
出産を機に専業主婦になり、家事と育児で時間が余り、生きる意味を考える。神経質なのかな?
こちらで吐き出させて下さい(>_<)
出産を機に専業主婦になりました。
出産するまではバリバリ働いていて、毎日暇などと思った事がなく、毎日充実していたと思いますが、最近、毎日、家事と育児をしてても時間があまるし、暇だな…と感じます。
4ヶ月の娘と日中ずーっとふたりで過ごしていて幸せなのですが、私って生きている意味があるのかな?とか変な事を考えてしまいます。考える時間が増えたからでしょうか??
夫との関係は普通です。
毎日、朝起きて夫のお弁当を作って、掃除、洗濯、買い物をして晩ご飯を作ってと同じ事の繰返しで。。
友達と子供を連れて遊ぶ事は月1~2回くらいです。
家事と子育てで1日が終わっていくので、本当にこんな生活でいいのかな?って考えてしまいます。
私って神経質なんですかね…?
- daisy★(6歳, 9歳)
コメント

あやち*
毎日家事と子育てで
1日で終わりますよ( *¯ ꒳¯*)

くまぽちゃ
同じでした!
考え方変えてみませんかっ??
新しい目標を見つけるといいと思います!!
私の目標は『良妻賢母』です。
主人にとって良い妻であり、子供にとって賢い母である事。
単純かも知れませんが、絶対難しいです!
他人から『あの人、キャリアウーマンだよねー』と呼ばれるよりも『あの人、良妻賢母だよねー』と呼ばれる方が遥かに難しいと思うからです!
わたも家事は午前中でだいたい終わってしまいます。
なので、毎回出勤する主人を外まで見送りに行く時間を作りました。主人はそれがとても幸せ
感じてくれているそうです。
他にも色々やっていますが、長くなりますので(。-_-。)
-
daisy★
コメントありがとうございます‼
良妻賢母!いいですね!
考えた事なかったです(>_<)
もっと旦那さんを思いやる気持ちも大切ですよね…。
私には欠けていた気がします。。
頑張ります‼- 7月4日
-
くまぽちゃ
daisy★さん!!!
グッドアンサーありがとうございますฅ(๑*д*๑)ฅ!!
社会に出て働いていた経験が今こそ活かされる時ですっฅ(๑*д*๑)ฅ!!
仕事の大変さを知っているから、旦那に感謝できる
社会の厳しさを知っているから、子供を導いてあげられる
って私は思うようにしています(*'∀'人)♥*+
積極くさくなってしまい申し訳ありませんでしたm(_ _)m
お互い頑張りましょうヽ(*´∀`)ノ
返信ありがとうございました☆- 7月4日
-
daisy★
返信ありがとうございます♥
おっしゃる通りですね‼
考え方を変えると、今自分がするべき事がたくさんあるなぁ~と感じました(>_<)
私も何か目標を立て頑張ります‼- 7月4日

そらまめママ
私も仕事辞めたすぐはそんな感じでした!でも不思議なことに人間って慣れてくるんですよねぇ☺️✨
どう思うかは人それぞれですし、あんまり深く考えなくても大丈夫かなと思います💜
-
daisy★
コメントありがとうございます‼
仕事をやめて半年経ちますが仕事をしていた時の方がいろんな人との関わりがありましたし、毎日楽しかった気がします(;_;)
あまり深く考えないようにします(;_;)- 7月2日
-
そらまめママ
私も人と関わるのが好きだったので、監禁されてるようでした(笑)
妊娠6ヶ月の時に辞めたので、産まれる前も長くてしんどかったです💦
友達に来てもらっても、毎日はムリだし。。
でも今は息子と2人の時間が楽しくてしょうがないです💜
たまに1人になりたくなったりもしますけどね(笑)- 7月2日

ちゃま
いきなり、環境が変わったからでわないですか?考えすぎですよ(*^^*)しっかり楽しんで下さい◎
-
daisy★
コメントありがとうございます‼子育て楽しみたいと思います(>_<)
- 7月2日
-
ちゃま
せっっっかくですからね(*^^*)♪
私わ8月に職場復帰です◎- 7月2日
-
daisy★
私も仕事するか考え中なんです…(>_<)仕事する時期とか保育園の事とかいろいろ考えないとーー(^_^;)
- 7月2日
-
ちゃま
保育園考えるなら職に就いてないと求職中は後回しになるので
いろいろ大変ですね
。・゜・(ノД`)・゜・。- 7月2日
-
daisy★
そうなんです~(>_<)
それはそれでまた考える事が出来ます~(^_^;)- 7月2日
-
ちゃま
ホントですね
((((;゚Д゚)))))))- 7月2日

azu66
4か月って、一番余裕もでてきて暇な時期だからですよ(笑)。
大丈夫、離乳食がはじまり、三回食になったらバタバタです。それが落ち着くと今度は我が子が走り回るようになるので、毎日どこかに連れて行ってあげないといけなくなります。(笑)
今が一番、ゆっくりな時期ですよー
-
daisy★
コメントありがとうございます‼
そうですよね!今子育てにも慣れてきて、母乳だけなのでそんなに手がかからない時期です。
なので、時間があるからよけいな事考えてしまっています。。
あ!離乳食などの勉強します!
やることが見つかりました(°∀°)ありがとうございます♥- 7月2日

はじめてのママリ🔰
わかります!
なんか世の中から取り残されたような気になりました
お子さん落ち着いたらまた働くことはできますし、
今は子育て頑張ってくださいね
-
daisy★
コメントありがとうございます‼
そうですよね、いつかはまた働かないといけないし(>_<)
今を楽しみます‼- 7月2日

退会ユーザー
私も妊娠を機に仕事を辞め、専業主婦になりました。
それまでは朝から夜遅くまで働いて色んな人と関わりがあり仕事も(愚痴も沢山あったけど笑)プライベートも楽しかったです。
出産して3、4ヶ月ごろに同じように過去をあれこれ思い出して1人取り残されたような気がしてました。
今、7ヶ月になって離乳食やハイハイぽい動きをしだして目は離せなくて、おまけに夜泣きも始まりました(´Д` )1日あっという間に終わりますよー。
今しか出来ない赤ちゃんの成長、ゆったり構えて楽しみましょう(^o^)/
-
daisy★
コメントありがとうございます‼
同じような思いをされている方がいて、少し気持ちが楽になりました(^_^)
子育てを楽しみたいと思います♥- 7月2日

ゆきんこ♡
わかります|д꒪ͧ)…
育児に家事してても
仕事がしたい。
お金も必要だけど
お金と言うより
生きてる価値ですよね…
3歳になれば幼稚園など入れるし
それまでの辛抱と思いますが
毎日同じ事の繰り返し
赤ちゃん可愛いし
毎日育児と家事で忙しいけど…
なんか、つまらないというか
刺激がないというか…
-
daisy★
コメントありがとうございます‼
刺激はないですよね…。
人との関わりも…(^_^;)
私は外に出たい派なので、家にこもってるのが嫌で…。
贅沢ですよねー(>_<)
何か生き甲斐を見つけたいです。。- 7月2日
daisy★
コメントありがとうございます‼
専業主婦ってそれが普通ですよね~(^_^;)
あやち*
普通なんでしょうね😂
その内慣れますよ\( ¨̮ )/
子供と居れる事は
1番幸せな事です❣️
daisy★
そうですね♥この時期は今しかないですもんね(>_<)