当ですか?!じゃあ、全然普通なんですかね?
    きっと減ってきますよね😌

    • 7月3日
reika。

可愛い(///°∞°///)

可愛くてつい!
関係ないコメントすいません😅

  • SHU-

    SHU-

    ありがとうございます😭💓
    れか。さんも我が子に会えることを励みに身体大事に頑張ってくださいね😌✨

    • 7月3日