※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ちゅんたママ
ココロ・悩み

産後からお腹を壊し、声が枯れたり息苦しくなることがあり、眠りが浅くて起きるのが大変です。自律神経失調症に当てはまるかどうか気になっています。他に考えられる病気はありますか?

私自身の事です。
産後からお腹を壊す事が多くなりました。
たまに急に声が枯れたようになり、声を出し辛くなる時もあります。
息を吸っても何故か息苦しく呼吸がしにくい事もあります。
寝たりないと感じる日が多く、1度眠ってしまうと起きるのが大変です。
毎日の事ではないのですが、症状が辛く悩んでいます。
ネットで調べてみたところ【自律神経失調症】によく当てはまるなぁと思ったのですが、何か思い当たる病気などありますでしょうか?

コメント

はじめてのママリ🔰

心配ですね、
その症状のほかに
動悸や息切れ、疲れやすさ、脈が速い、など無いですか?
甲状腺関係してるかなー?と少し思いまして🥺

  • ちゅんたママ

    ちゅんたママ

    疲れやすいのはあります🧐
    甲状腺は自律神経とはまた違いますか??
    後は肩甲骨少し下辺りの背骨を押すと痛いです😞

    • 8月4日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    疲れやすいのしんどいですよね😢甲状腺は主にホルモンの異常になるんですが、亢進症だとよく更年期障害と似ていると言われます。その症状としてほてり、汗かきやすい、めまい、動悸や息切れ、発熱などあるかと思います。

    甲状腺の異常かどうかは血液検査でわかるので(結果は即日分からないことが多いですが)
    もし内科に受診された時、調べてみようと言われたらしてみても良いかもしれません😭

    違ったらごめんなさい🙏
    そんなこと言ってたひといたなー位に思ってくれて大丈夫です!

    • 8月4日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    あと、わたしも同じところ押したら痛いです。これは勝手に身体のズレとかかなあと思ってます😭
    凝りとかって厄介ですよね😢首のこりからでもめまいおこしますしね💦

    • 8月4日
まぁ

私も産後から自律神経失調症です。
同じような症状あります。

私の場合他にも動悸、肩こり、肩の筋肉の腫れ、腰痛、ほてり、冷え、めまい、痺れなどいろんな症状があるのでいろんな科をまわって検査してもらいましたが内科的な異常はありませんでした。

自律神経の乱れやホルモンバランスの乱れで不調が続いてます。

あまり辛いようでしたら内科を受診して、多分異常はないと思うのでそのあと心療内科にいくことをおすすめします😣✨

  • ちゅんたママ

    ちゅんたママ

    肩こりや腰痛、ほてり(今まで冷え性だったのに暑がりになった)とかはあります🧐
    息子を抱っこしたりするから肩こりや腰痛は当たり前だと思っていました😓
    コロナが少し落ち着いたら取り敢えず内科を受診してみようと思います😌

    • 8月4日